カナリヤブログ2

ブログ人からgooブログへ
 引っ越しました

"タマムシ"

2013-08-20 | ブログ

“赤と緑の美しい昆虫”

Dscf63031立秋も過ぎ、秋の気配を感じたいこの頃ですが、連日、猛暑なみの日本列島。日射しの強い日中に活動し、夜間は葉の裏などでじっとしているタマムシ。全体に緑色の金属光沢があり、背中に赤と緑の縦じま模様が入っている細長い甲虫。日本に生息する美しい昆虫で、別名ヤマトタマムシとも言われています。本種の翅を集めて作られた装飾の「玉虫厨子」は有名。同系色の草木の中から突如・・・“じぇじぇじぇ”


"合歓の木"

2013-08-08 | まち歩き

”刷毛のような・・・”

Dscf53431マメ科の落葉高木で10m位にもなるという。梅雨の終わり頃から盛夏にかけて咲く淡紅色の美しい花。長く伸びた糸状のものは雄しべで刷毛のような繊細さがあります。フサアカシアやオジギソウなどとも似ていますが、オジギソウの葉は刺激を与えるとすぐ閉じてしまうが、ネムノキの葉は夜になると、ゆっくり眠るように閉じることから「眠りの木」と言われ「ねむの木」に変化していったようです。


"ネジバナ"

2013-08-01 | まち歩き

”ねじれながら伸びていく”

Dscf62821ラン科のネジバナ属 螺旋状について咲く珍しい花。プランターに定着した1本の細長い花茎にピンクの可憐な花がねじれながら伸びて咲く不思議な花です。野草の中にも生えたりするので綺麗な雑草と思いながら刈り取られることもあるとか。ネジバナは「ねじれた花序」が名前の由来で、ごく稀に白い花をつける「シロバナモジズリ(別名)」というのも見られます。