お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

中華街でランチ

2010-02-28 23:21:52 | 日々是好日
用事のあと久しぶりに中華街へ・・一楽でランチ!中華街だとはずれがないので嬉しい!
肉まん、チャーシュー、中華食材等買いルンルン!幸せ気分でした!

津波警報のため京浜東北線が運転見合わせで横浜経由でロスタイム
東京マラソンはどうなったのだろうと思いながら、次の用事で結局20時に帰宅
NHK竜馬伝に滑り込みセーフ!福山くんを見れてふっ~







運命の日      続編

病院に着いたのは、深夜1時をまわっておりましたが受付で吐いたため
時間待ちがなくすぐに診てもらい(私は意識がなかった)検査の結果
緊急手術になったらしいのです。

酔っていた主人は朦朧とした中でことの重大さを知ることとなったのです。
大変なことになった!主人はそう思う気持ちを押さえながら、兄弟へ連絡
待合室の主人は、この後どうなっていくのだろうかと思いを巡らしていた
らしいのです。

主人と弟が見守る中、9時間に及ぶ大手術が行われたのでした。
ICUで2日間、個室に3日間居たらしい・・が・・意識がないのです・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方より庵の友来る!

2010-02-26 15:29:32 | お茶関係
昨日は沖縄より庵の友と久しぶりの再会!我が家でお茶を楽しみながら
近況報告満載で楽しいひと時を過ごしましたよ!

濃霧のため到着が遅れ、お昼前の予定が午後3時到着でハラハラしたわ~
だって前夜からお料理を仕込み、力がはいっておりましたので・・

茅ケ崎に実家があるTさんは、沖縄暮らしが長く沖縄訛りがなじんでました!

沖縄でお茶の先生として活躍されているTさんお茶の話がつきず、実家のお母さまから
何度かご連絡があり、お互いに余情残心・・遅くに帰られたのでした・・

Tさんいわく84歳のお母様は、お茶のお稽古を欠かさずなさっているとの由、しかし普段は
毎日イチゴを2パック買ってきてしまうのよと・・

好きなことをシャンとしてなさっているお母様は素敵であっぱれ!そう思いましたョ!


      
有馬頼低筆「日々是好日」        流し立ての置き合わせ                   お菓子・とらや製「仙寿」
香合・竹に虎  花・桃の花       お茶碗の桃形雛がかわいいですよ!


   
グレー地に雪柄小紋(裾回しが赤でドッキ!)      桃色紬地に木蓮柄の名古屋帯



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの仕事

2010-02-22 17:35:54 | 着物関係
昨日は久しぶりに着物のお稽古が吉祥寺のけやきコミセンであり

いつものメンバー8名で楽しい時間を過ごしました。

ご挨拶の後、病気の回復の状況をお話し、皆様と再びご一緒できたことに感謝の

気持ちで胸が熱くなり・しばらくは涙・涙・・

皆様からは素敵な花束を頂戴し、優しい香りに包まれ幸せな気分でお稽古を務め

させていただきました。皆様有難うございました!

入院中は助手のKさんが代稽古で頑張って頂き、力をつけたKさん心強いです!

皆さんに会えたうれしさですっかりカメラを忘れており、着物姿をご紹介できず残念!




今回の創作帯結び「繚乱
帯締めを後ろで結びアクセントをつけてみました!
帯揚げもうまくお花の中心にポイントをつけました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ

2010-02-20 21:53:33 | 日々是好日
午前中は帯結びの創作で久しぶりに脳の一部が活性化!
楽しいことは時間があっという間ですね。

午後からパソコン教室へ・・動眼神経が完治はしてないので
30分では疲れが出てしまい、なかなかすすまず・・
そんなわけで自宅パソコンタイムは一日30分までときめてます。
いろいろな情報を見たいのですが今しばらくは我慢!ガマン!

お取り寄せのマロングラッセが届き、そのおいしさに満足!
1Kgは食べ応え充分・・わけありもいいですよ!お薦め!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快気祝い・ランチ

2010-02-19 22:46:44 | 日々是好日
今日は友人Sと快気祝いのランチを白金にある箒庵へと出かけてまいりました。
ゆっくり話したいときは箒庵と決めています。

義妹も私と同じ病気の体験があったとのことで、いろいろ話を聞かせていただきました。
Sさんも20歳のころ大病したことがあったらしく、そのころの辛いことを初めて聞き
人には話さず自分の胸に収めていたなんて・・穏やかで出ず入らずの人柄が大好きな
彼女の芯の強さと、前向きさに頭が下がる思いでした。
辛い思いをした人は本当のやさしさがあるのですね・・
今日のランチはとても心豊かな時間でした。Sさんありがとう・・

Sさんは有名な演歌歌手の着付けも担当、舞台などで活躍しているで私の大先輩です。
同業なのでおいしい話し盛りだくさんでした!

    
  早春賦の彩りが素敵!塗りの大きな平盆も素敵でした       大きな木箱に揚げ物が!箱の使い勝手!いいですね~                    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする