お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in石神井

2014-10-30 20:28:21 | 着物関係
お稽古に見える皆様の着物が秋色に変わり、コートのおしゃれは

それぞれの個性が光っていますね。この頃の皆様は着物を着ている!だけではなく

自分が自分である凛とした姿勢がとても眩しく感じられる。。

着付け以外の事は皆様から学ぶことが多い。。人生の厚みがありそれがだんだんに

研ぎ澄まされ自己主張がさりげの方々長いお付き合いにもかかわらず出ず入らずの

大人のお付き合い・・とても心地いいものを感じさせてくれる皆様です。。

頼りないわたくしですのにお付き合いくださり、有り難いことです。。。


着物は奥が深く、いくら語っても尽きませんね。。。昔から存在し現代に続いているもの

糸を紡ぐ人、染める人、織る人、縫う人、、そこまでにいきつく着物づくりには

人が心を込める。人から人への魂がある。。纏う人の魂がそこで交じあう・・

形見分けの着物などには魂と魂が交流し手をかざした時や身につけた時の温もりや

思い出が心から肌から離れないのである。。魂の宿り日本人が大切にしてきたものですね。。。





  →  
帯揚げの始末でこんなにもすっきり!


  →  
生徒さんの帯結び!二人に同じ帯結びを!  羽根の向き??

  →  
斬新なお色のコートですが          私の装い「葡萄柄の単衣コート」
あら~不思議!和の色合いは              「紅葉柄の名古屋帯」
似会ってくるのです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいお品が届く

2014-10-30 19:38:53 | 美味しいもの
いつもいつもありがとうございます。

やさしい風を届けてくださる皆様に感謝・・





今日は10月30日、いよいよ11月晩秋・・

今が旬の零余子(むかご)ごはんをつくりました。大好きでよく作ります。。

むかごとは山芋などにできる小指ほどの球芽のこと。。

沖縄で育った私、沖縄では食べた事がなかったもののひとつです。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル辞任

2014-10-22 23:04:19 | 日々の思い
小渕・松島氏が閣僚辞任!!紙面に両氏のお顔と文字がトップに載っている。

小渕優子前経済産業相の「観劇会」で参加者から集めた収入と劇場に支払った

支出に大きな差があり政治資金規正法に抵触・松島みどり前法相の団扇問題!

うちわを配布したとして公職選挙法違反の疑い・・法の番人にあってはならないこと!

お二人にとってはまさかの坂でしたでしょうね・・毎度不祥事の会見を観ていて

思うのは歯切れが悪い!逃げ腰である!でも不思議政治家は懲りないし

又返り咲きするのが常である。。だから私たち国民はそんなに驚愕することでもなく

またなのって感じです。小渕氏には新たな疑惑も浮上しているし・・


このお二人の不祥事を材料に、安倍自民を下げようとする動きがあるのでそれに乗って

批判するのもどうかなとは思いつつも、しかし任命責任は私にあると安倍首相は語る

批判する野党にも大きくブーメランが帰って行く。

政治と金は消えることはないと思う。利権集団の政治ですから日本は・・

ある政党の代表は「襟を正して、政権として出直す必要がある」と・・政治家の体質が

変わらない限り白い襟は正せないのでは・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2014-10-21 23:29:33 | 着物関係
品川教室は着付けのお仕事を頑張っている方々のお稽古なので

実践的な着付けや細かな疑問などいろいろなことが皆様からでますね。

今回は小物の色合わせを皆でああでもないこうでもないと遊びました!

単に帯の上に合わせるだけではなかなかわからないもの!

やはり実際に締めてみることですね!その日の髪型やお化粧、お天気

季節の色等バランスがありますね。迷わない無難な合わせ方は着物と帯の中に

ある色を合わせるといいと思いますし、寒色、暖色は季節の頃あいに合わせて・・

着物、帯が素敵でも小物でその人のセンスが問われるのです!わたくしはよく皆様に

申し上げていることは・・帯締めは帯を締めて魂を入れる最後の砦  だから一番気を

つけてほしい所ですと・・オーバーないい方ですが最後まで気を抜かない!!

美しく装うということは神経を研ぎ澄ますこと、人に対してもいい風を感じさせてあげること

おしゃれとは「ひっきょう 心づかいの深さ」自分自身を磨きあげて何かを大切にしたい心

おしゃれの本心・・着物が好きだからそして女性といういきものは摩訶不思議だから・・



あなたならどちらを選びますか



手持ちの色でこんなにも遊べる!

→→







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2014-10-20 22:47:31 | 着物関係


単衣の着物から袷の着物に衣替えの神無月(良月、大月、初霜月、陽月、時雨月とも言います)

羽織物がなくとも帯付で着物を纏うのは心地いい・・秋日和・皆様の着物姿が実にいい。。。

来週のお茶会にご案内できたのが3名様のみ!お茶券が入手不可能!!ご案内できなかった

皆様ごめんなさいそんなわけで3名の方はお茶会のための自装を頑張りました!

他の方は他装をお稽古していただきました。


写真の↑は「わたくしの装いで印傳の帯」しっかりした質感です。数年前に求めた帯で
私のお気に入りの帯のひとつです。。

帯を結ぶときに緩まない為と結ぶとき下線が綺麗にその位置に決まるために
ピンチを使うといいです!

長襦袢を着た時点で付けどまりを引き抜くと帯を結んだあとお袖の動きが楽です!

生徒さんのアイデアです!お太鼓結びの時手先が短いので枕のガーゼにかけて
変わり結びに変身!臨機応変の技いいと思います!

着付けは個性の表現!そして人格がでる!人格を作ると思うのです。。

美しく装う着物美人をめざして共に頑張りましょう。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする