goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

昭和な日本家屋がスタジオ!

2025-03-30 23:20:47 | 着付けの仕事


2日間、同じスタジオで撮影があり7人の俳優さんの
着付けを担当、撮影の間もヘアーメイクさんとそばで
待機し撮影の進行に合わせ着付けの手直し、無事に終えた。
公開はまだ先の予定なので着付けのお部屋や撮影の様子はNG!

今回のスタジオは昭和初期に建てられた趣のある日本家屋!
台所はかつて土間で今風にリフォームしておりますがガラスや
作りの細部が昭和の風情を残しとてもいいスタジオです!!
無機質なスタジオと違いいい空気感があり気持ちがいい!!
オーナさんとお話する機会があり、東京大空襲で幸いにも
被害がなく1軒だけ残ったとの事でした。ご両親亡き後その家を
継いだオーナーさんがスタジオとしてメンテナンスをしながら
残しているとお聞きした。オーナーさんから差し入れがあり
きめ細やかな心遣いが嬉しく2日間いい雰囲気でお仕事でした。
帰り駅に続く坂道をスニーカーが軽やかに春の足元が嬉しい~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初仕事!

2025-01-07 23:56:03 | 着付けの仕事


新春の集いで演奏されている方々の着付けを
担当させていただきました。合唱のメンバーと
十三弦・十七弦・尺八の邦楽、交互に新春を飾るに
ふさわしい調べが心地よく会場に流れていた。
1000名以上の方々が集い、会場もお着物や背広姿と
どなたも気が満ちて、まさに新年の顔つきでした。
着付けの後、Aさんと会場に入り、式の流れを追い
まじかで演奏時間を楽しんだ。
終了後は、控室でAさんと二人で手際よく片づけを
終えた。
私は冬木立の間をゆっくり歩きながら駅へと向かった。
初めて降りた駅‥知らない場所がまだまだあるわっ・・
今年もまた知らない駅をひとつ一つ知ることでしょう・・



👆
終了後はここへ出かけてまいりました。
日本橋高島屋で開催中の書道展・・8日まで!!
現代の書壇を代表する20人の作家による 漢字・かな
篆刻の新作を鑑賞してまいりました。
書道界の巨匠たちの筆のふるいは凄いの一言!!
黒と白の世界を堪能してまいりました。余白やかすれの
見事さ書もまた人生そのもののような感じがした。
私は「かなの土橋靖子さん」のファンで書道の先師から
土橋氏のお話をよく聞いていたこともあり、お名前を
見つけたらよく書展に足を運んでおりました。
仮名は美しくはかなさを感じる・・
じっくりと鑑賞でき気持ちがゆったりと静なひと時でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋・楽屋で一日

2024-10-20 23:19:56 | 着付けの仕事



今朝は4時起床。自宅から2時間かかる神奈川の某ホール
にて踊りの会があり6人体制で着付けを担当。
着物のアイロンがけから打ち合わせ、11時半から着付けが
スタート!👆上の衣装箱6箱が空になり、終了後の着物の
片付けではあっという間に衣装が箱の中に入る。小物関係は
別の2箱に!楽屋のモニターで観なが着付けをチェック!
写真撮りの時、私達は舞台袖で待機し、直しの時に少し手を
入れ、写真に納まる姿にホッとし今日も無事に終えたことに
嬉しく思い、達成感は気持ちのいいものでした。

着付けの合間のお話の中でお家元に出会えて本当に良かった・・
二十数年続けてこれたのはお家元がいたからと・・
魅力のある師匠がいるこの会は皆さま異口同音の信頼の言葉があり
十数か所のお稽古場を持ち、長きに続いている舞踊集団のこの会は
素晴しい!!
毎年の舞台に、いつもの顔ぶれがありお元気に舞台をこなす皆様
年齢を感じさせない舞は日ごろの鍛錬の証!好きなことを楽しむ
大変でもこなす力に脱帽です!!

