とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

まだまだ元気!

2012年01月23日 17時42分13秒 | 日記

我が家のローヤ柿(都紅)はいまだに元気に赤い実を付けている!
室内の日の当たる場所に置かれている影響もあるかも知れないが、まだまだ十分鑑賞出来るようだ。
実からタネを取り実生苗をと考えているのですがこの元気さでは暫くはそのままにしてもう少し眺めている事になりそうである。

まだまだ元気!の画像



今日も散歩に!

2012年01月22日 18時46分42秒 | 日記

昨日に続き午後散歩に出る!
年をとると体の衰えはまず足から来ると言われているがまだ鍛え直しが出来る時だと気紛れ的な性格の自分に言い聞かせ今日も外へ出た。
毎年この時期のウォーキングは肌を刺す風の冷たさが堪えるが今日は風なしの暖かな日である。
家を出て猿渡川の堤防を目指しそして川に沿って川辺にいるカモ達を横目にミササガ公園へやや速足で・・・・・
日曜日と穏やかな天候であってか多くの子供連れが元気で遊ぶ姿をベンチで眺め微笑ましく思った。
公園の総てのバラもバッサリと剪定されさっぱりしている公園内の道を一周して帰路につく。

今日も散歩に!の画像

今日も散歩に!の画像

今日も散歩に!の画像

今日も散歩に!の画像

今日も散歩に!の画像



散歩!

2012年01月21日 18時23分43秒 | 日記

一年で一番寒い日大寒によりにもよって日頃の運動不足解消だと強引に妻を誘って午後散歩に出る。
風は無い曇り空を見てまず雨は大丈夫・・・・
特に行先の当ても無く家を出て曲がりくねった道を右に左と御幸町・元町を経由して亀城公園へ辿り着く。
冬の公園内は人影なく池にも水鳥の姿もない寂しい冬枯れの景色であるが動いた体は実に暖かく気持好い!
池に水鳥でもと淡い気持ちがありカメラを持参したが、そうは勝手よく行くものではなかった。
帰り道に郷土資料館により隣の亀城小学校の校庭を見学して約一時間程の散歩から帰る。
城付近は史跡染みたものが多数みられ刈谷の歴史散歩道であると思う。
自宅近くで雨が降り出したが濡れるほどで無く良い散歩時間を過ごした!
写真①~③は郷土資料館④⑤は亀城小学校校門傍の植え込み

散歩!の画像

散歩!の画像

散歩!の画像

散歩!の画像

散歩!の画像



あれあれ!

2012年01月20日 20時41分21秒 | 日記
昨日から妻が首筋に毎年春になると赤く発症するアレルギー症状が出て痒いとこぼしていた。
今日は午後眼医者に行くと言っていたが耐え兼ねてか急遽皮膚科に変更走り込んだようだ。
以前から掛かり付けの医者によると花粉アレルギー特にプリムラ・マラコイデス(西洋桜草)が原因との事で我が家では数年前から庭から排除した筈であるが?
またご近所の庭にも未だ花を見ないが不思議だと、医者によくよく聞かれ花と言えば・・・・・
妻が帰宅後話すには、先日太極拳の仲間から資格取得記念に贈られた花束の花粉が原因らしいとの事である。
折角頂いた花は花瓶に活けられ居間から玄関上り口へと移動して楽しむことになった。
いつも何気なく触れている木や花そして葉またはタネ・球根等も毒性あるのも知識としておかねば・・・・・

あれあれ!の画像



待ってるよ!

2012年01月19日 20時12分09秒 | 日記
何方かのブログではないが、ここ数日ヒヨドリとメジロの姿が極端に少なくヒヨドリのあの甲高い鳴き声も耳にしなくなっている。
例年だとこの時期餌の少なくなった田畑から人家の庭木の実を目掛けて飛び交う姿が目に付いたものであるが、今年は何処かで餌の宝庫でも探し当てたのか稀にしか寄りつかない。
ミカンをメジロ用にと購入して待って居るのだが?
その代わりに庭に置いてある菓子屑には用心深い雀の大群が飛び下りる。
チィチィとの鳴き声を聞きカメラを構える前に散ってしまうが人の姿が見えなくなるとまた啄みに下りて来ている。
なにせ小さな体とは裏腹に何十羽が一斉に来ると瞬く間に平らげ食欲旺盛そのもの・・・
近い内にスズメ用の駄菓子でも買いに行く事になるかも知れない
写真はカーテン越しの一枚

待ってるよ!の画像



冬場に咲く

2012年01月18日 15時36分26秒 | 日記

暖かな日射しを浴びてオキザリス(バーシーカラー)・キリタンサスが咲いて来た。
そして待望のクリスマスローズがまず一花開花する!今まで我が家に無かった故新鮮に見える。良く見ると他の株にも蕾らしきものが・・・・
来年には大株に育て見栄えあるひと鉢にしてみたいものである。

冬場に咲くの画像

冬場に咲くの画像

冬場に咲くの画像



悩みの冷え性に効くかも?

2012年01月17日 22時08分47秒 | 日記
今夜民放テレビの番組”みんなの家庭の医学”を妻と共に見ていてその中で冷え性対策が紹介されていた。
偶然にも今日午前中仲良し3人組でのお茶会の際に出た話題のなか一人が冷え性で就寝時には厚手の靴下を履くとの悩みを聞いた事を思い出した。
それを聞き先般妻が取り寄せた”生姜湯”を数日前に就寝前に勧められ試飲した夜あまりにも足の暖かさで眠れなかった事があり是非知人にもと妻に断わり明日届けようと言っていた矢先の冷え性対策番組であった。
番組では下半身型冷え性は①ぶらんぶらんウォーク(手足を大きく動かす)②足のツボであるチクヒンを押す③足指ストレッチを続ける(足指を内側に手で曲げ5秒5セット)の励行されたしとある。
タイミング良く明日は知人に我が届ける”生姜湯”とテレビの対処法を話してみよう・・・・・・と

悩みの冷え性に効くかも?の画像



松代産 長芋!

2012年01月16日 20時08分07秒 | 日記
昨年の暮れに長野の知人から届いた長芋!
それを擦り下ろし夕食に鍋&芋汁にして食し懐かしさと美味しさが絡み往時を想い出しながらの満足なディナーであった。
松代は昔篠ノ井に在住していた隣町で歴史あるところでよく訪れたものである。
刈谷市に移り住んで団体旅行等で長野道を」走る途中道路からこの地を眺める事数回あるも再度訪れた事がない。
武田信玄の隠し湯”まつしろ温泉”・川中島の戦いの場・真田家の城下町松代藩と海津城・長野県歌に歌われている”佐久間象山”を祀る神社・松代群発地震・先の戦争時の松代大本営跡・広い砂地に栽培されている長芋畑等々千曲川と犀川が近くを流れ観光一杯の地・・・
30年も前の事であるが今でも想い出す懐かしい町であり機会があれば昔知り合った人達にも会いたいものだ!

松代産 長芋!の画像



新年初の山草会!

2012年01月15日 19時58分35秒 | 日記

今日我が加入する山草会の今年初の集まりに参加した。
殆どの会員の皆様は我より年上で年配の方々ですが元気でお互いを確かめ合い今年のスタートがきれた喜びに感謝したい!
会の流れと言っても雑談に始まり雑談で終わる面白い運営に加入当初は戸惑ったがどっぷりと浸かった今は息抜きの場としての安息時間になっている。
互いに共通した趣味の会が故に成せるものか加入一年経過した今でも不思議に思えている不可思議な会運営である。
今日参加してゲットしたものを写真で椿の挿し木・雪ノ下・ツルボの球根

新年初の山草会!の画像

新年初の山草会!の画像



電線に雀!

2012年01月15日 19時24分05秒 | 日記

近年雀の数が少なくなった!
先日初詣に京都伏見稲荷を訪れた際、参道に並ぶ多くの店先に雀の焼き鳥が並んでいた昔話とは大違いでその姿は完全に消えていた。
その代りウズラの焼き鳥が置かれていて昔の姿は見られず・・・・
4年前に詣でた時はほんの数軒の店先でしかも高級品並みの値が付いていたが、店の人に訪ねてみたら、雀が激変して入荷出来ずとの事であった。
今日我が家の前の電線に多くの雀が並んでいるのが目に入り伏見稲荷の焼き鳥と30年以上前になると思うが伊東四朗が歌った電線音頭を想い出した。
雀達!きっと田や畑での餌が少なくなり人家近くへの餌を求めての移動かも?
明朝は雀達の歓迎の意味を込めて食べ残しの菓子でも庭先に置いておこうと暇爺は考える!

電線に雀!の画像