goo blog サービス終了のお知らせ 

定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

天満橋から

2019年08月28日 22時07分37秒 | 日記
面影橋から天満橋 天満橋から日影橋〜
(及川 恒平 ♬面影橋から)

天満橋駅そばで1泊して、17時の帰りの新幹線までの予定は何もない。

市内西区九条の映画館 シネ・ヌーヴォ

折しも篠田正浩監督特集で、本日は本木雅弘主演『スパイ・ゾルゲ』(2003年)。外は雨だし、カフェで過ごす無為な時間よりは良かろう。

昼は梅田地下 阪急三番街にて

大阪の友人 推奨のインディアンカレー。
独特の辛さと、キャベツのピクルスが絶妙にマッチ。

新幹線まで2時間あるので、淀屋橋に移動。
中之島の国際美術館のコレクション展示を観る。

ウクライナ生まれで、ベルリンに軸足を置くボリス・ミハイロフの写真がインパクト大。我が国で言えばアラーキーのノリである。

今回も無計画に盛りだくさんでトリップ終了。大阪で見つけた80円缶コーヒー、絵柄がイケてる。

大阪へやってきた

2019年08月28日 04時00分46秒 | 日記
南へ下る道路には避難民があふれ
僕は10トントラックで大阪へやって来た
インターチェンジはいつも雨の匂いでいっぱい
だから僕はやせながらぬれて立つ
(友部正人 ♬大阪へやってきた)

昨夏の大阪トリップの最後に、西中島南方で食べたサバ6製麺所の焼き飯の味が忘れられず、新大阪から直行して食べました。

天満橋のサンマルクカフェでコーヒーゼリーラテを飲み、ホテルに荷物を置いてから、天王寺の美
術館に行く予定にしていたが、昼寝をしてしまう。


学生時代の2年後輩に会い、夜は十三本町のやまもと本店でねぎ焼き。関東地方にはないメニューを
堪能しました。

今年の夏の最後のあがきで、大阪へやってきた。
冒頭の友部正人に何の意味もないが、年1度の大阪が、今回初めて雨降りで、にわかに思い出した次第。