終演後はいつもの様に私達6人は反省会と称して座談会!!
今回はエキナカのミスタードーナツいい具合に6人掛けられる
お席を確保!久しぶりのミスタードーナツ!甘いものをほほ張り
ながら、出るわ出るわここだけの話が・・・今日もお疲れ様💕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⭕️⭕️の秋

2024-10-07 23:58:33 | 着付けの仕事


👆始めて入ったB3の楽屋の壁には今までのイベント
の著名な方々や海外の有名な方々のお顔がずらり
並んでおり、奥には芸能人のコンサートや舞台の写真が
一面に飾っている。素晴らしいホールです。



気温がまだ高いものの、秋の美味しいものがお店に並び
朝夕の風が秋を運んでくれる。
10月に入り、やっと過ごしやすい季節に環境も落ち着き
〇〇な秋の言葉が聞こえてまいりましたね。
読書の秋・芸術の秋・スポーツの秋・行楽の秋・食欲の秋etc.
コロナあけ一気に芸能の観劇や舞台関係がにぎやかになって
まいりました。
昨日の事。10月最初の舞台のお仕事は都内の某ホールで俳優Aさん
の芸能23周年記念イベントで朝9時のリハから一部・二部の公演の
着付けを担当さていただき無事に終えることができホット致しました。
9時からリハが始まり日舞や激しい剣舞、ゲストとのいろいろな企画や
リハで一息つく間もなく最後まで舞台を務めたAさん!アイドルから
俳優として芸能界で活躍のAさん!!188センチの長身は着物も今時の
ファッションもこなしとにかくカッコいい!!ゲストの皆様4人も
カッコいい!!イケメンに囲まれて幸せな仕事でした~~
テレビや舞台で見るよりも素のお顔は美しく、楽屋でのおちゃめな
一面がまたいいのよっ~~~
一部・二部終演後はファンの方全員と握手を交わしチェキ撮影!!
100分の時間をとっても足りない!!ファンの熱烈な思いも凄いわっ・・
昨夜は、帰宅後遅い夕食の後、テレビを観ているつもりが寝落ちして
しまい・・ブログもアップできず・・この頃とても疲れを感じる!!

今朝、体がダル重いまま予約の病院を2か所行ってまいりました。
夕方は整骨院に行き体ほぐし!体のメンテナンスもしっかり致しました。
健康あっての仕事!さしずめ私は食欲の秋で体をキープいたします!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日は。

2024-09-01 23:52:58 | 着付けの仕事


今日は何の日・・防災の日です。
近年はさまざまな災害に日本列島が
悲鳴を上げています。
大型台風10号も迷走の後は風速が低下し
熱帯低気圧に変わり北日本を通過との
予報です。被害のあった地域の方々や
北上する地域が心配ですが・・
これから先も台風がやってくると思いますが
年々被害が拡大しているので、災害に対しての
備えと意識を高めなくては・・
「天災は忘れた頃にやってくる」・・

今日から9月!初日の今日は埼玉の某所で
日舞の舞台があり、4人体制で着付けを担当!
早朝6時に家を出た。バス停に向かう道すがら

雨に濡れたむくげの花がひときわ美しい・・
いつもなら素通りなのに、夏の空に映えるむくげも
そろそろ終わりに近い‥歩を止め写メに収めた。
朝の誰もいないバス停・・気持ちがいいのに妙に
緊張してしまう・・

8時半駅で待ち合わせ、楽屋入りしたら一気に
仕事モードです。衣装の確認、舞台の流れ・アイロンがけ
衣裳の手直しなどの一連の準備をし4人の着付けが始まる。
今日は手の痛みはあったものの、フリーズすることなく
最後まで持ちこたえた!!遅いお昼の後、一気に脱がせた
着物をたたみ、衣装箱に仕舞う。
ヘアー、メイクの方々も一斉に片付けに入り、撤収作業が早い!
いつもの様に終了後は駅近くで女子会の始り!!
話が盛り上がるおしゃべりの後は、お年頃の健康タイムの始り・
皆様、おしゃべりが止まりません~~今日もお疲れ様。。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする