goo blog サービス終了のお知らせ 

奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

玉金剛三光(和心)

2025-05-28 | 豆葉
成長著しい今の時期は楽しい❗️


萌黄覆輪系三光の和心です。
時期的に覆輪系がはっきりしたり縞風の三光に成ったりと変わります。








萌黄系は写真では柄が上手く撮れなく実物とは異なりますが私のお気に入りの1品です。
成長も良く子がどんどん増えて来ています。


柄継続もまずまずで現在5つ出ていますが上手く育ってくれるか心配も有ります。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換会戦利品

2025-05-23 | 豆葉
持っているのに落札した黄金虫。






1本立ちですが中々しっかりした黄金虫で我が家には何年も掛かってやっと子が出た黄金虫が有るのにセリで余り値段が上がらないので有るけど良いかと思い声を掛け落札しました。
後日、蘭友に言うと欲しいと言うので廻す事に成りました。
それと鉢2つです。
千野鉢の初期の鉢で透かしには成っていませんが今人気の千野さんの鉢ですので落札しました。






かなり使用感は有りますが透かしに比べると安く落とせましたがそれでも千野鉢はいい値段まで上がりますね⁉️
もう1鉢は布施鉢でこんな大きな鉢どうするねんと言われましたが花物のヤブ立ちが有るので上野の彩と香の富貴蘭展で使えないかなと❓ 余りにも大きいかな・・・⁉️






この布施鉢も足には模様が入って無いので
大分前の作品だと思います。

今回の交換会はちょっと落札して失敗した品
が多く反省しています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換会戦利品1

2025-05-20 | 豆葉
全国大会の交換会とはレベルが違いますが
余り出回っていない鳥取県湯梨浜町で採れた豆葉を落札してみました。


残念ながら縞は無いですが趣味として1鉢置いているのも面白いかもと思い落札してみました。








本数も有りちょっとした株立ちですが縞が無いので安く棚入れ出来ました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白天宝

2025-05-09 | 豆葉
芸がよく似ていても母種が違いラベルを失くすと分からなくなってしまう様な品種が沢山有ります。


この品種は天玉宝×豊明殿の実生ですが
白麒麟とそっくりです⁉️
根色までが同じピンク色⁉️
こう言う白系は綺麗ですので我が家の棚には
白麒麟、彦星、そしてこの白天宝と3種有りますが白天宝は世間では数が少ないかも❓






まだ、子芽は出たことが無いので増殖して行きたいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白麒麟

2025-05-02 | 豆葉
今までにいくつの子を嫁に出したか⁉️
良い仕事をしてくれる白麒麟です。笑笑
親木も天葉が動き掛け白天葉が見えて来ました。


白い天葉が覗き掛け白はやっぱり綺麗ですね。
先日も今付いている子を外してくれと業者さんにねだられましたがまだ駄目と断りました。




外そうと思えば外しても良いサイズには成って来ていますが次の子が出るまではと思い断りましたが親木の葉と葉の間を見ると2つアタリが隠れていました。
もう少しすると頭を出して来るでしょう❗️




もう少しすると綺麗な天葉が出て来て見栄えも良く成ると思います。


根も薄いピンクで先日投稿した彦星とは違います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする