
大分に来ています。
唐揚げ、とり天、だご汁、鶏めし、など堪能。

圧倒的な街の模型が迎えてくれます。実際の映画のシーンを思い出されます。


庵野監督が好きだったという、当時のウルトラマンのスーツも展示してありました。俳優さんとぴったりのサイズに作ってあるそうです。

庵野秀明展は、庵野監督の中学生時代からの作品があり、どれも素晴らしかった。
こちらは、キャラクターのデザインの試行錯誤。

シン・ゴジラの緻密なフィギュア。

同世代ですが、その、子供の頃からのアニメや特撮の年表もあり、面白かった。
音声ガイドの斎藤工さんの声にも、癒やされました。

年表もう一つ。


最後にこれからのシンウルトラマン、が、お見送り。


大分限定スペシウム光線飴!!

生姜チョコ!

お土産買っちゃった!

夫がエヴァ好きなので。
大分は若い頃出張でよく来ていました。
その懐かしいホテル「法華クラブ大分」に泊まりました。
素晴らしい眺めは見出しの写真です。朝ごはんも素晴らしく、

唐揚げ、とり天、だご汁、鶏めし、など堪能。
デザートも充実。
ホテルを出て、早速大分県立美術館へ。
それほどこんでなく、すぐ入れました。
こちら、入口付近の様子。
↓

圧倒的な街の模型が迎えてくれます。実際の映画のシーンを思い出されます。


庵野監督が好きだったという、当時のウルトラマンのスーツも展示してありました。俳優さんとぴったりのサイズに作ってあるそうです。

庵野秀明展は、庵野監督の中学生時代からの作品があり、どれも素晴らしかった。
突出した表現力でした。

こちらは、キャラクターのデザインの試行錯誤。

シン・ゴジラの緻密なフィギュア。

同世代ですが、その、子供の頃からのアニメや特撮の年表もあり、面白かった。

音声ガイドの斎藤工さんの声にも、癒やされました。
それに、ガイドがあるとよくわかりました!

年表もう一つ。


最後にこれからのシンウルトラマン、が、お見送り。


大分限定スペシウム光線飴!!

生姜チョコ!

お土産買っちゃった!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます