カナリヤブログ2

ブログ人からgooブログへ
 引っ越しました

"牡蠣棚"

2014-09-27 | ブログ

“カキ棚のある風景”

Dscf6837025一年を通じて穏やかな内浦、能登島や他の島々の存在により海流が停留する構造にあることから、陸域の栄養がたまりやすく沿岸沖にはカキ養殖のカキ棚が多く見られます。春はイサザ、船からメガネで覗きながら獲るモズク漁やナマコ漁も冬の風物詩となっています。きれいな空と海に囲まれた穴水湾は相撲で有名な遠藤関の出身地としても知られています。


"奉燈"

2014-09-15 | ブログ

“夜を彩るキリコ”

Dscf6898025御神輿にお供する灯明。切子灯籠を縮めた呼び方がキリコで、地方では奉燈とも言われています。大漁祈願祭が起こりとされる石崎奉燈祭や向田の火祭り、能登のあばれ祭りなど華麗さや勇壮さを誇る祭りが能登にも沢山あります。どこからともなく笛や太鼓、鈴の音と威勢のいい掛け声が響き渡り、夜を彩るキリコは晩秋にかけて大活躍。もうすぐ深紅の粋旗を担ぐ迫力あるお熊甲祭があります。


"鬼百合"

2014-09-01 | ブログ

“夏のなごり”

Dscf3109025山地の草原や低地の湿原に生育し夏に咲く植物。一回りほど小さくて良く似た“コオニユリ”というのもあり、中国からの渡来種とも言われています。日本でユリの花と言えば、美しい女性を表現するたとえがありますが、このインパクトのある名前は。大きく反り返ったユニークな形と黒い斑点模様、赤橙色の花びらが赤鬼を連想させることから“鬼百合”の名が付いたようです。