奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

白金牡丹

2024-03-31 | 金牡丹
日中は春めいて来ましたね⁉️
昨日は初めてたっぷり水遣りをしました。
朝もファンヒーターも稼働しなく成りさぁ成長期間に突入ですかね⁉️
昨年の夏に葉焼けをさせてしまいましたので今シーズンは気を付け肥料過多にならないように注意したいです。


昨年9月に棚入れし白金牡丹と言うので他の金牡丹とどう違うのかも見て見たいです。
まだ葉焼けはしていませんのでこの状態で成長させたいです。




縞系も出ています。
これを棚入れした時、親木は韓国の業者がビックリする程の値段で落としましたが白っぽい良い株でした。
この割子もそのように成ってくれるのを願っています。










まだまだ小さい割仔ですので葉焼けしないよう慌てず育てて行きたいですね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金牡丹

2024-03-30 | 金牡丹
今年の栽培で1番に考えるのが金牡丹の夏対策で色んな品種を置いていると上手く行かない品種も出て来ます。
先日の交換会の時に色んな方と話をしましたが金牡丹などは毎日の霧吹きをして上手く行ったと言う方もおられ乾き過ぎたら駄目だとか❓
今年は上手く行くように考えなければ⁉️


何年も前の全国大会和歌山大会の内閣総理大臣賞を受賞した系統です。
この系統は白系で爆ぜるとレモン色のように冴え一際目立ちます。
3鉢有ったのですが2鉢は持って行かれてしまいました。






これ1鉢に成ってしまいましたが仔が4つ出ていますのでまたゆっくり増やしていきます。
それより枯らさないようにしないといけませんが







先日の交換会でも金牡丹は余り値段が行かなかったです。
某業者さんが言っていましたが韓国業者が言っていたそうですが売れなくて有り余っているとか⁉️今、韓国の方が安いとか⁉️
黒牡丹はまだ値が付いていましたね❗️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古朝鮮

2024-03-29 | 豆葉
この古朝鮮も墨芸品種で今、何故か値段が上がって来て居る状態ではないでしょうか⁉️
先日の東西会でもこんなに小さいのにそんなにするのと思った程です。
私が購入した時の倍ぐらいの値が付いていました。まぁ落札したのは韓国業者でしたが・・・。


我が家の古朝鮮の成長は目に見えて良いとも言えないです。






余り気に掛けていないからそう思うのかもしれませんが耳擦りの縞も墨も出ていますので悪くは無いと思うのですが






仔も2芽付いていますので楽しみな株ですが
成長の遅いのが気に入りませんが⁉️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒潭

2024-03-28 | 豆葉
最近は寒暖差が有りそんな時に冴えが良く成ってくる黒潭です。
韓国名は安市城(あんしじょん)独自の墨芸の品種で最近段々黒く成って来たので調べたら冬から春に掛けて冴えが良く成るらしく大丈夫かな⁉️と思うぐらい墨が出て来ています。


日当たりの良い所に置いて有るのですがまだまだ棚内は暗い目にしていますのでもっと日を取るとどう成るんだと思ったりもしています。






全体的に紫色が掛かったようにも見え渋い感じもする品種です。






墨芸の好きな方にはお薦め品種ですが数が無いですからね⁉️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光源氏

2024-03-27 | 富貴蘭
さぁ〜今日からまた仕事が忙しくなります。
大株以外はほぼ植え替えが終わったつもりですが忘れている株も有るかも知れませんが⁉️

時期的にはどんな品種も冴え方が違いますが曙で上がる品種は特に言えると思います。
金牡丹にしろ夏あれだけ冴えていたのにと思う物も今は黒牡丹❓と思うようなのも有り光源氏もそんな品種ですね。


夏には金牡丹より天葉は冴え白牡丹のように真っ白に上がって来ますが今はこんなもん⁉️




この品種は軸が特長で我が家のは総ルビー根です。青根も出すと聞いていますがこの株は出た事が有りません。
前によく似た品種を光源氏だと購入した事が有りましたがそれは青根も出ていました。
今は我が家には無いですが奄美系の偽物でした。






暖かくなるに連れ天葉の冴えも良くなって来るはずです。
数も少ないので増やして行きたいと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする