goo blog サービス終了のお知らせ 

WISHさんちの晩ご飯

何の取り柄もないけれど、愛情だけは2人分★
キミたちへ、心を込めて作りたい。。。伝わるかな?

ベリーハムとチーズのカンパーニュ

2010-12-10 08:38:23 | パン

ベリーハムとチーズのカンパーニュ

ご無沙汰しています

息子クンとの毎日のバトルで、疲れ果てているWISHです

おととい、久しぶりにカンパ焼きました

naruちゃんパパのベリーハムとダイスチーズをた~んまり入れちゃいました

ちょっと発酵不足だったかなぁ~

腰は、イマイチ低めです

でも、クープはかなり開いてくれました~

こんなパックリクープに、憧れていたのよね~

クラムをみると、どれだけフィリングが入っているか、分かるでしょう

ほんと、粉の1/3位のフィリングを入れちゃった~

捏ねるの、大変でした

加水70%です

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

皆さんのブログ訪問、全然出来ていなくてごめんなさい

息子クンの受験まで、ぽちぽち更新&ぽちぽち訪問になってしまうかも

でも、必ず遊びに行きますからね~


紫蘇とチーズのカンパーニュ

2010-11-23 16:45:17 | パン

紫蘇とチーズのカンパーニュ

愛犬WISHが大腸炎になったと思ったら、

今度は自分のお腹の調子が悪いWISHです

おとといから昨日にかけての夜中、ず~っとトイレにこもりっきり

ノロウィルスかしら

でも、おとといパン生地を仕込んでしまったので、

昨日の朝、焼き上げました

大好きな、青紫蘇とチーズの組み合わせのカンパです

ちょうど、オーブン庫内の風が当たる方のクープ、エッジが立っています

今まで、カンパのエッジが立ったことがないので、

かなり嬉しい感じです

1枚目の写真でもわかると思うけど、

左側が、思いっきり釜伸びしてるでしょ

どうやって、庫内に入っていたか、よ~く分かるよね~

腰も、結構高く焼けましたよ

この、めりっと裂けた感じが、嬉しいわ

クラムは、チーズのところが、全部気泡になっている感じ

今回、青紫蘇3束使っています

カットしたら、紫蘇とチーズの良い香り~

間違いなしに、おいしい組み合わせです

是非、おためしあれ~

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

レスコメ、遅くなってごめんなさい

明日には、完了します


お土産★ブルーベリーバゲット

2010-11-18 08:21:50 | パン

ブルーベリーバゲット

11/15(月)

お友達から、お茶のお誘いがあったので、遊びに行きました

お土産は、早朝に焼き上げた、ブルーベリーバゲット

このところ、カンパ修行ばかりだったので、バゲットはめっちゃ久しぶりです

加水75%、コントレックス&岩塩使用

粉250g・saf1gです

成形、久々だったけど、手際良くできました

この日も、5本クープに挑戦

上手く開くかな~

と思ったけど。。。

オーブン手前にあった方は、帯切れしてつながっちゃいました

オーブン奥の方は、イマイチ開きが悪いねぇ

こんな不細工なパン、持っていこうか迷ったけど、

彼女なら喜んでくれるはずとか、自分を励まして、持って行きました

クラムの写真はないけど、少し切ってくれて食べたら、結構おいしかった

パパに『買ってきた』って言って出してみると言っていたけど、

反応どうだったかしら

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

昨日は、ひどい雨&寒さだったけど、今日は良いお天気

これから、実家の両親&義妹と姪っ子2人と一緒に、

昭和記念公園へ紅葉を見に行ってくるよ~

最近、息子クンとぶつかってばかり

ちょっと、気分転換してきます


お土産★クランベリーカンパーニュ&キャラメルチョコラウンド

2010-11-17 11:17:22 | パン

クランベリーカンパーニュ

日曜日、親友のruriちゃんのおうちにお呼ばれしたので、

お土産にパンを焼いて行きました

まずは、修業中のカンパーニュ

久しぶりにフィリングを入れてみたくなって、

ドライクランベリー&アーモンドダイスを、たっくさん入れてみちゃった

でも、クープの開き具合は、まったく納得いかず

蒸気が多すぎたのか、思うように開いてくれなかった

でも、高さは結構出てくれました

一応、ラッピングしてみました

クラムはどうかな

気心知れたruriちゃんのおうちなので、デジカメ持って行っちゃった~

中はもちもちだったけど、余分な水分は抜けていて、いい感じ

前までは、しっとりしすぎな気がしていたけど、

これなら成功といえるのかなぁ~

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

キャラメルチョコラウン

またまた、キャラメルチョコラウンド焼きました

ruriちゃん、ラウンドが大好きだから、喜んでくれるかなぁ~

これは、焼きたてを持っていかなきゃいけない位、

ぎりぎりに焼きあげたので、ラッピングはなし

ただ袋にいれて、封はせずに持っていきます

ruriちゃんのおうちは、我が家から歩いて7~8分

すごいご近所だから、しょっちゅう遊んでいるの

だから、ruriちゃんのおうちに着いても、パンはまだほかほか

もうちょっと冷ましたかったけど、みんなお腹がすいていたからね

切る時、チョコレートがまだトロトロで、切り口汚~い

でも、みんなでパンランチしました

ruriちゃん、また遊ぼうね


ブルーベリーのハートブレッド2種

2010-11-15 08:33:52 | パン

ブルーベリーのハートブレッド2種

ハートのパン型を買ったので、早速焼いてみました

このキレイな手は、息子クンの手です

立てて、上から見たところ

キレイなハート型になってるなってる

プレーン生地に、ブルーベリーの粒ジャム&クリームチーズを入れたもの

ハート型、並べると可愛いなぁ~

クラムも、ふわふわでしっとり

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

こちらは、ピンクのハートブレッド

紅麹で色をつけて、ブルーベリーの粒ジャムを巻き込んで焼きました

ちょっと発酵不足で、クラムがあらい感じ

食べた感じも、プレーンバージョンに比べると、

ちょっと舌触りが悪いかなぁ

でも、ピンクのハートは、やっぱりカワイイ

子供のパーティーの時とか、この型を使って、パンを焼いてあげたら、

喜びそうだよね~


ちょっと嬉しい♪チーズカンパーニュ

2010-11-11 09:03:02 | パン

ちょっと嬉しい♪チーズカンパーニュ

きゃ~

今までで、間違いなく一番の出来栄えのカンパーニュ

クープも、めりっと裂けてますよ~

昨日試みたことは。。。

①アルミの器を、余熱時にオーブンに入れておいて、釜入れの時に熱湯投入

②クープをいつもよりざっくりと深めに入れた

③クープに、ちょっとだけオリーブオイルをたらした

油脂に頼って、ちょっと反則しましたが、

そのおかげで、私の好みのカンパが出来上がりました

腰の高さも、意外といい感じでしょ

チーズがはみ出て、ちょっと汚いけど

この、三角クープに憧れていたのです

毎日、カンパの話ばっかりで、みなさんごめんね

成形時に、ダイスチーズを折り込んでみたけど、

思ったより均等にならなかった~

やっぱり、生地づくりの時から入れた方が良いの

加水を65%と低めにしたので、クラムの気泡はいまいちだけど、

他の部分、スライスしてみたら、意外と気泡も入っていました

今朝は、子供たちが『カンパ食べた~い』と言うので、

朝ご飯に食べてもらいましたが、

『ママ、カンパ、上達してきたんじゃないおいしいよ~』と嬉しいお言葉

2日に1回焼いてれば、少しは上達するよね~

っていうか、してもらわないと困るわ

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

 


ココット皿で加湿☆カンパーニュ

2010-11-10 10:54:00 | パン

ココット皿で加湿☆カンパーニュ

この間のカンパは、ボウルをかぶせて焼いてみたので、

今回は、水を入れたココット皿を、オーブンの庫内に置い焼いてみました

でも、やっぱり、思ったようにクープは開かない

naonaoちゃんの話だと、蒸気はクラストをバリっとさせるために必要なだけだから、

霧吹きだけでも良いっていうっことよね

ということは、やっぱりうまく裂けさせるためには、

覆いが必要ということになるのかしら

また、こんなところが爆発して、裂けてるし

ここは、ちょっとだけ、裂けた感じが出ています

今回は、高さは結構出たよ~

覆ってしまうと、高さが出ない

覆わないと、高さは出るけど、クープが思うように裂けてくれない

これは、私のクープの入れ方にも問題があるように思うけど。。。

クラムは、まぁまぁな感じです

ただ、覆っていないのに、持った感じは軽かった

これは、多分水のおかげなような気がする

っていうことは、私の技術、全くダメじゃん

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 


ボウルを使用☆カンパーニュ&キャラメルチョコラウンド

2010-11-08 08:04:50 | パン

ボウルを使用☆カンパーニュ

今まで、カンパーニュを焼くときは、加湿をしないで焼いていました

そのせいかどうかは分からないけど、クープの開きがイマイチで、

納得いかないっていう状態が続いていたの

今回、初めて、ボウルをかぶせて焼いてみることに

ボウルをかぶせて15分焼いてから、

ボウルをはずして、焼き色をつけてみたんだけど、

ボウルを取ってみた時、びっくりしました

こんなに、ガバっとクープが裂けて焼けたことは、今まで一度もありません

蒸気が必要なことは、十分分かりました

次は、ココット皿にお水を入れて、オーブンの端に置いておいてみよう

腰の高さはイマイチで、横広ののっぺりカンパ

でも、クラムはもっちりで、かなりの気泡も入っていて、

本当においしかった

今までのカンパで、一番の気泡

しかも、もっちりとしているのに、食べた感じは軽くて、

ちゃんと余分な水分が抜けている気がします

私のカンパ修行、まだまだ続きそうです

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

キャラメルチョコラウンド

土曜日の朝、高校訪問へ出かける前に焼き上げた、キャラメルチョコラウンド

キャラメルパウダーを練りこみ、クーベルチョコ&ピーナッツダイスを巻き込んだ、

ほろ苦くて、ちょっと大人の味のラウンドです

焼きあがり、型から出す時にへまをしてしまい、

ちょっと折れてしまったの

今回、出来は今までで一番良かったのになぁ~

でも、チョコレート&ピーナッツが、ちゃんと渦巻きになっているのが嬉しい

焼き上げてすぐに出かけたので、ちゃんと冷めるまで我慢できたから、

チョコレートが固まってから切ることができました

普段は、待ちきれなくて、まだあったかいうちに切ってしまって、

中のフィリングがドロドロっていう感じだもんね

これ、熱いうちに切ってたら、切り口は見せられなかったかもね


コントレックスと岩塩deプレーンカンパーニュ

2010-11-06 05:47:56 | パン

コントレックスと岩塩deプレーンカンパーニュ

なんとまぁ、毎日カンパーニュの画像ばっかりで、申し訳ありません

バゲットの次は、カンパーニュ修行に入りました

以前から、パンを作る時の水や塩を、すこしこだわってみたいなぁ~って思っていた私

この度コントレックスモンゴル大自然の岩塩を購入

早速、プレーンカンパーニュを焼いてみました

クープの入れ方を変えましたが、やっぱり成形の段階で失敗してる

クープ部分の穴から、成形の形が見えちゃってるもんね

でも、何となく成形のイメージができているので、次はリベンジ

しかも、こんなところが爆発してるし

うちのオーブン、カンパーニュを焼くには、加湿ができないの

高さが足りないっていうのかな~

そのせいで、クープのめりっと感が出ない気がします

これからまた、カンパを焼こうと思っているけど、

今日はボウルを使って焼いてみようと思います

水を変えたせいなのか、クラムは今までと明らかに違いました

なんていうのかなぁ~

お店で売っているハードパンの味がした

加水70%だけど、気泡もいつもより出ています

これは、私の腕の問題じゃなくて、水のおかげか

とにかく、しばらくコントレックス愛用者になりそうです

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

昨日、3者面談がありました

今の内申やテストの結果、模試の結果などから、

何となくここら辺が狙えそうっていう、具体的な高校の名前が挙がってきました

母としては、あまりぎりぎりで入学して、3年間必死についていかなきゃいけないよりも、

少し余裕があって、友達との遊び、部活、バイトなんかを、

3年間でたくさん楽しんでもらいたいっていう気持ちもあります

息子クンの第1希望の高校は、今の成績で行けなくはないけど、

かなりぎりぎりのライン

ちょっと、心配になったりもしますよね

うちから歩いていかれるぐらいの距離に、都立高校があって、

そこには全然余裕で行かれるみたいだから、そこでもいいじゃんとか思っちゃうんだけど。。。

まぁ、電車通学をしてみたい子供心もわかるし。。。

いろいろと、考えさせられた一日でした

来月初めの3者面談までに、昨日挙がった高校の説明会などに行って、

次の面談の時には、具体的な校名を挙げてほしいと、先生に言われました

今月、土曜日ごとに、高校の説明会に行くことになりそうです

その間、毎週、娘ちゃんは実家に預けることに

ちょっと寂しそうだけど、お兄ちゃんのためだから、我慢してね

私、疲れている場合じゃないぞ~


抹茶のカンパーニュ

2010-11-05 07:57:29 | パン

抹茶のカンパーニュ 

またまたカンパーニュです

抹茶好きな娘ちゃんからのリクエストで、抹茶カンパーニュ

今回も、クープ入れの違いがまだわかっていなかったので、

いつものように、ただ開いただけっていう感じのクープ

でも、腰の高さは、結構満足です

クープ、下まで切り込みすぎです

クラムは、カサッとした、軽い感じ

ドライフルーツを入れていないせいかなぁ

加水75%ですが。、気泡はいまいちですね

これに、抹茶あんをつけて、おやつにいただきました~

 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へグルメ・料理/ブログランキング『Girls Power』  

励みになりますので、1クリック応援お願いします

 

笑っちゃった話。。。

昨日、息子クンが塾の間、うちで娘ちゃんと話をしていたら。。。

『○○ちゃんとか○○ちゃんが(娘の友達)、○○くんって超イケメンだよね~って言ってたよ

と話してくれた

私は、思わずぷっと吹き出してしまったけど、

その話を、塾から帰って来て、夜食のうどんを食べている息子に聞いたら、

『聞いたけど。。。それは嬉しいけど。。。 小3にモテてもねぇ~

だって

確かに、息子クンは『いいやつだよね~』で終わってしまいそうなタイプなので、

私、またまた吹き出してしまったわ~

小3には、息子クンはイケメンに映っているんだ~と考えたら、

ちょっとおかしくなっちゃった

まぁ、誰にも言われないより、いいんじゃない