goo blog サービス終了のお知らせ 

奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

水晶墨(紫水晶芸)

2025-04-07 | 水晶墨
4月いっぱいで私の季節労働者の仕事も終わりますので片付けをしながらで忙しく自由がきかず植え替えもここに来て余り進んでいませんが毎日、2〜3鉢とやっています。






少しずつ日差しもキツく成り日中は気温も上がりますので段々と芸が出て来ました。






墨に紅とまったく紫水晶芸に成っています。
墨が出る分株は大きく成りませんが子にも柄継続が良く楽しみです。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水晶墨

2025-01-22 | 水晶墨
この時期には墨も消え紅も消えアップしても普通の覆輪の木❗️
春から夏に掛け変身して紫水晶の様に成りますが秋田から来た株では無いので紫水晶とは言えませんが芸は同じ⁉️


この時期、日も弱く芸は沈んでいます。




この品種、水晶覆輪の様には大きくならず墨が出る分小型化しています。


軸は紅が分かりますが春から夏には葉縁も綺麗に紅が出てきます。
日の取りように寄っても違って来ますが⁉️




派手な子も出ましたがちょっと夏が怖いです。




紺乗りの良い子は墨が多く出て来ます。
これに日を取り紅を刺すと紫水晶と言っても過言では無いと自分自身、欲目で思っているだけですが・・・🤣🤣







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水晶墨

2024-05-30 | 水晶墨
段々と日差しも強く成って来ています。
吊り枠に掛けている水晶墨の紅や墨が目立つように成って来ました。






紅、墨が出る分小振りで小ぢんまりして親木も葉幅が出て来ています。






吊り枠に置いているのでよく乾くので少し水不足に成っているのか❓仔は少し痩せ気味です 少し派手なのも有るかもしれません。


この仔などは墨も紅もよく載り一時の秋田の紫水晶に近いものが有るのではと欲目で見たり 割り仔も各地に行っていますが同じ芸は継続していると聞いています。


成長が遅いので割って欲しいと言われても
すぐすぐ割れませんので次々と仔芽は出ていますので仔沢山に成りつつ有ります。




仔は少し派手に成って来ていますが幽霊では無く覆輪は継続しています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水晶墨

2024-03-20 | 水晶墨
暖かく成って来たなと思ったらまた冬に逆戻り❗️今日は風も強い1日に成る予報が出ています。

久しぶりの水晶墨です。
見た目は紫水晶と似たような所が有りますが紫水晶の割り仔でも無いので紫水晶とは言えませんが芸は同じかな❓


日中は暖かくなり段々と葉縁に紅と言うか紫と言うか 段々出て来ました。




墨も葉裏にはっきりと分かる程出て来て墨が出る分小ブリで大きく成りにくいです。







もう少し暖かく成り日当たりの良い所に置くと
もっと墨や紅が濃くなってきます。






仔は派手気味ですがすでに墨、紅が載って来ています。
この夏が楽しみな株です。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水晶墨

2022-03-16 | 水晶墨
あれからまだ3ヵ月しか経っていませんが日増しに墨が出て来て葉縁に紅が浮かび上がって来ました。








水晶覆輪や紅水晶とも異なる所も有り紫水晶のようにもっと墨が出てくれたら嬉しいのですが・・・。








仔吹きの悪いと言われていたのがやっと昨年2つ出てくれ墨もかなり乗っていますので期待は大きいです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする