お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

弥生に舞う

2023-03-19 23:58:45 | Weblog



昨日の花冷えから一転、今日は春の穏やかな一日。
古典着付けの先輩H様と着付け仲間のK様3人で舞踊集団
菊の会の公演を堪能して参りました。
仕事で日舞の着付けをすることがありますが、時間に追われ
楽屋から出られなことも多く、踊りをじっくり拝見することが
あまりなく、たま~に舞台袖でのぞく程度なのである。

今日はそんなわけで先輩より、観客席で観ることも大事なこと!
着付けだけではわからない、見えないことがあるのでしっかりと
観てほしい!!舞台着付けのキャリアがあるH様からところどころ
解説とアドバイスがあり、いい勉強になりました。
着付け仲間のK様はH様と仕事で絡んだことがないので先輩の
話に興味津々でしたね。

公演終了後は、3人でお茶タイム・・興味のある話が次から次に・・
K様から視覚の障害者の方々に礼法とマナーの講習会をした話を
お聞きし、はじめての体験はとても有意義で最近の出来事の中で
心に響いたと・・大切なご縁を頂いたことにK様は礼法とマナーに
より深く、人が人を思いやる感謝と尊敬の念を強く感じたとの
ことでした。

私も以前、K様同様着付けでご縁が出来、生きる力に心打たれ
お付き合いが出来た、お箏の先生とのご縁が続いております。
先輩にK様をご紹介できたこと・・今日の佳きご縁はこれから
きっといい絆を結んでくれるでしょう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな作家・「山崎豊子氏」

2013-10-02 20:17:00 | Weblog
昨日の新聞・報道で作家の山崎(やまさき)豊子氏の訃報を知った。

大好きな作家のお一人でした。社会的な重いテーマは人間をあぶり出す

凄い作品が多くドラマになった作品は、国民の魂を揺さぶったものでしたね!

山崎さんがおしゃっていた、国民の一人ひとりが物語を持っていると・・

誰でも自叙伝が書けるのよと・・そのお言葉に文才があったら何か書いてみたいな~

なんてつい思ったりしたものでした・・まぁ~ありえないですけど・・・

私は幼いころ、空想することが大好きでドラマや本を読んでいると勝手に

ストーリーを変えたりこんなだったらいいな~なんて・・

だから私は文才がある方や作家の方を尊敬しちゃうの!!

心の表現を珠玉の言葉でちりばめ、ハートをわしづかみしちゃうなんて・・

山崎さんの著書はけっこう手にしているのですが、「運命の人」は読み始めて

すぐにドラマがはじまったので、まだ最後までは・・

88歳の病身を押して連載になった「約束の海」は是非拝読したい・・




どんなに素晴らしい人でも命には終わりがあるのですね・・
山崎氏の著書にであえて本当に良かった・・
一読者として有難うと申し上げたい
旅立ちが安らかでありますようにお祈り申し上げます。     合掌

 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

95歳の人生

2013-03-13 09:12:00 | Weblog
先日のこと、義姉のお父様が95歳で人生の幕をおろされ旅立っていった。

お通夜・告別式で大勢の方々がお別れにいらしていました。公認会計士で

役員としていくつかのお顔をもちご活躍のかたでした。海外旅行がお好きで

お能を嗜み趣味人としてお顔が広く、美顔でダンディーなおじいちゃまでしたね。

嫁ぎ先の義父とは二人ワンセットでいつもご一緒でした!茶道裏千家のお話が出た時

今の東京道場の隣が生家であったと・・お会いするたびに茶道のお話をしてくれて

お年賀はいつも美味しい和菓子でした。さりげないお心遣いにやさしい風を感じておりました。

相手を観る空気感を教えて頂きました。ありがとうございました・・・

喪主のご挨拶の中で「大正6年に生を受けた時からマラソン人生が始まり今日が見事に

ゴール・・表彰台に上った父にメダルをさしあげたい・・・と」親父からいろいろなことを

教えられたが、息を引き取るいまわのきわに教えられた言葉がありがとうの一言でしたと・・

あのお父様ならきっとそうだろうと・素敵な人生に思わず心の中でブラボーと叫びました!


3・11の日 突然に理非もなく奪われる命・病気や事故で失う命・95歳まで全うする命

それぞれに重い命・・これから先いろいろな出来事の証言者として立ち会うであろう・・

お見送りした日も鎮魂の日3・11も穏やかに一日が暮れていった・・












 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村勘三郎さん逝く

2012-12-05 22:18:13 | Weblog
今日は朝から「歌舞伎俳優中村勘三郎さんの死去」の番組が続いた。

画面を最初に観た時は・・ただただ呆然・・・5日午前2時33分

急性呼吸窮迫症候群のため死去された。57歳だった・・

同年なのでなんとはなしに身近に感じていた歌舞伎役者でした。

舞台も何度か観たし・・どんなに名優でも病魔には・・

人の寿命のはかなさをつくづく感じます。

亡くなるということ・その人がそこにいない・あえない・思い出になること

舞台で会えない・・一般の私達には計り知れない大きな功績を残された方ですね。。


前に投稿した、銀座ニコンサロンに行ったのも実は義姉の弟の奥様が

やはり癌の闘病中50代半ばで先月旅立れたのでした。

ご縁のあった写真家の先生に彼女の生前のご様子をお聞きしながら

偲んでみたいと思い「比嘉良治先生」に会いに出かけたのでした。。




なぜに・・神は静かに永遠の地にひとを連れてゆくのだろう・・


                         合掌






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲劇・・

2012-12-03 08:32:53 | Weblog
昨日、仕事に出かける前に事故の報道に衝撃をうけた。

中央道笹子トンネル天井崩落・・車3台が下敷きに・・

お稽古を始める前、皆さまと共に無事でありますようにと・・

祈りながら昨日は過ごしたのですが・今朝の報道に9人の方々が

亡くなられたことを知る・・事故の5分前までそれぞれの人生に

向かった走っていたでしょうに・・何故・・こんな悲劇が起ったの・・

前回のブログで人生の無常を想い投稿したばかりでしたのに・・

ご家族のことを思うと・・言葉もありません・・


けがを負われた方々の早いご回復と、亡くなられた方々の

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。  合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする