お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

義母の終活  続編  

2011-10-30 22:49:13 | 写真俳句


母が目覚めた時や、何かを思う時に見る窓からの景色です




母はこれからの人生、幾人の旅人と出会い・・終の旅をするのだろう・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の終活・・そして・・

2011-10-30 22:46:31 | 日々是好日
先週、義母が緊急入院!即伝令があり子供たちは時間差で病院へ駆けつけたのでした。

心配をよそにお元気でして胆のう炎のため絶飲食の体は・・今日の老人ホーム入居が

延期かと思いきや、早朝から皆で南浦和に集合!母のお部屋をいつもの生活空間に

セティングしたのでした。結構な荷物は意外に時間がかかり大人6名でも(夫は都合で不参加)

午後まで時間がかかり、私達も母と同じ食事をホームでいただきました。

ホテルのようなロビーやレストランのような食堂にビックリ!私のイメージとはほど遠い

素敵なホームで、いつの日か来るであろうと思っていた今日がこんなに和やかで

気持ちがいいなんて・・義母は以前から元気なうちにホームに入りたいと話をしていて

今夏までは自分の会社を切り盛りしていたスーパーウーマン御歳86歳なのです!

昨年で着物(たくさん頂きました)や衣類身の回りを整理し、会社の諸々や財産関係の

終活を終え、見事に自分の思うままに・・あっぱれな女性です!

義母は気配りと行動力の人ですが、気ぜわしくなく人に押し付けないさりげないひとなの!

義母の背中を見てたくさんのことを学び教えられました。これからも・・・

私は夫と結婚したことも幸せですが母が姑でいて本当に幸せで嬉しい・・何よりも女性として

尊敬できることと、ご縁がなくてもおつき合いしたい女性です!

人生の山河を乗り越えた義母こそ幸せが似合う人・・

私もいつの日にか母のこだまに響き会えたらと思う・・・


1                2                    3
      

1・・お部屋の洗面所にはお花と水やお菓子の備えに感心いたしましたね!

2・・食堂の入り口の心遣い!うがい薬や紙コップなど・・とてもきれい!

3・・お昼のおうどん見た目より美味しいのでびっくり!とうふしゅうまいなかなかのお味!

   いまどきの介護付き有料老人ホームの充実感に脱帽!でした



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のお稽古

2011-10-28 23:46:40 | お茶関係
朝の陽光をあびた茶室に二人だけの静かな時間・・

心穏やかさと、ポッリなにかが欠けた寂しさ・・お稽古事は他者がいて

切磋琢磨していくこともあり、ひとりで追い求めていくこともある。

茶室に身を置いているだけで日常の雑多なことを忘れさせてくれる

私にとっては大切な空間です。今日は自分の心を見つめる時間でしたね。

白珪尚可磨」(はっけいなおみがくべし)思い浮かんだ禅語です。

(完全なるたまでも 磨き続けるべきである といった意味だそうです。

 不完全な私にとっては、尚のこと磨く必要があると思うのです)


午後は同門の方からのお誘いをお断りして、約束の茶友と「トライベックス」でランチ

お互いの想いをぶつっけ合い・・お茶が好き!確認しあった私達でした!


「今日のお床とお菓子」
       

軸・時雨洗紅葉(朴堂筆)        お菓子の銘・・初霜



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代着付け

2011-10-27 22:52:38 | 着物関係
菊池寛作「藤十郎の恋」の着付けのお約束事をご披露いたします。

大阪の最高の歌舞伎役者と幼馴染お梶との物語で、時代は元禄なので

お梶の衣裳は引き着に中幅帯で一文字結びです(本来角だしではない!)

お芝居では「藤十郎の恋」で踊りでは「夜の梅」になる(藤十郎の家紋が梅です!)

藤十郎の帯は博多献上ではない!華やかな織りの細帯です。

時代の着付けを知ると身分や生業ですべて衣装も決まる。現代にはない

あの時代にしかない運命にあながう世の中の何かが見えてくる・・

時代がずーっと下って今の衣裳が古典になるのでしょうね・・・




お梶と藤十郎の着付けポイント!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2011-10-25 00:19:02 | 着物関係
暦の上では霜降・季節は間違いなく冬へと進めている。

梅から桜・あやめ・ひまわり・菊を咲かせる自然は不思議ね!

秋は人々に情緒・アートを贈る!自然は偉大な芸術家だと思います!

着物も人々にオシャレという素敵を贈ってくれる。

今日はいろいろな話の流れでオシャレについての話がでました。

私は皆様に「オシャレとは心遣いの深さ」で、まずいところをそっと

庇ってやりたい心・良い所はより磨きあげてたいせつにする心」だとお話致しました。

私達の社会は感謝と心遣いなのでは・・と思うのです(偉そうに言いましたが・・)



良くある質問で着付けの後、長襦袢の裄が長く袖口から出た時どうする?

つけ止まりで長襦袢中に入れ込む・着物を引き出すなど・・
裏技はいろいろありますが耳たぶから掛け襟を出してあげるといい!

→   


「私の装い」

大島紬にミンサー帯        コスモスピンクのストール生徒さんの作品です!
                       ↓
      

            オシャレなストール→着物にも使えますね(私もお買い上げ致しましたョ!)










コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする