goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

東京ツアー

2025-04-08 23:56:47 | 日常雑感


同い年のいとこ達が(2名+Kは奥様同伴)上京、
東京ツアーと称し3泊4日私達夫婦と、東京在住の従妹
も加わり6人で最終日まで賑やかにお供致しました。
初日はグットタイミングで皇居の一般公開中の桜を
楽しんだ。小雨の中坂下門から乾門までの間ゆったり
桜を愛でながらYは初めて皇居の一部を観ることが
叶い初日からテンションが上がりまくりでしたね。



皇居を後にして新宿御苑に移動!Yが20代に父親と
旅し、新宿御苑で観た桜吹雪の景色が忘れらないと・・
彼の希望のコースでした。その叔父も旅立ち伯母は
父の姉にあたる人で、実家である我が家の事にいつも
心を寄せてくれていた。伯父伯母は私も大好きでした。
Yは人生の荒波に20年の月日大阪で踏ん張り一区切り
つけたところで沖縄に戻り、心穏やかに仕事を頑張り
Kと時折交流があり嬉しい・・今回企画してくれたKと
彼の人生の慰労会が叶いKと目線でその思いを同じくした。
同級生で小さき頃より兄弟のように過ごした同級生の私達3人
今回の東京ツアーはそれぞれの胸中に様々なことが去来した
のでは・・素敵に年を重ねたお顔に風格が感じられ今回は
いい思い出ができた・・



東京の夜景を船の上から~屋形船も楽しみました!
屋形船・釣り船「三河屋」乗り合いのお客様との
やり取りがとてもきめ細やかで最高のおもてなしの
屋形船でした。初体験のいとこ達は大盛り上がり
美味しいお料理と飲み放題の満足!満足!
最終日はドームで巨人・阪神戦を観戦した。
熱狂的な巨人ファンの彼ら!いとこ二人は中・高校時代
バスケの選手で地元ではかなり知られておりました。
次回は沖縄の島めぐりですって!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄も寒かった‼️

2025-03-18 23:45:58 | 日常雑感



実家の用事で沖縄に帰省しておりました。
先月も帰省しており(ブログにアップする気力もなく)
これからも頻繁に帰省することになるやも・・
母の七回忌と三十三回忌繰り上げ法要を昨年11月に終え
ほっとする間もなく…どこの家庭でもあるあるの諸問題で
呼ばれております・・
滞在中寒く‥春先仕様の服装で震えておりました。

到着の日は待ってくださる方々といつものようにおもろまち
「彦」でランチを楽しみ、A様のお宅で着付けのお稽古を
おしゃべりタイムと合わせて楽しんだ。
訪問着の着付け依頼があるとのことでまずは基本形の着付けで
細かなところをチェック!舞台の古典着付けも得意として
頑張っているA様・・沖縄でも日舞が盛んでいろいろな流派が
存在している。上段の写メは変わり結びを2種お稽古したもので
手馴れているので1回で形が決まっておりましたね。
帰省の折には、必ず時間を入れお稽古に当てておりますが
いつまでも向上心がありお付き合いしてくださる・・
有難い大切な方々です。お付き合いが長いのですがいつでも新鮮な
気持ちで離れていてもいつでも身近です・・

ランチをした「彦」の駐車場にあった大木は相思樹‥葉に裏表がなく
珍しいのでアップ!写メがいまいちでしたので写真はネットから引用。  
イペーという花が今沖縄では見頃(ブラジル原産の花)東京では
見かけないのでアップ致しました。

滞在中嬉しかった出来事、バスケの琉球キングスが100回の節目となる
天皇杯に琉球ゴールデンキングスが60ー49でアルバルク東京を破り
初優勝を飾った。偉業を成し遂げた琉球キングスに👏👏
琉球の風は今や他県を凌ぎいろいろな方面で活躍がなされている
弱小の島が本当の意味で格差がなくなる日は近い!!
わしたしまウチナーーー(県民がいつも思う気持ちに私たちの島沖縄!!)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2025-01-10 23:35:06 | 日常雑感



明日は鏡開き。正月気分がないままあっという間です。
年末から結構気ぜわしく動いており、5日は先生宅で初釜で
スタートを切り、着付けの仕事もお稽古事もすでに始まって
いるのですが、なんだかすーっと通りすぎて行っちゃった
感じなのねっ!
今年は年賀状にも変化があり、年賀状じまいのお知らせが
3名・・LINEでの賀状も多く、細々つないでいた年賀状も
来なくなり、これから先の時代にはもはや年賀状の意味も
薄らいでゆくのでしょうね・・
昨年は参加回数が少なかった〇〇のお稽古に本日は参加をした。
6つのお稽古事は、時間的に負担で本音をいえばお稽古の中でも
優先順位が・・これから先厳しいかな~なんって思いつつ・・
参加してみるとそれなりお稽古は楽しく学びもあり・・
気持ちが揺らいだ。一区切りの決断!今年はそんな思いもよぎる。
今年はいろいろな事・・決断の年になりそう・・

そんな思いで、午後から地域の女性たちの新年会に参加!
私の席順は11番で皆様を見渡せるお席でした。
29名のメンバーはご自分の世界を楽しむ最強のメンバー
一人一人の挨拶は、体験談を話されとても盛り上がったわっ!!
皆様お話がお上手!!人生の達人たちのパワーも凄い!!
皆様方とのおつきあいも、かれこれ十数年!
程よい距離感の大人のお付き合いはとても居心地がいい!
今年も一年よろしく💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散歩へ

2023-12-04 23:44:49 | 日常雑感
昨日のこと。今年もミラクルの会10名で鎌倉大人散歩を
楽しんで参りました。
いつもの気のおけないメンバーと会の世話役U様の
お友達3人も参加でにぎやかに楽しい散歩の一日でした。



👆永福寺(ようふくじ)跡地からスタート
雲一つない青空、紅葉狩りには最高の日和でした。


👆
瑞泉寺・・「どこもく地蔵」・・どこも苦ということ
今の境遇から辛いからといって逃げ出しても苦労は必ず
ついて回る・・そのことを地蔵が教えてくれたという
どこもくどこもくと言って苦をはらう・・
ありがたい地蔵ねっと皆手を合わせたのでした。
長州藩士𠮷田松陰と瑞泉寺・・深いご縁があるそうな
𠮷田松陰の伯父「竹院和尚」が住職を務めていた瑞泉寺
伯父を訪ね語り明し、共に鎌倉・江の島をめぐり下田で
密航を企てる直前にもここを訪れている。


👆
一条恵観山・素晴らしい庭園をゆったりと散策!


👆
ランチは・・イタリアンレストラン「ポルタ」
皆のお気に入りのお店。前回もこちらでした。
ティータイムは鎌倉彫「かふぇぐり」にて素敵な鎌倉彫の
器にてコーヒー&プリン

最後のコースは希望者のみ「鬼頭天薫堂」鎌倉にて
匂い袋つくり体験❣ 香木の色々を講義いただき、それぞれの
好みに合わせて調合して仕上げました。結構奥が深く、興味が
出てきましたね。匂い袋ってお店にある感覚ぐらいでしたが
種類の多さや香りの配合など、はじめての体験はとてもよかった!
時間も忘れるくらい皆さま楽しみました❣また次回体験したいわっ!
はずれのない鎌倉の大人散歩佳き一日でした~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り

2023-11-22 23:24:23 | 日常雑感
2日前に行った紅葉絶景を記します。
紅葉狩りにはまだ早く今週末~来月初めが
見頃でしょうね。
今回は初めて日本三名瀑の一つである「袋田の滝」に
行って参りました。高さがなんと120m、30階のビルに
相当する袋田の滝・・息を飲むほどの豪華な風景!!
迫力のある絶景‥自然が作り出した素晴らしい景色
オススメのスポットです。

日本三名瀑(日光の華厳の滝・熊野の那智の滝・袋田の滝)
👇




👆
茨城百景・・花貫渓谷・汐見滝吊橋⇒(丸太の橋は揺れて怖い~)
のんびりと散策してたら渓流をたどる時間がなく・・
次なる茨城百景・・竜神峡へテレビのCMで話題になった
絶景スポットは歩行者専用つり橋としては本州最大級の長さ446m
橋のいたるところがガラス張りになっており、高さ100mから
素通しの景色を見ると足がジンジン・・キャッ~~怖い~~
バンジージャンプができ予約で結構人気だとか・・
今日は予約がないのかしら??多くの方が怖いが見てみたいわ~~
そんな声があちらこちらで聞こえた!
久しぶりに自然を満喫したわ~今年の紅葉狩りリフレッシュな一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする