お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

上野の森へ

2012-11-28 21:29:13 | 美術館
冬将軍到来!今日は寒い一日でした。


先週のことですが書きそびれたことを記します。

東京国立博物館平成館・特別展『中国 王朝の至宝』展を観てまいりました。

きっとすごい人だろうと予想はしていたものの祝日ということもあり

予想以上の人・人の波に圧倒され出だしは良かったのですが、かなりの展示に

終了後は疲れがマックスに・・もう目がチカチカと・・長丁場には弱くなったわ~

中国の広大な大地を統一することは地図を見ただけでも凄いとしか言いようがない!

王朝の曙「蜀」の時代に金を多用し独自の文化があり高度な文化が存在したことを

初めて認識した。うぅ~なるほど・・・

常に動乱期であった中国を初めて統一した王朝が「秦」私達になじみの始皇帝は

あの「万里の長城」を建設したことでもつとに知られるところですね。。

私達が身近におもう時代は「唐」遣唐使が海を渡り鑑真和上がいた時代、

日本に中国文化を色濃く取り入れた時代ですね。

宋の時代に青磁が出てくるのですが中国の歴史は深くて一度には覚えられません!

今回の特別展では中国文化変換の様相を対比できたことと、

過去に生きた人々の精神が時を経て息づきさらに進化を遂げ

日本の文化の礎を築いた大陸はやはり広く、懐が深いと思いましたね。。


昨今の日中関係の危うさを想うと、お互いの主義主張は文化で深く結んだ

精神とは別ものなのね!問題の解決もきっと棚上げで次世代へと繰り越しに・・

私はそう思う・・戦争を挟んでの積年の思いがある限り解決が遠のくのではと

憂えてしまうのは私だけでしょうか・・





上野の森で紅葉狩・・都の錦・・素敵な景色に心癒されました。。。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2012-11-27 23:17:20 | 着物関係
病み上がり多少の不安があったのですが、着物を着て目的地までたどり着くと

不思議にシャントし、昨日までのことは嘘のようにお稽古に集中出来ましたし

皆さまにお会いできたうれしさに、すっかり忘れてしまっておりました。

日常の景色を観ながらいつものことができる!これって健康だからできること!

皆さまもお風邪にはくれぐれもお気をつけて下さいませね。

今日は来年の成人式に寄せて変わり結びのあれこれに挑戦!

同じ帯結びでも羽根の形で雰囲気が変わる・・生徒さんのアレンジです!





かなり広めのお着物を着るときのポイント

※  腰紐の上にさらに紐をかけておはしよりを短くすることができます。
※  胸の補正をいつもより多めにすると胸にしわが出ません
   着物の衿幅を狭めると袖付けあたりが綺麗にできる
   ↓
   胸のラインが綺麗に仕上がりました!
            

                      「私の装い」・・縞の小紋に紅葉柄の名古屋帯








ご贔屓にしている呉服屋さんがご挨拶にお見えでした!
皆で目の保養をさせて頂きました。。

生徒さんに嬉しいプレゼントが・・河田さんお心遣い有難うございました。。。



釣瓶落とし後の景色を目に留めながらゆっくり坂を下りる・・ふぅ~と見上げた夜空に
月が煌々と美しい・・冬の月を愛でながら家路へと向かった。。明日は満月らしい・・・
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶不調!

2012-11-27 10:43:21 | 戴いた品
やられましあぁ~冬初の風邪に・・             

金曜日夜中から嘔吐・下痢、なんど起こされたか!明け方には

もう立てないくらい・・何がいけなかったのか想いめぐらしても

思いつかない・・その日の晩はシチューとビールを軽くいただいたのですが

何ともなく雑用をこなし床についただけなの!予期せぬことは突然に!

土曜日予定をキャンセルし病院へいってまいりました。

診察の結果「お腹の風邪ですね、お薬で様子を見てください」とのこと!

お薬を頂き2日間ただただ休んでおりました。結局日曜日のお仕事も変わって頂き

ご迷惑をおかけし・・健康管理はしっかりしなくっちゃ。。反省

少し不安が残りますがこれからお仕事へ・・行ってまいります。。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一の嬉しい声!

2012-11-23 09:41:21 | 頂き物
今朝は寝坊をした。

ベランダに出てみると冷たい雨が降っている。あぁ~寒む!思わず肩をすぼめる。

玄関のチャイムが鳴っている・・あれっ誰かしら~「宅急便でーーす」嬉しいそのお声!

どなたかしら?なにかしら?心躍る一瞬!皆さまもそうですよね!

掛け紙をみて、えっ~もうお歳暮・・・すごくうれしいのですが早っ!一番のお歳暮に

日々皆さまから、いろいろなお品を頂戴しブログにはあまりアップしておりませんが

皆さまのお心を戴きご縁が繋がっている幸福な人の輪・・有り難いことです・・

今年もしあわせな1ページがまた綴られてゆく・・一年を振り返る時期にきたのね・・

たくさんの愛をありがとうございます・・



お昼から美術館へ出かけてまいります。雨の日の美術館が大好きな私なの、。。。




      

愛媛のみかん・さすが!天皇杯受賞産地     2週間前に戴いていたのですが
「川上マルカみかん」食後さっそく戴きました!      お礼が遅くなりました・・
         美味しい!河田さん有難う・・    茨城の齋藤さん有難う!
                                「アケビ・ふくれみかん」ご馳走様でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2012-11-22 23:58:25 | 着物関係
日も短くなりいつしか夜寒の身にしみる頃となりました。

衣がしっくりと肌になじむこの頃・・着物には嬉しい季節ですね。

着付けのお仕事にしている方々のお稽古の今日は、本番で上手くいかなかった

個所や反省点のいくつかを反芻しながら細かなお稽古を致しました。

着付けのポイントは補正にあり!私は補正に気を使っておりますね。

例えば胸に当てるタオルは二つ折りにするのではなく、バイヤスのように

伸びるようにたたむとか・・タオルのたたみ方に変化をつけることです!

帯の結び方もコツがあり、下線はしっかり体につく様に上線は指5本が楽に入る様に!

帯をきつく結ぶと短時間はいいのですが、長丁場では苦しくなりますのでご注意を!

何処の着付け教室も目指すところは一緒です。着崩れなく、楽に、綺麗に着つける

これ基本です!何事も基本は大事なこと・・たかが着付け・されど着付け・・・



帯結びのポイント




帯上線は少しゆるみを!    帯下線はしっかり締める!    枕のガーゼで山に丸みを!




私の創作帯結びを生徒さんが結び
名前を即興でつけてもらう
「九重華結び」になりました!すばらしい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする