goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

あけましておめでとうございます

2022-01-01 15:53:47 | 日記・エッセイ・コラム
クリスマスライブでバタバタしてるうちに、新年を迎えてしまいました。
18.19.24.25.とクリスマスライブしました。全部違う内容なので、大変だったけど、楽しく終えることができました。
最終週はレッスン頑張りました。30日までレッスンしました。
31日はチャチャタウンオールスターズに参加。レギュラーで出ているメンバーが集まりその日限りのセッションです。
その行きがけに、小倉のエイムのストリートピアノに行きました。
こちらです。まだたくさん弾いたので、少しずつ出しますね。

チャチャタウンでは、「絆」バンド、久しぶりに4人でやりました。久しぶりなのに忘れてないのすごい。


真ん中の中尾カオルさん。病気であまり弾かれてなかったのだけど、ギターソロ弾かれていました。感激した。
ハルチャンのブルースもはじめて聴いた。

夫が、お世話になっているうちのさん。

いつも来てくれるみよちゃん。

ノジーと中島くん。1年ぶり。

大晦日の夕暮れ。

大晦日はそれほど料理もせず、紅白を見て過ごしました。
家族も二人になり、作っても、残るからです。
年越しそばだけ作りました。


初日の出。
この美しい景色を遠賀川駅南の道路で見ることができます。
いつまでも残って欲しい遠賀平野の景色。

全方向きれいでした。六ヶ岳。

岡垣方面

夜明け前の皿倉山方面。
今日は家で過ごしました。
いい天気でした。
良い年になりますように!







冬至ですね。

2021-12-22 10:42:22 | 日記・エッセイ・コラム
毎日朝日夕陽を撮っているので、その時間にも詳しい私です。
今日は冬至昼が一番短い日ですね。明日からまた、昼が長くなると思うとうれしいです。
今年は秋からコロナの感染者が激減してので、クリスマスシーズンはライブで忙しいです。
ありがたいことです。
18日は、小倉のアンティークバスケットで久しぶりのスワンプアッシュライブでした。

ベビーフェイスのアレンジのクリスマスソングもやりました。







素敵なお店でした!



ツリーのブローチで!

夜は肉!

19日は基山のフューチャーラボにある小麦堂でクリスマスライブ。
コントラバスの内金さんと、ヴァイオリンの桜井さんとトリオ。初めてで心配だったけど、楽しくできました!

笑顔がよいとのこと。

内金さんと。いろいろ、ありがとうございました。
子育て真っ最中なのに、色々準備大変だったと思います。





トリオも楽しい。





先日、人形が出てきたので洗濯しました。レッスンに使っています。楽しいです。

25日はまた桜井さんとコンサートですが、初めてピアソラのタンゴの歴史という曲をします。
とても楽しみです。昨日練習しましたが、難しいけれどもやりがいがあります。

お陰様で満席になりました。
24日はドラム館、オンガトリオセッションもあります。



今回はドラムの坂本くんか入ります。

がんばります。


冬至の日没。
いい天気でした。















12月ですね。

2021-12-01 11:37:10 | 日記・エッセイ・コラム
早いものでもう12月。あっという間の1年でした。 コロナに振り回されているうちに終わりました。
写真は今日の朝日。雲の中から出てきました。
こちらはおととい,
ものすごくきれいでした。
寝ている部屋から見えるので.
毎日撮っています。

これは昨日。行きがけ取りましたいつもの道です。



昨日は専門学校の授業でしたが学生たちは12月のイベントのためにトーンチャイムやいろんな練習をしていました。
今年はイベントができるので本当に良かったと思います。

昨日のレッスンは中学2年生の男の子。サッカーをやっていますがピアノも続けている人です。合唱の伴奏を弾くことになっていたので頑張って今日も弾いてくれました。行事は終わったのですが無観客でご両親も見ていないので、私も一緒に歌い動画を作ることにしました忙しいのに続けてくれていてとても嬉しいです。次はワールドカップの応援歌にもなっていた、アイーダの勝利の行進曲を練習しようかと話しました。


チューリップの球根もやっと終えました。パンジーの苗と一緒に植えました。

今日の庭のバラです。
もう最後かなと思います。



ローズヒップ。



沖縄朝顔もいよいよ終わりです。




今日は昼からレッスンです。
おでんを作ろうとしています。温かいものが美味しい季節になりましたね。










先週

2021-11-14 09:13:53 | 日記・エッセイ・コラム
先週も色々と。
レッスン、ライブ、や、その準備などでした。
月曜は久しぶりに、田川くんとリハーサル。2020年の2月以来!15日の島門小学校のリハーサルをしました。
相変わらずいいドラムでした。
木曜日、ストロベリーサワー。ベースの日でミックもがんばりました。いい、プログラムでした。もっとたくさんの人に、聞いてもらいたかった。
こちらです。ほんの一部分ですが。たくさんのベースのレジェンドを紹介しました。

あ、でも、前回インスタでお友達になった人がまた来てくれて嬉しかったです!😃

木曜日は朝は寿大学。
リクエスト大会で盛り上がりました。謝恩会は12月にすることになりました。

金曜日は久しぶりに、まいかちゃんとレッスン終わりに、歩きました。

日が暮れるのが早くて、帰りにはもう月と木星が。空気が澄んでいてとてもきれいでした。


金曜日は朝は朝日カルチャー。
帰り道の桃園球場の紅葉。
この道はすごく懐かしい道。
しかし、すっかり、変わりました。


うちのバラ。寒いけど頑張って咲いています。



つぼみもかわいい。


カササギ!
うちの近くに巣を作っています。ワアワア騒いでいます!
いや、ガーガーか!


ローズヒップ


昨日は隣町に住む娘が来て、お昼にスシロー行きました。
アワビ!美味しかった。480円。
近くにいるのはうれしいです。
私は新婚のときは親と離れていたから。こーゆーことできなかったので。
今日は、お休みなので、来週の演奏の練習を頑張ります。3本あります。🎼













いろいろ

2021-09-23 22:14:21 | 日記・エッセイ・コラム
見出し画像は今日の朝日。きれいでした。
そして。昨日の月もきれいでした。十六夜の月。

少し秋の気配。

19日には、ジビエ料理べんけいに行きました。

美味しかったです。





アドリブピアノの永山さんの息子さんが店主さんです。

アナグマが美味しくてびっくりしました。油が甘いんです。