goo blog サービス終了のお知らせ 

WISHさんちの晩ご飯

何の取り柄もないけれど、愛情だけは2人分★
キミたちへ、心を込めて作りたい。。。伝わるかな?

ピンクのカンパーニュdeママ友とランチ

2010-11-04 12:29:41 | パン

ピンクのカンパーニュ

11/1(月)に焼き上げた、カンパーニュです

最近、カンパーニュの修行中

なかなか、思うようなカンパができません

クープの入れ方、おとといの夜NETでいろいろ検索して、私との違いが分かったけど、

これを焼いた時は、まだその違いに気づいてなかったの

でも、この日のカンパは、結構腰高に焼けました

紅麹で色をつけて、ドライクランベリー&クルミを入れました

クラムは、しっとりな感じです

もうちょっと、軽い感じには焼けないものかしら

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

この日、ママ友が遊びに来ることになっていたので、

ランチに焼いたカンパで、サンドイッチをしました

ハムサンドと卵サンドという、簡単な物だったけどね

クランベリーの甘みと、具材のしょっぱさ、意外と良く合います

クルミがアクセントで、おいしかったなぁ~

喜んでもらえて、良かった~

 

さぁ、今週は3者面談

いよいよ、息子クンの進路決定に向けて、毎月の三者面談がスタートします

我が家は、金曜日あ、明日か

塾の方でも、面談があるみたいだし、

私も気合いを入れないと~

でも、昨日、愛犬WISHクンが血便をしちゃって、病院へ行ったら、

『大腸炎』だって。。。

お薬もらって、帰ってきました

そんなドタバタした一日を過ごしていたら、今朝はめっちゃ疲れていた

昨日はパン生地を仕込まなかったので、今朝は子供の朝食を作ったら、

もう一度お布団に入らせていただきました

ちょっと疲れが出ている私なのです


変な形。。。パンプキンカンパーニュ

2010-11-01 03:51:44 | パン

パンプキンカンパーニュ

パンプキンパウダーを入れて、カンパーニュを焼きました

オーベルジュ80%・エペ20%・加水は少し低めの70%です

これ。。。

何かに立てかけてあるわけじゃないの。。。

180℃回転すると。。。

こんな感じなわけ。。。

ここだけが、めっちゃ釜伸びしちゃって。。。

バヌトン型から銅板に移した時、多分ずれたんだろうね~

綴じ目が、真下から横にスライドしちゃった感じ

オーブンに入れた時、ちょっと分かったんだけど、

今更直すこともできず、強行突破しちゃったのがいけなかったみたい

発酵までは上手くいっていたし、

クープは、なかなかキレイに入ったのになぁ~

あ~、フラストレーション溜まりまくり

パンプキンパウダーを入れたので、クラムは黄色

でも、良く見ると、クラム自体も変な形してるよね~

二つに折れてるっていうか

ってことは、成形の時点で、失敗していたのか

なんて言いながら、今朝もこれからカンパーニュを焼く予定です

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

昨日は、息子の誕生日に、たくさんのコメントありがとうございました

とっても嬉しかったです

年頃の息子・娘をもつ親として、本当に皆さんには励まされています

これからも、私がなんか間違いがあったら、

『こりゃ~』としかってやってくださいね

昨日は、息子は夕方から塾のテストだったので、

3人で焼き肉ランチ、してきました

ダイエット中だから、量は少なめのランチを頼んだけど、

2人ともご満悦でしたよ

 

そして、それから、娘ちゃんが『クープ入れをしてみたい』というので、

強力粉のバゲットづくりしたんだけど。。。

それは、また後日


久々のプレーンバゲット

2010-10-29 05:12:26 | パン

プレーンバゲット

久しぶりに、初心に帰ろうと思って、プレーンバゲットを焼きました

250gで、1本取りです

お粉は、前にchi-さんが焼いていた組み合わせ

オーベルジュ80%・エペ20%・加水75%で焼いてみました

1次発酵は、12時間

間に、3回パンチを入れました

今回は、なかなか生地が上がってこなくて、時間がかかりましたねぇ

でも、きめが細かくて、ふわふわな感じ

ベンチ後、成形

1本取りなので、かなり長いです

まわりが粉だらけなのは、お気になさらず

クープ入れ、丁寧に5本入れました

どうしても、下の方が詰まってきちゃうんだよね。。。

でも、こんな元気なクープが開いてくれて、ちょっとご機嫌です

4本目だけ、開いてくれなくて。。。惜しい

さて、肝心のクラム

ハチの巣気泡ではないよね~

下の詰まった部分

輪切りにすると、一応大きな穴も開いてます

こちらは上の、元気なクープ部分です

 

このところ、フィリングが入っているハードパンばかり焼いていたので、

久々に焼いたプレーンは、お粉の味がしっかりして、おいしかった

成形も、自分なりに上手くいったし

やっぱり、私はカンパーニュよりバゲットかなね、naonaoちゃん

昨日は、これの他に2種類焼いたんですが、長くなるので、今日はこれにて

なんともまぁ、マニアックな記事ですこと

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 


ブルーベリーミルクラウンド

2010-10-27 13:27:39 | パン

ブルーベリーミルクラウンド

またまた、ラウンド焼きました

ラウンドって、形が可愛いから、

手間がかかっていないのに、それらしく見えて、お気に入り

今日は、ブルーベリーの粒ジャムを巻き込んでみましたよ

生地に乗せている時から、ブルーベリーの良い香り

発酵終了

オーブンを200℃に温めて、両面を15分ずつ焼きます

ちょうど母がうちに遊びに来ていたので、焼きたてを1切れ

焼きたてを切ったので、まだジャムがトロトロです

今日は、仕込み水を牛乳にしたので、クラムはしっとり

そして、つやつやでした

最初見たときは、『生』と思ったほど

一口もらったら、もちもち、しっとりで、おいしかった~

さぁ、今度のラウンドは、何味にしようかな

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 


今季初★チョコクロワッサン&失敗。。。ココアカンパーニュ

2010-10-26 14:13:41 | パン

今季初★チョコクロワッサン

だいぶ寒くなって来たので、クロワッサンを焼きました~

私にとっては、4度目のクロワッサンです

4度目にしては、見た目は意外と良い出来映えのような気も。。。

クロワッサンの成形、ほんとに可愛くて好きです

折り込み作業は、大変だけどね~

さて、肝心の切り込み断面の方は。。。

うんうん

なんとなく、それらしくなっているじゃない

今日は、折り込み作業中、ちょっと不安だったんだけど。。。

ズームにしてみましょう

ちょっとあらい感じもするけど、まずまずの出来かな

成形中は、甘いのが食べたくてチョコを入れたけど、

焼きあがる頃には、バターの香りでおなかがいっぱい

プレーンにすれば良かったと、後悔しました

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

失敗。。。ココアのカンパーニュ

久々にカンパを焼きましたが、とても、まともに全体をお見せできません

丸いバヌトン型で作ったのに、なぜか縦長に焼きあがってしまいました

まるで、大きな石のようなカンパ

まぁ、カンパーニュというのは、岩のようなパンという意味らしいから、

外れてはいないんだろうけど。。。それにしても、ひどすぎる

ココアパウダー、クランベリー、ピーナッツダイスを入れた、

おいしい組み合わせだったのになぁ~

クラムはまあまあだけど、明らかに成形が大失敗です


W抹茶ラウンド&メープルラウンド&愛犬WISHの誕生日プレゼント

2010-10-23 04:59:10 | パン

W抹茶ラウンド

念願のラウンド型を、やっと購入したんだ~

割とお高いので、中っくらいのやつにしちゃったけど。。。

おうちラウンドには、これで十分かも

生地も抹茶にして、中には抹茶あんを巻き込んだ、

娘ちゃんが泣いて喜びそうな、W抹茶ラウンド

2次発酵、加発酵気味で、焼いているときに型から生地がはみ出しちゃった

それに、型から出した時に、立てておくのを忘れて、いびつなラウンドに

でも、ダイエットで甘い物を控えている娘ちゃん、

本当に、大喜びでした

 

