四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

カタバミの自然交配と

2016-09-20 09:32:05 | 観察
 以前北側の一角に赤いカタバミしかなかった場所に カタバミが入り込んで自然交配しながら 急に増えた場所があります。
でもその場所は・・・・・お楽しみに・・・


アカカタバミ


それに近いお花 中心部は濃い色を色をしている 全体にオレンジっぽい


ウスアカカタバミ 交配種


お花 全体にオレンジっぽい


ウスウスカタバミ 交配種


お花 未だ少しオレンジっぽい。


全体風景はこんな風に混ざって雑多に生えています。


カタバミを簡単に処分すると下からは なんのいうことでしょう アジュガとウツボグサの場所だったのです。
カタバミは大体がこうして他種に寄り添って自分が生長します。


カタバミ 別の場所の


お花 黄色い


タチカタバミ 乾燥にも強く主に南側で生えています。


お花 右側の大きな方 黄色い
その外オッタチカタバミが公園などに咲いていますが お花は大きく花弁が丸みを帯び隙間が無く可愛いお花です。
自分勝手の分類してみました。あしからず

*** 台風16号が通過中のようですが 太平洋側に進路を振ったので 雨風それほど激しくありませんが 木々は大きく揺れています。
昨日の内に鉢は軒下に移動し 停電の為にと昨日午後から買出しに出 今朝早くからご飯も炊きました。
何しろ伊勢湾台風に遭遇していて 台風は怖い存在です。
このまま無事に行きそうですが 今度は皆様のところが心配になります。
何方様も被害が出ませんよう お祈りいたしております。


・・・  かたばみの酸味懐かし大昔  ・・・



ランの乱

2016-09-19 10:04:08 | ラン
 気候の所為でしょうかランの開花も乱れていますが 思いがけないプレゼントかも・・・


ラン 小型の種ですが可愛いです。


頂いてから毎年8月中旬以降に咲いていましたが 今年は1ケ月近く開花遅くなり今頃咲き始めました。


2株寄せて撮りましたが 全て咲くのか気になります。


ギョッカラン 今頃1バルブをあけ楽しみにしていると 咲いた途端の夜中に虫に齧られ惨めな姿に・・。
下に写っているダンゴムシが犯人かも????。


実 今年も3個実をつけましたが 去年の実はどうなったのでしょう。


デンドロの高芽 地植えの1株に今頃蕾がつ 咲くのを危ぶみましたが 今朝見事に雨の中開花していてびっくり!!
お見せ出来ないのが残念です。
チョット寂しげなブログになりましたが ランの乱もネタになりました。


*** 昨日の午後来客の為 クーラーの除湿を入れて暫くすると いきなり停電になりどうしたのかしらと 思っている内に復旧しました。
停電が短かったので停電予告ではと思いましたが その後は大丈夫でした。
台風16号が近づいてきていますので 停電しないようにと思うものです。

今日は敬老の日ですので 過日ご近所の公民館でのお祝いのお誘いを頂きましたが お断りしたところ一昨日留守の間に 500円の商品券が二人分ポストに入っていました。
100歳以上の方が5万人近くいらっしゃる今日 そう言う実では70歳代は高齢者に入れてもらえそうに無い気もします。


・・・ 高齢者と呼ばれてからは枯葉色  ・・・

カラスノゴマ

2016-09-18 10:00:06 | 我が家の草本
 カラスノゴマ(アオイ科)がポツポツ咲き始めました。
去年まではシナノキ科でUPしていましたが 近頃アオイ科になったようですが その方が合っている気がします。


カラスノゴマ(アオイ科) 黄色いツリバナは可愛いんですが


小さいのと1日花と言うのがチョット残念。


タネの量が多いので蔓延り系 今年は菜園の中にまで生えた新芽を抜きました。


夏の間は他の山野草を守らせる為に 生やしておきましたが UPした後は2~3本残して処分する予定です。


ヒガンバナを移植した場所が気に入ったようで ヒガンバナが遠慮気味でした。

遊び

昨日の午後ルエリア(ヤナギバルイラソウ)の花が 大量に落ちていたので 近くのものを集めて遊んでみました。
チョット寂しい・・・


近くのオトコエシのお花お使って・・未だ寂しい・・


葉っぱも使って・・・出来上がり。 風が吹いて苦労した割にお粗末さまでした。(笑


*** 花遊びを撮った後私の不注意でカメラが故障し 急いで電気屋さんに持って行きましたが 修理に1週間ほど掛かるそうです。
受付嬢に受付を済ませカメラ売り場にいると 若い男性の方が私のカメラを持って点検にいらしたので 写り方の不満を言うと カメラが趣味と言うこともあり 操作機能のあれこれを教えたくださり 初めてえ~そんな撮り方するのでしたか??と私。
修理終了後には再度操作を教えて頂くお約束をしました。
説明書を読んでもさっぱり理解出来なく オートばかりで撮っていました。反省!!
と言うことでカメラに収まっている写真が 尽きた日にはお休みすることになりますので 宜しくお願い致します。

・・・ 童心に還った後の九月闇  ・・・





こんな1日でした。

2016-09-17 10:02:39 | 日記
 昨日1日を日記風に綴ってみました。

9時半ぎりぎりで公民館へ・・

自主勉強は腎臓を守る食生活・生活習慣と言うことで リーダーさんのご講義を聞きました。
腎臓って大切な臓器なのだと改めて知り 塩分のとり過ぎ・食べ過ぎ・高カロリーにならない・アルコール量を控え・ストレスを溜めない生活・安眠・適度な運動をして大切にしなくってはと思いました。

料理実習・・腎臓を守る食事

・トマトライス・・・塩分を控えバジルで味付け お野菜をたっぷり 市販のルーを使わない。
・ナスとピーマンのマスタード和え・・・塩の変わりにマスタードを入れた炒め煮。
・キュウリの即席漬け・・・乱切りキュウリは塩昆布と高のつめのみで漬ける。
・ヨーグルトミルクゼリー・・・牛乳に水分を絞ったヨーグルトを入れたゼリーに オレンジジュースを煮詰めコンスターチでとろみをつけて掛ける  塩分控えでもとても美味しかったです。ゼリーは特に美味しかったです。

明日の早朝はお墓参りの予定なので 帰りがけにシキビを買いに寄り 帰宅後は無料点検に来てくださる事になっている業者を待つ間 白花ヒガンバナを撮りに出ましたが

前の家のヒガンバナは未だ2本しか咲いていず蕾が多い


我が家の2箇所も未だ1本しか咲いていませんでした。


クモの捕獲 その時クモの餌食になったアゲハを発見 今回はクモの勝ちでした。


カエル 我関せずと言う感じで座っていました。


クズ 明日朝のお墓参りの予定でしたが 義妹のMさんより「今日にしませんか。」と言う事で 点検も思いのほか速く済んだので 暑い中二人で行って来ました。
その時あちこちに咲いていたクズに初秋を感じました。
帰宅後も気になる草取りを少ししましたが 蚊が凄かったです。
そんなこんなで多忙な1日でした。

*** バジルソース

これから台風の影響もあり当分お天気が悪い予報に 薄日が射している間にと朝から お花の写真の撮り溜めをしましたが 余りありませんでした。
ついでに草取りも そしてバジルが復活していたので収穫し 我流バジルソースをフードプロセッサーで作り 冷凍保存しました。
でも何だか黒ずんでしまいました。


・・・ 蛙の目九月の雲行き問うている  ・・・




復活の兆し

2016-09-16 08:30:55 | 観察
 夏の猛暑日と水不足でチョット弱っていた種たちも 9月になって雨が降り 元気を取り戻して復活の兆しありです。


イセハナビ 枯れるのではないかと心配しましたが 現在綺麗なお花を沢山つけました。


我が家でこんなに咲いてのは初めてのことです。


クフェア 毎年6月頃から咲き出して秋遅くまで咲きますが 今年は夏の間お花が咲きませんでした。


こんなことは初めてでしたが やっと復活して何時もの風景に。


ヤナギバルイラソウ 夏の間も咲いていましたが やっぱり今の方が多いです。


こちらでも あちらでも・・


サルスベリ ここに来て又咲き出し オトコエシと競演しています。(今朝撮り)


メマツヨイグサ 折った茎の残るの枝で沢山咲かせました。


ヘメロカリス 毎日せっせと咲いています。
結構賑やかな我が家です。

*** 朝から

昨日マルトモのつけものの素を頂いたので 今朝早速レシピに添って作ってみました。
お味は中華風だったので残り物のキュウリを足して 甘口だったのでトウガラシを足して・・美味しかったです。

TVで知った乾燥マメを 沸騰したお湯の中に中に入れて煮る方法を 残り物の少しで昨夜試してみましたが 簡単で綺麗に出来ました。
今朝オクラと一緒に煮て食べましたが 今度は沢山作って冷凍保存したい。
茹でた煮汁を捨ててしまいましたが お味噌汁に使えば良かったと反省。

今日は公民館のお料理教室日なので 早目のUPになりました。

・・・ 復活の兆しの花に投げキッス  ・・・