goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

ゴールデンウィーク

2025-04-29 23:46:56 | 戴き物
ゴールデンウイークです!
旅行の計画もなく、近場でウロウロの予定です。
仕事やお稽古事、用事などをこなし気が付けば一週間は
あっという間・・帰宅が遅く家事等を終えたらあっという間に
一日が終わる毎日!ブログも投稿できず・・あぁ~
連休の間、生活のリズムを整えなくっちゃ・・できるかしら??

goo  blogのサービスが(11月18日)終了するという・・継続か否か
私も今思案中お引越しではなく・・一区切りつけてやめるものよし・・
皆様のブログを拝見していると、同じような思いのようですね・・
まだ時間はありますので・・しばらく考えてみます。



👆
北海道に旅行したK様が届けてくださった毛ガニ
お夕飯にいただきました!!ボイルしてありますが
蒸すと美味しいですよと言われ、早速蒸してカニ専用の
スプーンで黙々と夫が身を取り出しいただきました~~
ほぐした身の美味しかった事!!
殻はフライパンで煎り、香りを出したら水とねぎを入れ
アクをとり、お酒を入れ40分煮込み、ザルで漉す。
鍋にいれ、お味噌汁を作る(いいお味でした!)
毎年この時期に北海道に旅行されるK様、毎度高価な毛ガニを
2杯も頂戴し幸せの極みです・・心優しき友人に感謝です。
K様ありがとう💕嬉しい連休の幕開けです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍が届きました❣️

2025-04-16 23:46:21 | 戴き物



4月の前半はお天気の変動に体がついてゆけず
まさしく春に三日の晴れなしでしたね。
これから先、好天に恵まれるのは嬉しいのですが
一気に夏が押し寄せてくるのでは・・暑くなればなるで
体に応える夏はどうもねっ・・

先日、茨城の友人からタケノコが届き、定番の煮物や
たけのこご飯を(一人暮らしのご年配の方にもお裾分け
奥様を亡くされ、お人と関わることがない方で少しでも
元気になってくれればと・・定期的に家庭の味をお届け!)
美味しくいただきました。今日も残りを茹でてお料理し
タケノコ尽くしで楽しみました。毎年、Sさんのご主人様が
掘って朝一で送ってくださり、旬のものいただける幸せに
感謝です。敷地内に竹林が‥・羨ましい限りです。
季節のお野菜なども時々送ってくださり、我が家の食生活にも
ご協力いただいているの!彼女の優しさ・・いつも私のハート
に届くそよ風はほんに心地いい~~あ・り・が・と・う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの季節

2024-12-13 23:54:17 | 戴き物



毎食後とおやつにりんごを食べております。
今りんごが美味しいこと!!
友人から同じ日に同じ長野県産の種類の違うリンゴが
届いた。11月にも友人からりんごが届きここひと月ほど
産地の違うりんごを楽しんでおります。りんごが大好きな
私はこの季節が一番好き!!お料理にも使えるし!!
夫が風邪気味なのでりんごをいつもより多めにあげてます。
蜜入りは美味しいと結構食べておりますね。
体調がいまいちの時にはりんごをたくさんにとる!これ大事!

今朝、友人から川越の「新井農園」の里いもが届いた
毎年戴くこの里いもは形も大きくねっとりとしたいいお味の里芋!
煮物はもちろん、堅めにレンチンして素揚げも美味しいのょ!
皆様から戴く、こだわりの美味しい品々!!お陰様で健康に過ごす
ため一役担ってくださってます。今年もそれぞれの産地の美味しい物
こだわりの物・珍しい物等など・・たくさんに有難うございました💕
美味しいものは人を幸せにしてくれますね。
戴いて嬉し~贈って嬉しい~来年もたくさん幸せがありますように・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2024-09-30 23:48:00 | 戴き物
例年よりも遅く曼殊沙華があちらこちらで咲いている。
突然ににょきにょきっとスーッとした姿で現れる彼岸花
彼岸の頃に咲く花ですがこの花を見るにつけ思い出す句が
「むらがりていよいよ寂しひがんばな」日野草城
赤く群がり咲くほどに寂しさを思うこの花は天を突き
抜けるように凛としいて不思議な花です。
この花が終わると秋が深まってゆく・・

連日、友人や知人から秋の代表的な梨が届き👇
嬉しいことです。毎日食べ比べ!いづれもみずみずしく
沖縄生まれの私にとっては幼いころとても高級な果物で
故郷にはない果物でしたので、梨は格別なものでした。
今回、H様から届いた「あきづき」はどの梨よりも
水分が多く、口の中がジュワッっと果汁であふれる感じ!!
南水は着付け仲間のO様が信州の方で十数年前から戴いており
この梨はふるさと便で毎年使わせてもらっている梨なの。
新高はN様から毎年戴いておりこちらも堪能しております。

今日は久しぶりに夕方従妹に会う。喫茶店で待ち合わせし
母の法事のことなどを話す。出席したいということで実家の
お手伝いも頼む。一つ違いの従妹は妹のような存在で何の遠慮も
なく何でも言い合える存在なの。梨をお裾分け、他に色々と
見つくろってお土産を渡す・・いつもごちそう様とほほ笑む顔は
幼いころのまま・・愛すべき従妹です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋隣

2024-08-27 22:58:42 | 戴き物
暦の上ではすでに秋ですが今年の危険な暑さは様々な事象に
影響しており、今九州に上陸しつつある台風もテレビでは
警戒の声が聞こえてますね。早めの対策を促しており、今後の
進路が気になるところです。

秋の便りのスタート、葡萄が3か所から届きました。
岩手の友人からはトウモロコシが箱いっぱいに!!
👇ちちぶ山ルビーは一般的には流通しておらず秩父で直売らしいの
ネットをかけたシャインマスカットは狛江の知人から庭で作って
いて、100個の房が収穫できたとのことなの・・素人ながら試行錯誤で
今ではブドウ園のような立派なものができたと・・
秋の味覚を堪能させていただきます・・皆様から頂く選りすぐりの
美味しいもの!!ありがたや ありがたや

八月も今週で終わる・・
9月は涼風を感じる頃暑かった夏も忘れてしまいますね・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする