goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

沖縄慰霊の日

2025-06-24 23:39:06 | 行事
沖縄慰霊の日・・沖縄県は旧日本軍の組織的な戦闘が終わったと
される6月23日を「慰霊の日」と定めている。
慰霊の日に寄せて、テレビや記事がいつもの年よりも取り上げられ
個人的には多くの方が関心を持ってその実相を知ってほしいと思う
今年は戦後80年・昭和100年・・沖縄戦を生き抜いた方の声が
だんだんに聞こえなくなる・・

毎年沖縄戦の記事に触れるたびに新たな証言と真実を知りなんとも
やるせない思いだけが残った。不発弾で負傷した男性がケロイドの
顔では教師をあきらめるしかなかった・・将来の夢や生きる希望を
なくしたその方の頬に伝う涙がこれまでの日々の辛さを物語っていた。
戦後、沖縄で爆発した不発弾で犠牲になった人の数はなんと!710人
1発の処理に2000万円がかかりその1/4は不発弾が発見された市町村で
支払うと・・沖縄が負担するなんて!!正直怒りを覚える!
これは国ありきではないか!!
負の遺産・・不発弾の処理にはあと100年かかるという・・
日常の中の恐怖、戦後はまだ終わってない沖縄にこれ以上負担を
かけるのですか??
テレビの男性が投げかけた最後の言葉・このままでいいのですか・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜寿祝い

2025-05-04 23:58:50 | 行事


ホテルの17階からの眺望・・都心ながら緑が広がり
気持ちのいい素敵なホテル・・お料理も最高でした💕


義兄夫妻の喜寿の祝いで久しぶりに〇〇家の
メンバーがホテルに集った。
結婚50周年の金婚式も兼ね、皆が晴れの日を祝った。
義姉も嫁いですぐに義父・義母との同居はそれはそれは
大変だったと思う・・義姉は嫁ぎ先の会社のお手伝も兼ね
子供3人に恵まれ、子育てと長男の嫁として切り盛りし
今は5人のお孫ちゃんの成長を見守りかつ世話などに日々
楽しく暮らしているの!
夫は男兄弟4人の3男で彼以外は皆、実家の会社にいて
義兄を筆頭にれぞれのポジションで頑張っています。
義兄と義姉は同じ年なので今回は二人そろってのお祝い!!
美味しいお料理と楽しい会話はお酒がすすみました。
なんだかんだ言いながら連休は毎日お出かけで飲んでおります。
近場での予定で連休も後わずか・・日頃できない片付けが進まず・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2025-03-23 23:35:35 | 行事



昨日の事。
弟が眠る東松戸にある霊園と距離的に近い夫の叔父様の
お墓がある八柱霊園にもお参りに出かけてまいりました。
嫁ぎ先のお墓は多摩霊園ですが予定していた日に仕事が入り
弟のほうが先になってしまった。義父のお参りは彼岸明けに
なってしまう。
上段の写メは東松戸のサニープレイス松戸・・霊園敷地内は
整備されとても快適な気持ちのいいところです。敷地の奥の
永代供養専用エリア「四季庭」は様々な区間があり、今どきの
お墓事情に対応するこの霊園は人気があるという。
夫も環境のいいこの霊園を気に入っており、子供のいない
私達にとっては弟がいるここでいいのではと・・うぅ~ん

下段の写メは八柱霊園・・夫は義父よりも叔父様に雰囲気が似ていて
体格も兄弟の中ではすらっとしてます。日本酒が好きだった叔父様
には毎度とっておきのお酒を持参し、広大な霊園ゆえお人もまばらで
叔父様のお墓では毎回、お弁当やおつまみなどを広げ二人でおしゃべり
タイムを楽しんで霊園を後にております。
2か所のお参りを終え、気持ちがホットしたわっ~~また秋彼岸に・・
霊園を出ると桜街道の桜の花がちゃんと見送ってくれるのですが
今年は桜の蕾もまだ固く・・開花は一週間先だという・・
植物は自然任せですがその時期になるとちゃんと命の花が膨らむ・・
たわわに花を咲かせる桜は冬を乗り越え春を迎えた人びとの浮き立つ
気持ちを象徴する存在なのです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2025-01-13 23:48:57 | 行事



多くの若者が20歳の門出を祝う・・今日は成人の日
二十歳の皆様おめでとうございます。
私のふるさと、沖縄の名護市で貸衣装の契約トラブルがあり
大騒ぎになったものの、被害にあった120人分の希望した衣装を
無償でそろえ提供し、式典に間に合ったという・・
このところ貸衣装を前金で注文して行方不明という詐欺まがいの
事件が続いており、以前にはないことが起こり世知がない世の中に
なったものですね!!

成人式の名称が「二十歳の集い」となり、1月15日が成人の日と
刷り込まれている私世代はいまいちまだピ~ンと来ないわねっ。
昨日と今日は着付けのお手伝いをさせていただき、着付けをする
側も綺麗に素敵な帯結びで送り出したいと着付け師は皆力が
入りましたね!今年は振袖にブーツやスニーカーが草履の代わりに・・
今まではあまり考えられなしたらかったことですが・・駅でもけっこう
みかけましたね・・着物の世界も自由化が進んでいるような・・
人生のスタートラインに立った皆様のお顔は主役は私!という
誇らしさがお顔にも出ていて今日の晴れの日はのちに大切な
思い出となるでしょう。おめでとうのお声がけをしたらお互いに
笑みがこぼれた一日でした。
二十歳には想像しえなかった未来が待っておりますよ!これから先
たくさんの学びが皆様の人生を創ってくれますね。
今日は親御さん達の幸せに満ちたお姿も印象的でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2025-01-05 23:46:59 | 行事




新年おめでとうございます
令和7年 2025年スタートいたしました。
皆様今年もよろしくお願い致します。

元日は夫も着物を着て、お客様を迎えまずはお茶を点て
花びら餅をいただき新年を祝った。
久しぶりの着物に丈が長くなっている??そうなの・・
背が縮んだのねっ‥私もそうですが・・新年早々二人して
あぁ~~年だな・・今年は意識し背筋を伸ばさなきゃ・・です!
元日と2日はのんびり過ごし3日からお出かけしておりお正月気分も
終わりです。

今年は夫の年回りが八方塞がりなので居木神社で祈祷をお願いし
その後夫の実家の氏神様日比谷神社にもお参りをしてまいりました。
これで何となく安心のような・・
気持ちもすっきりしたところで、毎年の恒例浅草演芸ホールにて
初席で初笑い!!笑う門には福来る!!久しぶりに大笑い!!
新年のスタート幸先がいい!!(浅草は人があふれて凄かったわっ)
これからどんな一年が待っているのでしょうね・・
また更に忙しくなる予感が・・自分らしく楽しみながら参ります。。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする