goo blog サービス終了のお知らせ 

奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

青葉園交換会

2025-08-18 | その他
暑さはまだまだ続きますが昨日の三彩宝を棚入れしましたのでもう欲しいと思う株が無く成ったような?後は残暑をどう乗り越えるか思案しながらの栽培だけと言いつつ昨日、青葉園富貴蘭交換会へ行って来ました。
暑いので全く行く気は無かったのですが行こうと誘われたので・・・行くのであれば何鉢か減す為に荷を持って行き三彩宝の足しにと思い持って行きました。
8月はいつも参加者は少ないですが思っていたよりは多めでしたがみんな全くと言っていいほど買わないです。






荷主は16人で最近亡くなられた方の株も出たので17人分!韓国からは1人だけの参加でした。


私も17鉢持って行き値段が合わない2鉢を退げ15鉢売れましたが思っていた値段よりかなり安かったですがしょうがないと思っています。
買う方は安く買えますが売ると成ると損を覚悟しなければ売れませんね〜❗️
今回、全く買う気は無かったのですが2鉢だけ落札して来ました。
また、週末にでもアップします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回彩と香の富貴蘭展

2025-07-12 | その他
昨日、1日上野グリーンクラブに居ました。
年に何度かしか会えない方と再会し色々富貴蘭の栽培に付いてご教授いただきました。
有難うございました。
即売会も沢山有りましたが棚に有る株がほとんどなので持って無い株をゲットしましたが後日、アップします。












花物の展示会ですが各地の業者さんの即売会が1番の目的でしたが今年は韓国の業者は韓国でのイベントと重なって来ていませんでしたのでゆっくり即売品を見る事が出来ましたが
心を鬼にして我慢しました。
花物も立派な株が有り刺激され来年は最優秀賞を目指して頑張ろうと思いました。


最優秀賞 黒龍

最優秀賞 翡翠



















各賞を受賞した株です。

私は駄目でしたが気に成った株を撮りました。






















来年の目標が出来たので花物も頑張ろうと思います。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国富貴蘭会交換会

2025-07-01 | その他
昨年も四国富貴蘭会にお邪魔しましたが
交換会には参加せず途中で帰りましたが今年は
展示会も参加し交換会にも参加して最後までいました。
交換会に参加すると私の悪い癖が出てしまい
持っているのに安いと思えば声を掛けて落札してしまいます。
これを辞めないと棚はいっぱいでもう置き場所に困っています。


天草の月です。
何年か前にそこそこの値段で棚入れしていますが
高知の大棚のNさんの出品だったので落札❗️
こんなに安くて良いのかと思いましたがOKが出たので持って帰って来ましたが申し訳ない気持ちです。





柄も地味目ですが親木にするには良い感じがします。1本青の子が付いていますが後に外すつもりでもう1つアタリも付いていますし柄が有りです。

黒牡丹縞です。


四国富貴蘭会の前会長の出品で値段が途中で止まり もうひと声掛けると良いと言ってくるので落札❗️





根数は有りますがちょっと短いですが大丈夫と思っています。





小さな株ですがラベルは建国殿が刺さっています。
写真では本当に分かり難いですが紺覆には成っていますが冴えて無いのでよく見ないと分かりづらいですが





小さいですがいっちょ前に子が3つ付いて居て
子も紺覆には成っている葉も有り今後面白いです。


この子もはっきりと紺覆中透け風に成っているので楽しみにしています。

もう1鉢落札してますが間違って落札してしまったので省略❗️
交換会でもっと欲しい株は有りましたが
先日のTOKYO 酒田さんの夏季大売りでも買ってますし他にも棚入れしましたので
交換会はこれで抑えました。
また、後日棚入れの株をアップします。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国富貴蘭会

2025-06-30 | その他
我が家から四国富貴蘭会の開催される香川県までは約2時間。そんなに遠くないので近年は毎年参加させてもらっています。




せっかく参加するので有れば展示品も持って行きたいので自慢の株部門と花物部門の株1鉢づつを持って行きました。
自慢の部は候補には上がりましたが賞を取る事は出来ませんでした。

展示している時間も短く写真を全鉢撮る事が出来ませんでしたがいくつか撮りましたのでアップします。






















私の紅天狗





沢山の展示品が有りましたが時間が無く
これだけしか撮る事が出来ず花物も良いなと思う株は沢山有ったけど残念です。
交換会も参加して何鉢か落札しましたので
後日、紹介したいと思っています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉園交換会 色々落札

2025-06-17 | その他
昨日の天平もそうでしたが今回の交換会は値段が安かった為、買わなくていい物まで買ってしまいました。




金牡丹は苦手な品種なので割仔を買うと葉焼けさせたりで出来るだけ買わないようにと思っていましたが大型に成るタイプと言うのと安くて落ちてしまいました。




大江丸縞も昔は棚に有ったのですが今は無いので安い値段に釣られついつい⁉️




この株は初めて見る株で昔から有るらしいですが私は全く知りません。
日を取って栽培すると黄覆輪状に成るとか⁉️
この株は島美人とセットで落札 安くて申し訳ないぐらいの値段でした。




島美人は今は冴えていませんが秋には天葉が白く上がるのと綺麗なルビー根が魅力です。

そして建国2鉢です。
ルビー根混じりと言うので落札




このルビー根は子からの根で子を見ると何と紺覆の葉が有り それでルビー根が出たのかなと⁉️






この建国はルビー根と言えるか❓際どい根で全根が同じ感じで柄も もやっとした感じです。
安いからと言っても棚整理をしたいのにまた買ってしまった‼️😥😥








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする