からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

さむ~~い!!

2008-11-21 05:26:22 | Weblog
昨日の朝、通勤で突っ切る造成地。
家がぽつぽつと建ち始めています。
おととしまでここは林で、そのうちカブトムシを捕りに行こうかなぁと思っていたところだったんですが、都会では林を残すのは難しいんですね。

などと思いながら突っ切っていると、草が白い・・・。

霜です。

初霜。

とうとう、冬に入ってしまいましたね。

虫が好きという私の性格上、夏が大好きなんです。
つらい季節に入ってしまいましたが、冬は冬で雪でも降れば楽しいんですけどね。
雪の多い地方の方は、「何言っとるんじゃ!」とお怒りになるかもしれません。
でも、子供のころから雪がめったに降らない地域で育った私にとっては、雪降るということは、冬の一大イベントなんです。
今でも子供と一緒に外で大騒ぎしてしまいます。

ちょっとだけ楽しみなシーズンの到来です。

有楽町にて

2008-11-19 06:07:57 | マンホール
久々のマンホールネタです。
旅行に出ても、普通のマンホールしか見ませんでしたので、記事にできませんでした。

今回は東京駅周辺へ出張しましたので、マンホールを探すと・・・

このマンホールは、江東区でも同じでしたので、東京区部のマンホールは同じなんでしょうか?

サクラとイチョウですね。

東京の花と木ですかね。

日曜出勤のそのわけは・・・

2008-11-18 06:10:23 | Weblog
10月に入ってから、毎週ではないんですが日曜日も会社に行っています。

私の勤務する会社は週休二日。土日休みなので、もちろん仕事ではないです。
日曜日の午前中だけなんですが、アンサンブルの練習に出かけています。

会社のクリスマスパーティーが12月に入るとあるので、その余興で演奏します。
なかなか社内でやってくれる人がいないので非常にへんてこな編成となっています。
ピアノやトランペットなど大きな音の出る高音域の楽器でもいればサマになるような気もするんですが・・・。


あと2週間ほどしかありません。
恥をかかないように、がんばります!!

お前誰やねん!

2008-11-16 06:00:59 | 水槽の仲間
我が家のヒカリメダカ。

毎日産卵するほど大きくなりました。
うちに来た時は稚魚だったんですけどね。

写真に撮ってみようかなぁと思っても、以前は小さくて撮れなかったんですが、いまは結構楽になりました。

こいつはオスなので、壁に映った自分を見て、
「こら!おまえ誰やねん!どっかいけ!」(なんで関西弁やねん!)
と言っているかは知りませんが。

メダカを飼うと気づくんですが、結構オス同士、メス同士の闘争、激しいって知ってました?

日向ぼっこの仲間達

2008-11-15 06:32:03 | 昆虫
昨日の記事でも書きましたが、会社構内の小さな草むら。

南に面していて、周りに建物があるので、風も吹きません。
ほんとに、ぽかぽかです。暑いぐらい。

テントウムシは相変わらず、ざっと4,5匹いました。
ヤマトシジミが太陽に向かって羽を広げています。まさに日向ぼっこ中です。

日向ぼっこ選手権

2008-11-14 05:55:10 | 昆虫
久々に晴れたので、先日見た会社の構内の陽だまりで観察開始。

いるいる。
テントウムシ。以下の写真はすべて別個体。ざっとみて5匹。











狭い草むらなので、さながらテントウムシの日向ぼっこ大会。
アブラムシは見当たりませんでしたが、動き回っているのもいましたね。

短い昼休みの癒しの時間です・・・。

コンパクトデジカメで月を撮るには・・・

2008-11-14 05:36:47 | Weblog
昨日は天気もよく、久しぶりに月がきれいでしたね。

で、デジカメで撮ってみたいなぁ・・・と。

普通に撮ると・・・




夜景モードで撮ると・・・



う~ん、撮れない。周りが暗くて月自身が明るいから、ですね。

本当なら、絞りとシャッタースピード、ピントをマニュアル操作できれば何の苦労もないんですが、このコンパクトデジカメにはそんなマニュアルモードの機能、付いていません。

じゃあ、このコンパクトデジカメの頭脳をダマせばいいのでは・・・と。



さてどんな工夫をしたかはご想像ください。
正しいかわかりませんし、このだまし方でデジカメが壊れても保障できないので、とりあえず公開しません。お知りになりたい方はご連絡を。

でも、思ったよりもきれいに撮れました。


夜空がきれいな季節になりましたね。

持ってる人いますか?

2008-11-12 00:17:16 | Weblog
これを見て何かわかる人は、年齢もわかりそうですね。


これはカイロです。懐炉。使い捨てではないハクキンカイロです。
Zippoブランドのものもありますが、これはハクキンのハクキンカイロです。

ハクキンカイロって、おそらく40代ぐらいの人は鮮明に記憶にあるんじゃないかと思います。
子供のころはベンジンを燃料に、電池式で発熱させたりしてましたね。

使い捨てではないので最近少し注目されていますが、決してエコではないのでご注意ください。
ちゃんとオイルを使ってプラチナ繊維の酸化触媒反応を利用して熱を出しているので二酸化炭素も出ますし、何といってもレアメタルのプラチナを用いていますのでエコではないです。作りも金属です。

この、「プラチナ繊維の酸化触媒反応を利用して熱を出している」、と言う所に男心がくすぐられてついついZippoブランドのものと併せて3個使っています。
男って、こういう馬鹿な所にとっても惹かれる生き物なんですよ。

そうそう!と思うあなた!同意のコメント待ってます!

きれいでしょ?

2008-11-12 00:03:36 | Weblog
仕事がら、さまざまな化学現象を体験します。

中には、命拾いするようなこともありますが、

今日ご紹介するのは放射状に延びた針状晶。
おそらく中心にできた一粒の結晶(Å(オングストローム)サイズかも)から伸びたのでしょう。
きれいでしょ?

この仕事をやってて良かったなぁと思う現象の一つです。

あと、ダイアモンドダストのような結晶がだんだん析出してくる再結晶なんかも、ついつい見入ってしまいます。

時々、面白い現象にであったら載せますね。

陽だまりには・・・

2008-11-10 06:12:17 | 昆虫
昨日も寒かった!!
小学校で子供のフェスティバルだったので、ほとんど屋外で。

すごく寒かった。
後半は小雨混じりだし。

昨日は何も撮ってません。

先週の会社の構内での写真。
陽だまりを膝を折って草に近づくと、いろんな小さな虫がいました。
オンブバッタや、シジミチョウ、テントウムシも。
ナナホシテントウ、近づくと驚いたように後ずさりして、葉の裏に隠れてしまいました。

この場所はもうしばらく虫を見れそう。