goo blog サービス終了のお知らせ 

これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

大人の夏休み in 横浜 (その4)

2009-08-14 | Weblog

横浜のオフ会もいよいよ最終日。
この楽しい時間がもっと続いてくれればいいのに・・・
と、みんなが心に思ったことでしょう。

ホテルを出てまずは赤レンガ倉庫へ。
までろんさん が来ていました。
藤沢に住んでいた頃から
いつも私のことを気にかけてくれていた
お姉さんのような存在のまでろんさん。
再会がうれしくって、思わず抱きつきました。
a.mさんのブースでお買い物をしてお別れの挨拶。
別れはいつも辛いもの・・・。
でも、今回は泣きませんでした。
だって、またすぐに会えるってわかるから!

出会いがあって別れがあって
縁ある人とはどんなに時間がかかっても
会えるんです。
これまで何度も出会いと別れを繰り返してきて
そう感じるようになりました。


お買い物したa.mさん作品は、シンプルなクロス。
リビングのシェルフに
様々な国の雑貨とともに飾っています♪




ランドマークへ移動して、みんなで最後のランチ。
連日こってりした物が続いたので
最終日のランチはあっさりいこう!
と前日にお店を決めておきました。
創作茶漬け こめらく は全国各地にちなんだ
創作茶漬けが食べられるお店です。


私は信州・北陸(石川)の
『さわらの西京焼きと五種の漬物茶漬け』 にしました。
あっさりしていて、おだしのうまみが最高♪
また行きたいお店になりました。


食後は二手に別れ
ぱたぽんさん、おさる★うききさん、までろんさん
の3人はパシフィコ横浜で開催されている
海のエジプト展 へ。
miyakoちゃん、chiezokunさん、kakattiの3人は
ランドマークやクイーンズスクエアでの
ショッピングを楽しみました。

新幹線組のぱたぽんさん、おさる★うききさん、miyakoちゃん
の3人は、この後予定があるため
私とchiezokunさんはここでお別れです。
までろんさんが新幹線までお見送りに行ってくれるので安心です。

みんなと一緒に過ごした3日間
この夏の1大イベントが終わろうとしています。
淋しいけれど、またすぐに会える
気持ちはいつも繋がっているから・・・。

また来年ね!気をつけて帰ってね!
と笑顔でお別れしました。


みなさんから頂いたプレゼントの数々。
すでに私のお腹の中に
消えてしまった物もありますが・・・(笑)

みなさん、楽しい3日間をありがとう!!



明日から札幌に帰省します。
お盆に夫婦揃って帰れるのは初めてです。
東京は暑いから、涼しい札幌に帰れるのが楽しみ~♪
うまいものファンのみなさま
レポお楽しみに(笑)


大人の夏休み in 横浜 (その3)

2009-08-12 | Weblog

2日目、朝食バイキングで
朝からみんな元気いっぱい♪
身支度を整えたら chiezokunさん が合流。
今夜はchiezokunさんもお泊りです。
ぱたぽんさん、おさる★うききさん、miyakoちゃん
chiezokunさん、kakattiのお泊り組5人で
横浜観光へ繰り出しました。






歴史的建造物を眺めつつ向かう先は
大さん橋。
『あの緑の場所は何?私あそこに行きたいわ~!!』
と前日ぱたぽんさんが言っていたので
案内することにしました。




前日までの天気予報も変わり、
いいお天気になってきました!



寄り道の多い私達・・・。
ステキなshopの前でパチリ。


モコモコのトイプーちゃんを発見!
『ライカちゃん』 の笑顔もパチリ。


途中何度も記念撮影をしながら
ようやく大さん橋に到着です。


みなとみらい方面


横浜ベイブリッジ


山下公園方面

ふ~暑い暑い
撮影してる間にも汗がじわじわと噴きだします。
そろそろ次の場所へと移動しましょう。





横浜といえばやっぱり外せない
中華街へ到着~♪






面白い物に、美味しそうな物もいっぱい♪


みんなでワイワイ中華ランチ


夜は花火大会とあって、ものすごい人出です!
洋服や雑貨などショッピングを楽しみました。
暑さと人の多さにやられつつ
一度ホテルに戻って休憩。





夕方 Ruciferちゃん が合流して
みんなで花火見物へ。


開港博会場の球体もライトアップされ
様々な画像がスクリーンに映し出されていました。




何度チャレンジしても難しい花火撮影・・・。
わ~わ~言いながら、みんなで楽しみました。

この後はホテル内にある居酒屋で、夜の宴開始です♪
(昨年と同じパターン)
Ruciferちゃんは、みなさんと初対面でしたが、
全く人見知りしない持ち前のキャラと話術で
みなさんともすぐに打ち解けたようでした。
安いから~♪とかなんとかで
気付けばテーブルは食べ物でいっぱい!(笑)
ケンミンショー的
方言の話題やら地方の風習の話題で
盛り上がる盛り上がる!
食べては喋る、食べては喋るで
あっという間に夜も更けていきます。

この後、Ruciferちゃんは泣く泣く終電でお別れ。
お泊りメンバーは 『ぱたぽん&おさる部屋』 に集まり
本日の反省会?やら感想やら
飲み物片手に2次会が続いたのでした~。




いよいよ横浜も最終日へ・・・。


Ruciferちゃん、いらっしゃい♪

2009-07-17 | Weblog

Ruciferちゃん が遊びに来てくれました。
写真を撮り忘れましたが
ランチにはカレーライスを用意。
お好みでサルサソースをかけて食べてもらいました。
わが家でブームになっているこの食べ方、
辛口のカレーが更に辛くなるのですが、
サルサソースをかけるとまろやかな味になるのです。
Ruciferちゃんも気に入ってくれたようでした。



Ruciferちゃん手作りの
My箸ケースをプレゼントしてくれました。
私好みのソレイアードの生地でステキ~


中は汚れても気にならないように
ビニールコーティングされた生地になっています。




お土産に持ってきてくれたのは
ガトーフェスタ・ハラダ のラスク。
お店はいつも行列ができているので
一度食べてみたいと思ってました。
バターが香ばしくて、なのに油っぽくなくて美味しい!!
人気の理由がわかりました。
この日はダンナが留守だったので、
昼から夜までずーっとお喋りを楽しみました。

Ruciferちゃんありがとう。
また遊びに来てね~♪






メキシコで刺繍したものを
巾着袋に仕上げました。
来月のopenを目標に
少しずつshopの準備を進めています。

明日から三連休ですね。
私は近場に小旅行してきます♪
みなさんもどうぞよい週末をお過ごしください。




Birthday

2009-07-11 | Weblog

今日誕生日を迎えました。
昨年はダンナと離れ離れで淋しい誕生日でしたが、
今年は楽しくお祝いしてもらえました♪




ディナーはこちらのお店で。




大人のための隠れ家的な・・・とでもいうような
雰囲気の素敵なお店でした♪


『おまかせミックスピッツア』
シーフードとポテトが乗っていて
スパイスも効いてました。


『レッドカルボナーラ』
ピリッとした辛さのトマトベースのパスタ。
綿が太くてもちもちして、辛さもいい感じ。


『スズキのポワレ』
香味野菜のなんとかソースがけ・・・(笑)
って名前を忘れちゃいましたが
スズキがふわふわでやわらかくて
酸味のあるソースとの相性もバツグンで最高でした♪
お腹いっぱいだったので
デザートはパスしてケーキを買って帰りました。





プレゼントはkoosのサンダル。
茶色っぽく見えますが、
カーキに近いようなグレーです。


そしてもう一足
MOHEDA TOFFELN という
スウェーデンの木靴のサンダル。
どちらも雑誌などで目にしては
欲しいな~と思っていたので
この時期のセールのおかげもあって
ゲットできました♪
大切に手入れをして長く履きたいと思います。




速達の郵便物が届きました。
までろんさん からでした。
私好みの色合いのクロス2枚と
ロイヤルミルクティー。
そして以前までろんさんにプレゼントした
小さな兵隊さんと
shopでお買い上げくださった
私の作ったバッグを写真に撮って
カードを作ってくれました。
までろんさん、ありがとうございました




朝からメールをくれたお友達へ
どうもありがとう
気持ちも新たにまた1年、
日々を大切に過ごしたいと思います。


好きなものいろいろ

2009-06-04 | Weblog

ゆったりと過ごせる日ができたので
久しぶりにパンを焼いてみました。
メキシコで暮らしていた時
美味しいパンは沢山売っていたものの
『食パン』 がなかなか手に入らず、
ホームベーカリーを持っていかなかったことを後悔しました。
帰国してホームベーカリーで最初に焼いたのは
大好きなくるみブレッド。

 


焼き立てを食べられるのは作った人の特権。
香ばしいくるみがゴロゴロ入ったパンで
ランチにしました。
久しぶりに食べるこの味。
ふんわりやわらかくて、シアワセな味です♪
自分で作るパンは
塩分や糖分を控えめにできるのがいいところ。







リビングの窓が広いので
余ったカーテンフックに
ゆらゆら揺れる雑貨を飾っています。
グリーンのハチドリはメキシコの民芸品です。






部屋の中にグリーンや花があるとほっとします。
隣駅前にお気に入りのお花屋さんを見つけたので
花を絶やさない生活にしたいと思っています。



写真ブログ
recuerdo cotidiana


最近のようす

2009-04-24 | Weblog

一週間ぶりの更新となりましたが
ようやく部屋も片付き、気持ちも落ち着いてきたので
空や花を見上げる余裕も出てきました。
ハナミズキの花がキレイです♪

やっとダンボールが残り数箱と思っていたら
メキシコから船便で送った荷物が日本に入ったとのこと。
思ったより早く荷物が届いたのは嬉しいのですが、
GW明けには52箱のダンボールがわが家に・・・
また片付けるのかと思うと憂鬱になります。



家で片付けばかりしていると気が滅入るので
たまには気分転換にとおひとりさまランチ♪
電車に乗って近くのマチへ
初めて行ってみました。
昼から重すぎたかな~と、ちょっと後悔(笑)
そんなランチのあと、驚きの再会がありました。

結婚式の時に札幌でブーケの製作をお願いした
フラワーデザイナーさんと
お店を出たところでばったり会ったのです。
お互い 『何でここに~!』 と大興奮。
彼女とは、ブーケ製作をお願いしたことをきっかけに
その後もしばらく交流があったのですが、
数年前から音信不通になってしまい
どうしているのかと気になっていました。
興奮冷めやらぬまま、
とりあえずカフェに入って語ること2時間。
彼女は札幌を離れ、
昨年から関東で暮らしているとのことでした。

しかも、この場所にはめったに来ることがなく、
たまたまこの日用事があって来たとのこと。
私は私で、急に思い立って出かけたので
この日、この場所に行っていなかったら
彼女との再会はなかったはず。
札幌で出会って、この関東でまた再会できるなんて
これも縁あってのことだよね・・・と
うれしい気持ちでいっぱいになりました。
この数年間、お互い色々とありすぎて
2時間じゃ語りつくせないほどだったので、
その場ですぐ
来週のランチの約束をしました♪



帰国してからもずっと
気持ちの休まらない日々が続いていましたが、
この数日間で
楽しみな予定がたくさんできました。
GWは、久しぶりにデジイチを持って出かけようかな。


ようやく・・・

2009-04-16 | Weblog

14日の午後、札幌から東京へ戻ってきました。
家具や家電も少しずつ買い揃え
昨日は札幌からの引越し荷物を受け取り、
ようやく生活も落ち着いてきました。




成田空港での事故で帰国が遅れたため
ホテルで過ごした8泊9日。
テレビとネットと刺繍でしか時間を潰せなかったので
刺繍がこんなに進みました。
以前にご紹介したのと同じ模様の物を6枚。
紺色の生地と黒い生地にそれぞれ
ブルーとラベンダーのグラデーションで刺しました。


こちらは新作です。
シンプルな模様を同系色で刺しました。
メキシコから送ったミシンが届いたら
巾着袋に仕上げたいです。
ネットショップの復活も考え中ですが
ミシンが届かないことにはどうにも動けず
もう少し先になりそうです・・・。





メキシコで最後に行ったレストランは
ウルグアイ料理のお店でした。


メニューを見てダンナが 『野菜サラダ』 を頼んだら
出てきたのがコレ。
見た瞬間2人して苦笑。
野菜サラダっていうか、
ミックスベジタブルの山盛りなんですけど・・・。


エビのエンパナーダ。
具がぎっしり詰まって焼かれたパイです。
ジャンボサイズじゃなかったので
これからくる料理も食べられそうだと
まずは安心。


トマトとマッシュルームをトッピングしたピザ。
見たまんま
もっちり&コテコテです(笑)


メインはリブアイ。
これが思いのほか油っぽくなくて
ものすごくやわらかくて美味しかったです!

こういうコッテリした料理はしばらくいいって感じで
帰国してからは和食メインに食べています。
ですが、辛味が強くないと満足できず
久しぶりに行った牛丼屋さんでは
七味をたっぷりかけて食べました(笑)


帰国&引越ししました

2009-04-05 | Weblog

すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、
3月28日無事帰国しました。

帰国が遅れたため、予定が全て狂ってしまい
バタバタと忙しくてPCに触る時間もありませんでした。
ダンナの実家に一週間滞在し、
預けておいた荷物を毎日少しずつ埼玉から東京へ運び
ようやく昨日荷物の搬入を終え
新居での生活ができるようになりました。
新しい街では、桜の名所が沢山あり
桜のトンネルができています♪

7日の火曜日からは
実家に預けてある荷物の整理のため
一週間札幌に帰ります。
メキシコから船便で送った荷物が届くのは
5月の下旬と思われるので
それまで不便な生活になりそうです。

心配してくださっていたみなさん
私の帰国を待っていてくれたみなさん
本当にありがとうございました。
私は元気にしていますが
帰国してからゆっくりする時間が取れず
とにかく体がクタクタです・・・。
コメントやメールのお返事は必ずしますので、
もう少しお時間ください。


帰国が遅れることになりました・・・(涙) 追記あり

2009-03-23 | Weblog

こちらは23日の朝7時を迎えました。
23日に成田空港で起きた
アメリカの貨物航空機着陸失敗事故の影響で
この日のJAL国際線はほぼ欠航。
23日17:20成田発メキシコシティ行きの便も
欠航となりました。
つまり、メキシコシティに来るはずだった飛行機に
明日乗って帰るはずの予定でしたが
そのJAL便が来なくなりました。

帰れません・・・。

メキシコから日本へのJAL便は週2便しかありません。
次に飛ぶのは金曜日。
果たしてその便に乗ることになるのか、
他社便で帰ることになるのか
まだわかりません。
昨夜この事故のことを知って
ショックでなかなか寝付けませんでした。

19日からのホテル暮らしももう5日目。
日本のホテルと違い
スリッパも寝巻きも
ポットも冷蔵庫も電子レンジもありません。
レストランに行けば冷たい飲み物もコーヒーも飲めるけれど、
部屋ではぬるいミネラルウォーターのみ。
ダンナが仕事に行ってる間は
ひたすらネットと刺繍で時間を潰しています。

次の更新は日本からの予定だったのに・・・
明日の朝には空港にいるはずだったのに・・・
ぬるい水を飲む生活ももう終わるはずだったのに・・・
悲しすぎます
私よりもダンナのほうがショックだったようです。
貯まったマイルでビジネスクラスにアップグレードして
席を確保していたのに
エコノミーで帰ることになるかもしれないんだもの。
そりゃー私もショックですよ。
ダンナはしょんぼりしながら先程出勤していきました。

なんとか無事日本へ帰れるよう
どうか日本から祈っていてください。



追記

金曜便で帰れることになりました。
日本への到着は27日土曜日の夕方です。
ビジネスクラスもそのまま。
とりあえずは一安心です。
着替えを洗濯に出さないと・・・。

次こそ日本から更新したいです(汗)