VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

VFR750 エンジン日記 その⑳ 最終話

2011-05-22 19:32:32 | VFR750P整備編
いよいよ・・・いよいよ完成です!!



『タンク』のコックをONにして・・・・『キルスイッチ』を確認して・・『ニュートラル』を
確認して・・・・『キースイッチ』をONにして・・・・



『チョークレバー』を引いて・・・何度かクランキングさせましたが・・・始動せず・・・・・
再度、『スパークプラグ』を確認しましたが・・・『スパーク』の回数が少ないような・・・
テスターで電圧測ったら・・・『11.2V』なので・・・再度、充電して・・・

始動しました!!



そこで・・・・どんどん復旧します・・・・・んで・・・とうとう完成しました!!
カウルのビスが・・・2~3本足りなくなってるのは何故でしょう??
(予備品でなんとかなったのですが・・いっそのこと全て新品に取り換えるかなぁ?と考える今日この頃)



長かったでした~。昨年の12月31日のエンジンがかからない事件から・・・約半年かかりました。
やはり・・・1週間に一回は最低でもエンジンを回さないと・・・大変なことになります。
しかし・・・エンジンをかけると振動が床を通じて・・1階に響き渡ります・・・



不在時を狙って・・・か、振動緩衝設備を充実させなければ・・・・
というよりも・・・・・・・
次は 800です!! もともとは『VFR800』が主役の、このブログ・・・・
本来に戻らなければ・・・・



ということで・・・今日は、ここまで・・・


最新の画像もっと見る