goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

サラリーマンはたった100年しか続かなかった、という記事を見て

2025-04-18 11:05:00 | 日記
生まれた時からあったものだったか何も思わなかったけど
確かにそうか

僕はAIで仕事は最終的に9割以上消えると思ってたけど
そういう発想は無かった
何十年もすればほとんどの人がペットの様な暮らしになるはず
「自由」のレベルの差は間違いなく出来ると思うけど
全人類皆平等はまあ、、、無理だろうね

人間の欲が消えるとは思えないし

ちなみに

1893年
日本郵船が、一般会社法規である商法に基づいて設立された最初の会社

らしいので、正確には100年ではなさそう
世界レベルで見たらもっと古くなるし

ドラマを見る意義は、何気ない大切さを思い出す為だけでも十分

2025-04-12 16:12:40 | 日記
時々感謝の気持ちを思い出すきっかけをくれるドラマ

一緒にいる人はいつまでも当然の様に一緒に居てくれる訳ではない事を
たまには思い出さなきゃいけない
事故や病気、勿論何かが原因で離れていくこともあるだろうけど
突然居なくなる前にもっと〇〇しておけばよかった
と後悔する事の無いように

実家に帰ってました

2025-04-01 20:57:20 | 日記
正確には実家の近くの姉の家だけど
何度に何度か帰るいつものあれ

今回新しい事が
姪っ子が3人いるんだけど、3人ともK-POP(女性)のファンで
僕は1㍉も興味無かったんだけど、強制的に聞かされて好きになった曲が2つ

TWICE 「Like OOH-AHH」とBLACK PINK 「How You Like That 」
特に Like OOH-AHH は日本語版を覚える程
ただ、K-POPやグループを好きになったわけでは無いし
歌を聴くことも普段ほとんどしないので、歌を覚えたら多分聞かなくなるけど
良い曲

最近のドラマって

2025-03-14 10:09:02 | 日記
最近でもないかもだけど、視聴率で打ち切りみたいなのって普通何だろうか
どのドラマかは言わないけど、1話の最初のシーンが最終話で内容変わってて
あのシーンは何だったのか・・・みたいな状態になってたけど

視聴率が良い時のシナリオと悪い時の打ち切り用のシナリオが用意されてるんかね

ただ、1話の伏線回収せずに終わるのはちょっとどうなんだろうとは思う・・・
回収しないっていうか、話が全く変わってるし

まあ世界線変わったんやろなとは思ったけど、じゃああの1話はなんだったんだよってなるし

テレビ業界が色んな意味で苦戦してるのが伝わってくる



うがいは偉大

2025-02-21 10:24:30 | 日記
去年のど痛から肺炎まで行って、のどが痛くなることに対する恐怖感が増加して
今年の1月ものどが痛くなって心配してたけど
知り合いに

「水でのどのうがいをもっとした方が良いよ、毎日何回もしてる」

と言われて、毎日何度ものどのうがいをしてたら気付いたら治ってた
うがい手洗いがどうのと子どもの頃に頻繁に言われたけど
マジだったんだって今更気づきました

感謝の心を忘れずに

2025-02-07 09:50:08 | 日記
ようやく、完全では無いにしても以前に近い生活が戻り始めました
まだ8割といったところ

ゲーム、小説、アニメ、ドラマ、映画
等でよく見るけど、自分に降りかからないと他人ごとになってしまう事

大切な人が突然消えてしまう可能性が常に潜んでいて
最後に交わした台詞が後に後悔するような事が本当にあり得るという事

そうならないように、常日頃感謝の言葉は口に出しておこうと決めた



こんな日が重なるとは

2025-02-01 09:24:26 | 日記
同居人は大分回復して、昨日は一時退院できるか頼んでみるとまで言い出しました
(断られてました)

そして今日はアルファの1回忌です

本当はしんみりとアルファの事を書こうと思ってたけど
直近のゴタゴタが重すぎた為、精神状態がまだニュートラルに戻らない

まあでもそれは仕方ない

僕自身もまだ咳、喉痛い、痰が毎日結構出る
と、全く万全からは程遠い状態なので

どうでもいいけど、余りにも大量の痰が毎日出るせいで
(500円玉ぐらいのが3回ぐらい出ます)
痰を口からではなく、鼻水として出せる技を習得しつつあるかも

口から出すのって出ない時も多いし、体力面でかなりシンドイんだけど
鼻からはかなり楽なので、極めたらQOLが大分上がりそう

同居人入院4日目、面会

2025-01-30 21:22:30 | 日記
今日は更に良くなってました
万全が100だと30ぐらいまで回復したかなという感じ

ただ、血液検査の結果が少し気になるところがあるそうで
通常CRPと白血球は時間差はあるにしても上昇と下落が同じ方を向いているらしいのだけど
CRPは少しずつ下がっていってるのに、白血球が上がっているらしくて
それの原因を探る方向に行くそうです

最悪白血病みたいな事も考えられるそうですが、、、それは止めて欲しい

ただ白血病の症状として、

貧血の症状として息切れや動悸どうき、血小板が少なくなるために鼻血や歯ぐきからの出血、発熱 

と書いてあるけど、それのいずれも当てはまってない
まあ、何にしても検査待ちしかないね

素人があーだーこーだ悪い予想ばかりして神経すり減らすメリット皆無だ

というか僕も明日入院するかどうかの検査があります
多分しないと思うけど、したくないな
面会行けなくなるのが嫌だから

今はただ、家を綺麗にして待つだけ

2025-01-30 10:36:45 | 日記
毎日面会には行ってるけど、入院中の1日1日の回復速度がかなり遅いのが気がかり
昨日はちょっと良くなかったから次の日はスマホ見れるかなと思ってたけど
今日で4日目なのに未だに4日前からラインが未読のまま

元気な時はスマホで仕事をしていたのもあって、直ぐに返事が返ってきたのに
未だにスマホを見る元気も無いらしい

余りにも無力
他に何も要らないから元に戻って元気になって帰ってきて欲しい・・・

今の僕には家を掃除をする事ぐらいしかできる事が無い

マジで止めて欲しい

2025-01-29 21:10:02 | 日記
実は同居人が3日前から入院していて

食事が全くとれず、全身のだるさがやばくてほとんどしゃべれないぐらい
というのを7日間続けてた

5日前に病院に行った時主治医じゃない近くの病院に行ったせいで
インフルB型と診断されて、血液検査も尿検査もせず

もしかしてインフルにはなってたかもしれないけど
体の異常はそれが原因ではなく
絶食からくるケトアシドーシスだったのだけど
(バンコク最終日に多分食中毒になってご飯が食べれなくなった)

そのままインフルの薬だけ貰ったんだけど、全く治る気配がせず
3日前にようやく主治医の所に行ったら「ケトン体が即入院レベルです」って言われて
治療を開始して1日目、2日目、と全然良くなっている気がしなくて
焦燥感を抱いていた時の今日3日目
面会に行く途中で何故か入院先の病院から電話がかかる

(え、これって緊急連絡先だよね、まってもしかして死・・・・)

恐る恐る電話に出ると

「すいません、こちらの都合で病室を移らさせて頂きます」

どうぞどうぞ

いや、ちょ待てよ・・・・
そんなので緊急連絡先の番号使うの止めて?・・・
まじで電話取る時心拍数200ぐらいまで上がった

そして今日の面会ではちょっと回復してる感じでかなり良かったです

1日目2日目は、100点をいつもの状態としたら5点ぐらいだったけど
今日は15点ぐらいの感じ(まだ「体調はどう?」って聞いても「死にそう」って答えてたけど)だったので

ホッとしました
冗談話で良かった~・・・・・・まじで

あとマジでちょっとしたことでも主治医に頼った方が良いというのを実感
まあ今回はご飯が食べれてないからちょっとしたことでもなかったんだけど
本人が近いとこで良いっていうので行ったけど
今度からマジで主治医に直行しますし
皆さんも普段のお医者さんマジで活用してください
持病とか過去のデータの量が全然違うからね・・・
何年分の情報を口で説明なんてできないし