四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

花~実へ

2014-09-08 10:12:07 | 我が家の草本
 少し前からお隣の生垣の我が家面側に垂れて 今年もトキリマメではなくタンキリマメ(マメ科)が咲き始めました。
写真を撮る為に観察するともう実も出来たものもあり その内実が弾けてワハハハ~と笑い声が 聴こえて来るようになるのも間近のようでした。

トキリマメ(マメ科)ではなくタンキリマメ

葉の幅広部分が先端の方にあるからタンキリマメという事でした。
多摩NTの住人さんより 有難うございました。


お花の色は黄色で マメ科の特徴を持っています。


ツーショットのヘクソカズラは処分するつもり。


もう青い実も赤い実の出来ていました。


鞘が弾けてちょっと様子伺いをしているものも・・・


葉の姿。
タンキリマメなのかトキリマメなのか 私には判断が難しいのですが 以前詳しい方のブログで西日本には トキリマメしかないと知って その後トキリマメにしています。

生垣にはびこっていると 木々が伸びないのと風情が有って 適当にしています。(笑)


*** ヤモリ

PCに向かう前にキッチンの窓のにヤモリがいました。
こんな時間帯にいることは凄く稀なことなので パチリ。
お腹の中まで見えそうです。

一昨日の夜洗面所でガを捕らまえた瞬間を目の当たりにして 急いで2階までカメラを取りに行き構えると もう食べてしまっていて 間に合いませんでしたが しっかり働きをしている様子でしたので 「褒めてつかわす。」と言いたくなりました。



・・・  振り向けば内に火柱無いままに  ・・

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トキリマメとタンキリマメ (山小屋)
2014-09-08 10:48:00
両方ともよく似ています。
葉っぱはトキリマメよりタンキリマメのほうが
部厚くて毛深いです。
こちらでもよく見かけます。

天気がなかなかよくなりません。
今夜は山の頂上で「お月見」の予定でしたが、中止に
なりました。
今日より明日のほうがよくないようです。
返信する
トキリマメ (みーばあ)
2014-09-08 17:58:25
こんにちは
今日は一日うす曇り、涼しかったです
トキリマメ、赤い鞘がかわいいですね~
以前、ハイキングに行った山で見たことが有るような~
確かな記憶じゃないんですが・・・
豆科の植物で花はすでに終わっていてどんな花が咲くのだろうと
思った記憶が・・・
あれがそうだったのかな~
なんてふと思いました
返信する
ヤモリ (自然を尋ねる人)
2014-09-08 20:31:48
今、目の前でヤモリが蛾おいかけて忙しく走っています。
止まっちゃった。
逃げられたのね。
今度は回れ右して下方へ走り、又静止
動いた。見えなくなった。
実況終わりです。
返信する
Unknown (hirugao)
2014-09-09 07:50:59
おはようございます

ときりまめというのですか?
名前を聞いていてもなかなか見ることができません。

すっかり今朝は涼しくなった絵秋のようですよ。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-09-09 07:55:29
トキリマメは当方でも見られますが、最近、花に出会っていませんでした。冬に特徴ある実を見つけて存在を知ることが多いです。久し振りに見てみたいものです。
タンキリマメは私はまだ見たことがありませんが、関東から九州まで広く分布しているようです。写真の葉を拝見すると、小葉の先端寄りが一番太くなっているようにも見えますが、私はそれはタンキリマメという認識でした。トキリマメの小葉は基部に近いほうが太くなっているとのことです。私は植物の専門家ではなくネット情報の受け売りですので、信頼性は薄いです。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-09-09 10:24:05
山小屋さん今日は。
タンキリマメの方が分厚くって毛深い。
2種を比較しないとさっぱり判断できない私です。

台風の影響で風が強かったですね。
午後はその北風が寒くって全窓閉めましたが 風が止むとまた暑くなり 着替えが忙しい日でした。

山は行かなくって正解だったかも。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-09-09 10:26:41
みーばあさん今日は。
この種はお花は地味ですが お花の数だけ赤い実を付け 秋口にはよく目立つようになります。
きっとそれを見られたのでしょうね。

今度は意識して見れるようになれるでしょう。

知らないと見えない 見ないから知らないとのことですから。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-09-09 10:31:57
自然を尋ねる人さん今日は。
ヤモリの捕獲実況中継 本当にそのものですね。
100パーセントでな無いようで 見ていて面白いです。

昨日は家の外国材について来て小さなアリの余計な場所に這うアリは始末しながら アリの巣ころりんの薬を巣穴に運ぶよのを観察をしていました。
全てのアリが薬を運ばないのが不思議でした。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-09-09 10:33:51
hirugaoさん今日は。
タンキリマメと覚えたほうが覚えやすいかもしれませんね。
きっとお散歩道にあると思います。

朝晩涼しくなり過ごしやすくなりましたね。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2014-09-09 10:38:48
多摩NTの住人さん今日は。
成る程その違いが1番判断しやすいですね。
愛媛の植物図鑑にはこんなに生えているのに何故かどちらも載っていず 分からないままに。
最初はタンキリマメにしたいましたが 途中からとキリマメに変えた経緯があり迷っています。
もう1度ネットの中で調べてみます。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。