goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

夏の便り

2025-07-20 22:18:00 | 戴いた品
こちらのg00ブログが10月1日に終了いたします。
長い間慣れ親しんでおりましたので「はてなブロブ」に
移行したものの、やはりすぐに切り替えられず心残りも
あり、当面こちらでも引き続き投稿してまいりますね。
はてなブログではタイトルを「雨やどり」に致しました。
移行するときにふっとこの文字が浮かび、これまでの人生
雨に濡れ、幾度雨やどりをしてきただろう・・これからも
続く人生には晴れの日と雨の日と繰り返しながら‥生きる
これからを楽しみに日々を綴ってまいりたいと思います。
よろしくお願いいたします。

引っ越しってなんだか気持ちが落ち着かないわねっ~



7月に入り季節のご挨拶 嬉しいお品が届いております。
沖縄からマンゴー・千葉からスイカ・和歌山からバレンシア
夏の果物勢ぞろい・・毎日有難くいただいております。
毎日出かけており帰宅後はしばらく動けず・・軽い熱中症ぎみ!
果物で疲労回復!!元気で助かっております!
Y様・H様・S様パワーをいただいております💕ありがとう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の味

2024-05-01 23:27:57 | 戴いた品
今日から皐月!五月晴とはいかず雨で肌寒い一日。
朝から気分がいいことが💕朝一でふるさと便が届いたの💕
いつもさり気に思いを伝える心友は、何をするにも私の良心
になり、共に成長していった中で離れていても近い存在です。
Y様にTELを入れ、久しぶりにいろいろお話を致しました、
ふるさとのやさしい風は何をするのも気分がよくおかげで
今日は一日気持ちもゆったりと過ごすことができました。
Y様ありがとう💕連休は故郷の味を堪能いたしますね


 
👇ほろ苦い沖縄の島野菜‥苦菜の白和えを紹介いたします。
ビタミン・カルシウム・カロチンが多く含まれ、疲れた胃腸に
重宝する苦味の滋養野菜です地元ではンジャナといいます。
ふるさとの滋味なるお料理はほっと致します

故郷の定番料理白和えの作り方をご紹介いたします。
1・・アクがあるので細かく切ったら水にさらす(30分ぐらい)
    水を変える
2・・木綿豆腐1丁を湯通し(またはレンチン!)水切りをする
3・・お豆腐をマッシャーでつぶす  ピーナッツバターを入れる
4・・シーチキン(汁は切っておく)70gの缶を入れ。マヨネーズ
   お醤油少々・塩入れた混ぜる
5・・しっかり水を絞った苦菜をいれる
6・・ゴマをふりかけ混ぜると完成!!
※ 隠し味に白みそを入れたりまたはドレッシングでサラダ感覚もいい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ予防にと・・

2023-08-05 20:18:31 | 戴いた品
故郷沖縄の台風は大変な状況に!地域によっては3日間
停電や断水で生活困難!!弟や友人知人と連日話す。
携帯も車でチャージをしたり冷蔵庫の中はすべてダメに!!
そしてまれにみる戻りの台風で今夜から又眠れぬ夜を迎えるそうな・・
皆口々に只々耐えて過ぎゆくことを祈るばかりだと・・
台風には慣れっこになっているのに今回はいつもと違う・・と
友人は今までに経験したことのないもの凄い風の音で夜中目が
覚めたという・・
実家は今のところ被害がないというのでひとます安心なのですが
台風の爪痕が心配です。


連日の危険な暑さにもうバテバテ・・
そんな中、千葉に住む友人H様と茨城のS様から
自宅の庭で収穫したものや道の駅で朝採れが朝一便で
届いた。新鮮でどれもつややかでそれぞれの香りが
鼻腔をくすぐる・・しっかり食べてしっかり寝て
夏バテをはじいてくださいと・・お二人の優しい風に
ほっこりとしております。有難う~
明日の仕事も元気に頑張ります💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍〜

2023-04-07 23:11:14 | 戴いた品



毎年この時期に茨城に住む友人から届く幸せのタケノコ💛
竹林に囲まれたご自宅、季節のお野菜なども時折届きます。
毎回ご主人様が掘ってくださり💛お世話様になり有難いことです。
朝採れの新鮮な筍は、灰汁もないので糠を入れず15分ぐらい
茹でればいいのよっ・・と電話の声、そのやり方で茹でました~
皮を少しだけ剥がし真ん中から切り茹でて、ゆで汁ごとしばらく
鍋と筍はそのままに・・その後タッパーに水をはり冷蔵庫に!
旬のものを楽しみに食します。

今夜は筍尽くしのお料理・・穂先はお刺身に、お味噌汁、煮物を
拵えました。何といっても定番のたけのこご飯!
私はバターを少し入れ炊く‥炊きあがったら味付け山椒佃煮を
混ぜるのが好きなの!おススメは「くらま山椒」です。

今日は甘夏も届き、嬉しい限り!!H様曰く「せとか」を贈る
予定だったらしいのねっ、注文が終了で甘夏にしたとのこと!
フルーツ大好きな私はどちらでも!!嬉しいのなんの💛
只々感謝です。いつも気にかけてくださりありがとう~
明日会うメンバーにお福分け致しますねっ
友人のやさしい春の風に包まれた一日ほっこり過ごしました・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も・・

2022-07-14 23:02:22 | 戴いた品



コロナに慣れてしまったこの頃
いきなりきたーーーーーーーー
どっと押し寄せてきた第七波、昨日今日の
東京は感染者数が1万6千人越え、一週間後には
これまでに経験したことのない爆発的な数に
なるであろうと・・報道番組の読みです。
あらまぁ~~大変なことに・・
岸田総理は「行動制限は考えてない」という
コロナ対策が気になるところですが今後が恐ろしい・・
来週のお稽古もすでにお休みの連絡が入りました・・
旧盆は帰省の予定ですが・・また先が見えなくなりそう・・

世の中がざわついてきた中でも日本のこの時期の習わし
お中元の季節です。宅急便の声が嬉しい毎日です。
枝豆が箱で届きました💛テンション⤴今夜は枝豆ご飯を
拵えた。ご飯をよそう、さらに塩昆布をトッピング!
あらかじめ塩昆布を混ぜるよりもご飯の上にのせ食べる時に
混ぜた方がご飯が綺麗だし見た目がいい!!
戴いた枝豆はいつも買う枝豆より味が濃く香りがいい!!
友人にお裾分けし残りは茹でて冷凍に!!K様ありがとう💛
時間差で従妹から桐箱入りのアップルマンゴーが届いた。
マンゴーの出始めはまだまだ手が届かないお値段なの!
二人なのでちょっといいマンゴーを贈ったわ・・と
受話器の声が弾んでいた・・ありがたやありがたや~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする