今日から、早や、9月。
牛田広銀へ行ってきました。
広銀牛田支店は商店街(ほうずき通り)に有ります。
用を済ませてすぐ近くの、「サンベルモ」へ・・・
サンベルモは「100円ショップ」ドラッグストアーの「ウオンツ」 スーパー「マダムジョイ」とテナントが8軒入店しています。
先ず、100円ショップの「DAISO」は楽しいですね~。
商店街の通りの道端の花たちです。
ほうずき通りだけあって「ほうずき」もアチコチでみられます。






「ハイビスカス」は咲いていませんでしたが、名前も分からない花たちです。
「あおき」と「実」が付いた木は何でしょうか?


花壇は、公営協とかのボランティアでお世話されているようです。





帰路は裏通りを通ります。
ツルの花は?
昔懐かし、「むかご」?




「ビッグウエーブ通り」へ出ると、このところのカープの不調?
の象徴してかと思われる、「カープ帽子」の落とし物も・・・

後少し4番、鈴木選手を欠いての苦しい戦い、頑張って欲しいですね~!!!
台風15号のせいか風があり、歩くのもそんなに苦になりませんが、往復5800歩、
3,4kmのスマホの歩数計ですが、やはり暑かったです。
牛田広銀へ行ってきました。
広銀牛田支店は商店街(ほうずき通り)に有ります。
用を済ませてすぐ近くの、「サンベルモ」へ・・・
サンベルモは「100円ショップ」ドラッグストアーの「ウオンツ」 スーパー「マダムジョイ」とテナントが8軒入店しています。
先ず、100円ショップの「DAISO」は楽しいですね~。
商店街の通りの道端の花たちです。
ほうずき通りだけあって「ほうずき」もアチコチでみられます。






「ハイビスカス」は咲いていませんでしたが、名前も分からない花たちです。
「あおき」と「実」が付いた木は何でしょうか?


花壇は、公営協とかのボランティアでお世話されているようです。





帰路は裏通りを通ります。
ツルの花は?
昔懐かし、「むかご」?




「ビッグウエーブ通り」へ出ると、このところのカープの不調?
の象徴してかと思われる、「カープ帽子」の落とし物も・・・

後少し4番、鈴木選手を欠いての苦しい戦い、頑張って欲しいですね~!!!
台風15号のせいか風があり、歩くのもそんなに苦になりませんが、往復5800歩、
3,4kmのスマホの歩数計ですが、やはり暑かったです。
早いもので、もう9月に入ったんですねぇ。
朝晩は涼しさを感じるようになってきましたが、日中は相変わらず暑いです。
今日は、ウォーキングがてら銀行行きでしたか。
あるからといって大金を持ち歩かないようにして、ひったくりに気をつけてくださいよ。
ほうずき通り商店街は、たくさんの花が植えられているようで、心癒されますね。
ムカゴは、このまま生で食べても山芋の味がして美味しいですよ。観察会でよく採って食べました。
カープは足踏みが続いて、やきもきしておられるのではないですか・・・。
天満屋八丁堀店で開催中の「加納典明写真展~YOTSUYA SIMONを観てきました。
4日までやっています。
四谷シモンって変わった人形作家ですが、変わったもの・可愛いもの等々10点を展示しています。
牛田商店街は我が家から徒歩で20分位かかります。
銀行、スーパーと商店が集まっていますが、衰退の一途です。
盛り上げようと苦労がなされています。
ほうずき通りも鉢植えのほうずきが設置されていますが。
鉢の勢いを見ると繁栄の如何が伺われますね~。
名も知らない花が多いです。
今日は台風の影響か少し涼しかったです。
何時もありがとうございます。
加納典明写真展ですか、問題の有る過激な写真家だと思いますが・・・
いかがわしい写真ではないでしょうね?
何時もありがとうございます。