お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

講習会

2017-05-30 23:21:48 | 古典着付け
古典着付け講習会のお手伝いをさせていただきました。

3人一組でモデル・前・後ろの着付けの組み合わせで本日はおはしよりの

着物で角だし結びを致しました。巻き方や締め方などを細かくチェック!

古典着付けに慣れてないと写真の角だし結びの形が作れない!

帯の柄は環継ぎ(吉原つなぎ)・・鎖の連続文様で吉原の郭に入ったらつながれて

なかなか解放されないことに因んだ名前といわれています。江戸時代を代表する

文様として現代にもみられる柄です。受講生の中にお着物で参加されたT様の

着物姿が素敵なので顔出しはできませんが写メを!!紺地の薄物が涼しげでした。。

暑い日の着物姿は一服の清涼剤!!はんなりとお着付けしていたT様ステキでしたね~

日舞をなさっている方から帯かけのご希望もあり実演致しました。時代劇などで見かける

御高祖頭巾(おこそずきん)のかぶり方の実演も!一般着付けにはない味わいがありますね!


終了後はいつものメンバー8人でいつものところでお茶タイム!!楽しいひと時を過ごした後

ある会の下見に3人でホテルニューオータニへ立ち寄った。庭園が見渡せるラウンジでケーキを

いただきながら打合せ!12名の集いがほぼ決定!これでやれやれ・・肩の荷が下りたわっ~~






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2017-05-29 23:21:37 | 着物関係


土・日曜日、着付けの仕事を終えると一週間の区切り!ホッと一息です!

日曜日は仕事を終えた後、銀座2丁目にある「のばなArt Work GINZA」で

6月3日まで開催中のジュエリー8人展に出かけ素敵な作品を鑑賞して参りました。

指輪のデザインに関心のある私は結構いろいろな個展に足を運び、他の方たちの

デザインに感心しきり、刺激を受けております。ヒントは戴いてもなかなか真似は・・

できませんね!!何事も見ることと足を運ぶことは大切なこと!!行動することは

細胞が活発になり意欲が出る!!好きなことは不思議疲れていても行動できるものですね~~

面白作品に出会えます!ご興味のある方は画廊「のばな」までお出かけくださいませ・・



本日の着付けのお稽古風景より~~

ご質問の中から、胸の大きい方の着付け・妊婦さんの着付けお腹まわりをすっきりさせる着付け

等々・・実際に近い形を作り着付けを致しました。胸の大きい方は晒しを巻きますがアンダー

バストと帯の高さを同じにすると横から見た感じと正面から見た感じが奇麗ですっきり致します!

妊婦さんはお腹まわりが膨らんでおりますので紐をかける下にストッパーになるもの(タオルか

カット綿など)を入れることによって紐が安定する。お腹まわりが気になる方は伊達締めでしっかり

押さえおはしよりを綺麗に仕上げ斜めのラインにするのではなくややまっすぐに決めるとお腹まわりが

気になりません!!今日は皆様帯揚げに至るまですっきりと綺麗に仕上げておりました。。

変わり結びも自在に考案し帯締めをゴムで止め(右写真)お太鼓のたれをふんわりとしたひだを

作り仕上げておりましたね!工夫をこらした帯結お見事でした~~






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古の後に!

2017-05-26 22:44:45 | 着付けの仕事


着付けのお稽古の後、S様からお茶を一服いただきたいというので

S様もお手前をしてお稽古の余韻を楽しみました。

軸は田舎の茶友から戴いた色紙「千里同風」をかけました。

千里離れていても同じ風が吹いているという解釈、国中が同じ状態で

世間が平和である場合や、混沌としている場合にも使われるらしい・・


今まさに!私達が理解しえない間に共謀罪法案の行き着く先が怖い!

お茶一服からいろいろな話が広がりS様の政治に寄せる深い思いに感服!

無関心ではいけない今の日本!!ぼーっとした私も考えさせられたわ~

写真の棗は茶友Y様から戴いた「白粉解(おしろいとき)棗」

中棗と平棗の中間の寸法で白粉を解く容器を利用したことに始まる棗。

橘と水鳥の文様は今頃にいい・・Y様離れていても共にお茶を学んで月日

同じ風が吹いております。大切に使わせていただきますね。ありがとう~~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ便利!

2017-05-24 23:07:59 | 着付けの仕事


投稿が前後いたしますが月曜日の事を記します。舞台の関係の撮影があり

青山の某スタジオに7時半から入り私の着付けの撮りが3時で終了!

二十数人のスタッフがそれぞれの役割を手際よくこなしていく。衣裳担当の

男子二人が傍らで撮影用の衣装をその場で手直しや微調整をしてる

たくさんのスタッフの影の力で形になってゆく。他の方たちは夕方まで

スタジオでお仕事!私は4時半打合せのため、遅いお昼をとり急ぎ新宿に向かう。

若いスタッフの生き生きとした現場は楽しくその空気感がいい!!


今回便利なものを使ったのでご紹介いたします。男性の着付けに重宝してます!

Tシャツ型で衿だけ綿の衿がついて合わせのところにマジックテープがついており

そこを止め、長着を着たら衿がちゃんとしており、あたかも長じゅばんを着たように

見えます。この頃舞台や撮影には重宝してます。ネットで購入してくれたもので

ネットのありがたさを痛感!!これだと衿が開かかず着付けも楽です!!

男性着付けをされる方は必修アイテムです!!








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後

2017-05-20 23:19:42 | 日々の思い


「 新緑や 静かに揺らぐ  みなも見ゆ  」




昨日、夫の網膜剥離2度めの手術があり早朝から付き添いで

自宅より遠い眼科へとむかった。無事に終えその日帰宅することができ

昨日と今日は付き添ってまいりました。前回よりも痛みがあったらしく

ほとんど寝ておりましたね。今朝も8時前には病院に到着し8時10分の予約

予定通り術後の処置をしていただきお昼前には帰路に就く。義母や兄弟に

術後の報告をしホッと一息・・失明という不安を抱えていたので安堵致しました。

いい先生に出会えたタイミングは本当に幸運でした。突然に物が見えなくなった日は

肝をつぶしたのですが・・昔なら治らない病も医学の進歩に目を見張るばかりです。

突然の出来事に生活が一変する!その前で立ち止まることが出来この二日間

二人でじっくり語ることが出きた。家事をこなしながら気持ちがゆったりできた!

久しぶりにお針も進み着付け教室でお教えする肌襦袢を手作りし、プリントづくりも

こなせたわ〜お陰様の日よりでした。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする