お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

桃の花便り

2009-02-28 14:27:10 | Weblog
バソコン教室に見事な桃の花が活けてあり一足先春を楽しみました。
花入れも素敵!御窯はどこかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴人のお手前のお稽古

2009-02-26 13:32:21 | お茶関係
貴人のお手前

お茶碗は貴人台にのせあつかいます。
薄器は梅月なつめ(銘・七夜待ち)
七夜待ち・・満月まで七夜待つという意味
小さな薄器にそのときのテーマがあるのですね!


下のお菓子は白梅(光琳梅)先生のお手作りです!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお店みつけました!

2009-02-22 23:09:32 | Weblog
三鷹のメンバーと延び延びになってた新年会?
やっと食事会ができ10人ですてきなお店へ行ってまいりました。
トタットリアtuttiお料理が充実してます!おすすめのお店です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かな書道お手本

2009-02-18 21:54:33 | Weblog
かな書道の今日のお手本、継色紙P36からP37
 
「きみをおきてあだしごごろをわがもたばすゑの松山なみもこえなむ」

あだしごごろ=あまりすきではないの意
あなたという人があるのにあなたがあまり好きではないという気持ちを
私が持ったならば将来の展望(夢)ももつことができないでしょう・・

今も昔も、人の思いは同じなのに古典はいいまわしが難しい!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日舞の着付け

2009-02-17 23:17:57 | 着物関係
銀座結びのお手合わせがありいくつかのポイント!

● 着物は着丈床すれすれにきめ、下前え脇中心、上前え脇中心にきめる
  (上前え45度にあがってます)
● 長じゅばんえり合わせたらひと針縫う。
● 胸の大きな人の補正はガーゼで胸をまき(二巻きめで背で天地かえすこと)
  整えること!
● 裾除けと着物はこわりすること!
● おたいこの山は帯揚げで帯上線で山はややまるくつくること!
● 帯、お太鼓をつくるたれが短い時は結び目のなかからひきぬくとたれが
  多少長くなり帯締めでお太鼓をつくるとき都合がよい
仙台から参加した方とくみお互いにいいお勉強になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする