goo blog サービス終了のお知らせ 

奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

青天

2025-07-03 | 富貴蘭
暑い❗️晴れた日は外に出るのが嫌に成るほどで曇っていても蒸し暑い❗️
葉焼けをさせないように試行錯誤が続きそうです。

富貴蘭の成長もこれだけ暑いと少しストップが掛かるかも知れませんが色々細工し成長を止めないように技術が必要か⁉️
各地で富貴蘭展が盛んに成っていたり通販サイトや通販カタログなどで棚入れも多く成り
棚の置き場に困って来た感じです。


宮崎県産の青軸青根の黄縞の青天です。
山採りで最近一気に名が売れ出し我が家の棚には無いので棚入れしましたが知り合いに良い柄の青天を持っている方がいますが出してくれず柄は片柄ですが売り物の青天をいつもの業者さんが持っていたので棚入れしました。








1本立ちですので長い目で子に期待しての棚入れです。
今からもっと人気が出て来るであろうと期待しています。
青天から覆輪も出ています。覆輪に成ると‘葵”と言う名に変わります。
いつになるか覆輪を目指して頑張ります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河三彩

2025-07-02 | 富貴蘭
真夏がやって来ました。
棚内は35℃を越えて来ましたね 今年は朝日を強く取るようにしましたので天井の遮光幕を替えないとちょっとやばいかも⁉️
葉焼けさせてしまってからでは遅いので近日中には替えるつもりです。

さてTOKYO 酒田さんの夏季大売り出しで
目を付けていた駿河三彩をゲットしました。


駿河覆輪からの変わりで二重覆輪が何とも言えない魅力で私の心を揺さぶり何としてでも欲しいと20時スタートでサイトから買うのも年配は不慣れなのですぐに電話でゲットしました。




駿河覆輪からの変わりで蘭国さんの命名で
この株は日本富貴蘭会会長の棚からの割仔で
6月中場に割ったばかりの割りたての若木です。






古都の雪や白狐など同じような柄行きですが
私の好みでこれから増やして行きたい株です。


幸運にもアタリが1つ付いていましたので
ラッキーと思っています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換会戦利品3月琴

2025-05-15 | 富貴蘭
高知県芸西産の月琴です。
芸西産は数え切れない程有り、我が家にも
芸西の黄縞や吉村の縞や和楽など沢山有り余り欲しいとは思っていませんでしたが山採り好きな方の中ではかなりの値段で取引されているみたいで前々から月琴は持っていて損はしないと言われ落札しましたが高くつきましたね⁉️


小さな割仔が建国殿なみの値段とわ⁉️
この株の親木はなんと3桁⁉️
芸西産の株でこの株だけが何故そんな値段で取引されているのか私にはよく分かりませんが
一応棚入れしてみました。










初めて棚入れした株なのでじっくりと何故
この株が山採り好きな方々が高価扱いされているのか観察しながら栽培して行きたいと思っています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠の剣&出雲覆輪

2025-05-06 | 富貴蘭
島根富貴蘭会での即売で聞いた事も無い矮鶏系⁉️と島根県産の萌黄覆輪風の株の2鉢を購入しました。

出品者のYさんに由来を聞くと矮鶏系は福岡のOガーデンさんから購入した株らしく多分韓国実生と言う事でした。
島根県産は四国山野草園の園主が島根産の山採りの中から選別した物だと聞いているとのです。
どちらも我が家に無いのでちょっと育ててみようと思い入れました。












子も3本付きですので楽しみです。


出雲覆輪とラベルが付いています。







萌黄に紺通しが入り芸は地味目な株ですが
こんな感じの柄が好きだと言う方もおられますね⁉️
それにしてもこう言う柄は写真で上手く撮れませんね。
肉眼ではもっと紺通しが綺麗に分かります。

これから栽培してどんな風になるか楽しみです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島の輝

2025-04-22 | 富貴蘭
先日、棚入れしたばかりで根色を聞いていなかったのが根が出て来ました。






ちょっと赤っぽいです。




出始めはルビー根を期待しましたがそんなに甘く無いですね。
茶色の泥根よりはまだましかと・・・次は子芽を期待して増殖したいと意欲満々⁉️




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする