これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

日光・鬼怒川温泉 母娘旅行♪後編

2011-11-08 | odekake

翌朝の朝食バイキングです。
前日食べすぎたので、
ご飯ではなくパンとおかずを食べました。
オムレツは好きな具を入れて焼いてもらえます。
朝のバイキングも種類が豊富で美味しかったです♪



ホテルを後にし、再び東武日光駅へ向いました。
今日は日光東照宮周辺を観光します。


まずは 輪王寺 の宝物殿と逍遥園へ。








色づいた木々が美しく
写真を撮りながらゆっくり見て回りました。





そして 日光東照宮 です。








修学旅行生や外国人観光客でいっぱいです。




眠り猫は今回初めて見たのですが、
思っていたよりも小さくて
『え?これなの?』 という感じでした(笑)
ガイドブックなどで見るともっと大きく感じるんですけどね。







家康の墓も見ました。




竹林を抜けて 二荒山神社へ。
















三つ投げて一つでも入れば運気は良好だという
運試し輪投げ。
やってみたら、一つ入りました!
私の後にやっていた人達を見ていたら
誰も入っていなかったので、
意外と入らないものなのかも。
年末ジャンボでも買おうかしら(笑)





日光廟大猷院へ。


仁王門の真ん中から
色づいた木々が見えるところに風情を感じます。


色づいていたのはこの木でした。


一通り見て歩きましたが急な階段が多く
疲れました~。
母がもう少し年老いてからだと来れなかったかも。





沢山見て歩いたので カフェレストラン匠 でひとやすみ。
こちらは、登録有形文化財に指定された
明治時代からの建物です。
ゆらゆらガラスの窓に
ステキなアンティークの家具など落ち着く空間でした。






母も私も 金谷ホテルベーカリー
ケーキセットを食べました。
この後、電車の時間までお土産店など見て歩き
日光・鬼怒川温泉の旅が終わりました。

新宿から電車を乗り継いで
夕方のラッシュに合う前になんとか帰って来れました。
お天気はイマイチだったものの
久しぶりに母と2人旅ができて
いい思い出になりました♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね 母娘2人旅 (のびたけお)
2011-11-29 15:10:31
日光は小学校の移動教室で行きました。
大学生の時にも車で一度。
好きなんですよねぇ。
隠れ日光ファンです。

今年は紅葉が遅いと聞いてたんですが、
けっこう色づいていますね。
母娘ゆったり旅
いいですねぇ。
返信する
のびたけおさん (kakatti)
2011-11-30 18:00:45
お久しぶりです。
のびさんのブログ、ようやく更新されましたねー。
映画音楽担当とはすごいです

日光に行ったのも、もうずいぶん前のような気がします。
私は2回目でしたが、心がやすらぐ場所なんですよね
母方の宗教が神道ということもあり、神社に行くとなんだか落ち着くんです。

寒くなってきたので、今度は温泉にでも行きたいなと
パンフレットもらってきたところです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。