メープルラウンド

2度目のラウンドは、メープルバージョン

メープルシュガーをたっぷり使って、あまあまおやつパン

私が、ラウンド大好きになった、原点の組み合わせでもあります

メープルシュガーを振りすぎて、巻くときに滑ってしまった

なので、キレイな渦巻きにはなってくれませんでした

でも、さっき試食したら、メープルの香りたっぷりで、

朝の疲労感、ぶっ飛びました

今日は、娘ちゃんの剣道の稽古に行って、

午後から、息子クンの誕生日パーティーの準備

誕生日自体は、来週の31日なんだけどね

一日、頑張るぞ~

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

愛犬WISH★5歳です

今日は、我が家のアイドルWISHの、5歳の誕生日です

ケーキの画像は次回にしますが、

一足先に、プレゼントを渡してみました

『ウィッシュ~お誕生日、おめでとう

『これ、なぁに

『ボク、いい子にするから、あけてみて~

『何だ、おいしいのじゃないのか。。。

毎年、冬は手足が冷たくなるWISHなので、

今年のプレゼントは、靴下にしてみました

WISHは、ちょっとびみょ~な感じ。。。


初めての米粉パン

2010-10-22 04:58:49 | パン

米粉パン

最近、コープや三和などのスーパーに入っているパン屋さんに売っている、

『米粉パン』がお気に入りで、自分でも焼いてみたくなりました

クオカさんで、粉を購入して、早速焼いてみたよ~

焼成時間、若干長すぎたかな~

売っているものより、クラストが固くなっちゃったの

でも、クラムは、大好きなもちもち食感

米粉独特の、プチプチした感じのクラムも、キレイで大好きです

 

昨日、学校の給食交流会にお手伝いに行ったの

昨日は、何だか朝からテンション低かったんだけど、

ママ友たちに会ったら、元気が出るかなぁ~と思っていたんだけど。。。

何だか急に、不安感が襲ってきて、涙が出てきちゃった

みんなには申し訳なかったけど、娘ちゃんが心配するので、

先に帰らせてもらっちゃいました

ちょっと、このところドタバタしていたし、急に調子が良くなって、飛ばしすぎたかな

確かに、かなり疲れているんだよね~

気をつけないと、今週の土日は、息子クンの誕生日パーティーするんだから、

母、頑張らねば

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 


ココアクランベリー山食&娘ちゃんのダイエットの話

2010-10-20 08:17:48 | パン

ココアクランベリー山食

久しぶりに、リッチパンを焼きたくなって、山食を焼きました

ココアパウダー・ドライクランベリー・縦割りアーモンドをたくさん入れました

切ってみたら、こんな感じ

クランベリーの酸味と、ナッツの香ばしさが、ココア生地を引き立ててくれます

私は、焼きたてを1枚切って、ブラックコーヒーでランチにしました

焼きたてを食べられるのが、パン焼きの醍醐味

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

娘ちゃんの朝食

只今、半断食中の息子クン

何度言っても聞かないので、一度やらせてみようと思って

なので、朝食を食べるのは、娘ちゃんだけ

娘ちゃんも、ダイエット中なのですが、

こちらは半年かけて5kg落とす計画なので、無理せず

昨日焼いた山食をトーストして1枚&プレーンヨーグルトにメープルシロップを少しかけて、

コーヒーがほんの少しの砂糖なしカフェオレを、カップ半分

なぜ、娘ちゃんがダイエットに目覚めたかと言うと。。。

 

今年の9/19

秋の市民剣道大会がありました

2年連続準優勝で銀メダルだった彼女は、今年は優勝を狙っていました

最大のライバルとの決勝戦

『面、とった』と思いましたが、審判の旗は1人しか上がらず、延長戦へ

粘りましたが、1本取られて負けてしまいました

去年までの娘ちゃんは、

『Mちゃん(ライバル)は強いから、私は2位でもしょうがない』

というような発言をしていました

でも、今年はどうやら、その子に勝って、本気で優勝を狙っていたようでした

試合を観ていても、今までのどの試合とも、気合いが違いました

惜しくも負けてしまって、私の元に戻ってきた彼女は、

『金メダル、欲しかった。。。』

と、ポロっとひと筋だけの涙。。。

成長を感じ、感動しました

そんなわけで、体重を絞り、もっとキレイな打ちが決まるようにしたいそうです

食事の見直しだけでなく、剣道がない日は、ジョギングを1.5km

ぽっちゃりめな娘ちゃんは、脇にお肉がついてしまっているので、

毎日の腕立ても欠かせませんが、自発的に頑張っています

その成果か、1か月で2.5kg落ちました

これは、大人でいうと、7kg位落ちたのと同じぐらいなんだそうです

ご飯はこんにゃく米を入れて、カロリー50%カット

お豆腐、きのこ、もやしなど、ローカロ食材を中心に、

野菜をふんだんに使ったり、肉類もボイルしてから調理したりと、

かなり本格的ですよ~

おかげで、私も1kg落ちました

子供たちのように、あっという間に落ちてはいかないけど、

息子クンの卒業式までに、月に1kgぐらいのペースで、

5.6kg落としたいなぁ~


ミルクバゲット&ミルクメープルバゲット

2010-10-18 11:33:04 | パン

ミルクバゲット&ミルクメープルバゲット

とっても久しぶりに、バゲットを焼きました

仕込みを牛乳にして、加水は80%です

久々でしたが、手間取らずに出来たのには、我ながらちょっと感動。。。

クープも、意外とキレイに開きましたよ

どちらも、画面上のが、メープルシュガー入り

下のが、プレーンです

さて、クラムはどうかなぁ~

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

こちらが、メープルシュガー入り

仕込みが牛乳なので、気泡は少なめですが、

しっとりと柔らかい感じで、そこにメープルが渦巻きになってます

こちらは、プレーンバージョン

なかなか、キレイじゃないでしょうか

食べてみたら、ふんわり・しっとりでした

今日は、テロワール150g・タイプER150g・砂糖10g・塩5g・イースト1gです

1次発酵 常温6時間

パンチ後 常温5時間

パンチ後 常温3時間

ベンチ

ホイロ 常温2時間

250℃2回余熱

250℃10分 230度に下げて13分焼成


青紫蘇とチーズのリュスティック

2010-03-24 08:24:39 | パン

青紫蘇とチーズのリュスティック

2回目のリュスティックです

2.3日前から考えていて、おいしいだろうなぁ~って思っていた組み合わせ

青紫蘇とチーズのフィリングです

焼く前に、マヨを少しだけかけてから焼きました

レシピは。。。

ウーヴリエ250g・saf小さじ1/4・塩4g・加水80%です

一次発酵    捏ね後30分炊飯器の上

          2時間おきにパンチ3回

          野菜室オーバーナイト9時間

分割&ベンチ  フィリングを折り込み分割後、濡れぶきんをかけて20分

成形 

最終発酵    布取りして常温30分

仕上げ     クープ入れ・油脂(オリーブオイル)・マヨ

焼成       230℃20分焼成   

前回の桜あん&クリチのリュスは、バゲットを作ろうとしたけど、

急遽リュスになってしまったので、クラムも満足っていう感じじゃなかったけど、

今回は、高橋先生の『少しのイースト』シリーズのリュスの手順で、

最初からリュスを作るつもりだったので、クラムも、みずみずしい感じになりました

青紫蘇&チーズ、やっぱり間違いない組み合わせ

ウーヴリエともマッチしていて、とってもおいしいです

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします