goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

 竹田城跡の旅   2

2015-04-13 11:10:17 | 旅行

 専用車移動で「立雲峡ハイキング」です。
 駐車場を降りてひたすら車道を歩きます、”ハイキングではないよ~!” のお声のごとく、急坂の連続です。
 30分をかけてようやく上の駐車場にきました。
 ボランティアの駐車場整備のおじさんに「もうすぐですよ!」の声に励まされて・・・

 

 


  駐車場から向かい側の武田城跡が眺望できました。
  竹田城全体の眺望はツウーの楽しみ方ということでしたが、全景が見渡せるのは立雲峡を上がった行かなければなりませんが20分もかかるということで、ここで休むことにしたのです。
  桜の木の間からの遠景になります。
  私のデジカメではどうしてもピンボケになります。

 


 

 
 


 
  チャーター車の所まで下りてきました。
  バス移動で「竹田駅」まできました。
  駅の背景は竹田城跡です。
  駅からの登山口からの登山が昔からの登り口のようです、800mあるそうです。

 

  
 



  竹田城下の案内板もあります。

 
    


  昔の丸ポストも現役です。

 


  マンホールの蓋も気が付きました。

 




  30分時間の余裕がありましたので「寺町通り」の散策に行きました。

  竹田城跡のふもとには、4軒のお寺と表米神社が立ち並び、その約600mの区間は、「寺町通り」と呼ばれ、城下町風情を醸しています。

  通りの竹田川には鯉もいます、寺院の土塀、石橋と松並木と調和して「津和野」の風情です。

  勝賢寺 → 浄土真宗本願寺派

 


 


  江戸期に建造の石橋です。

   


 


  常光寺 → 真宗大谷派
        (竹田城 初代城主・太田垣光景の墓があるそうです)

 
 


  モニュメント「恋人の聖地」 平成24年に認定され、桂由美さんのデザインのようです。

 



  武田城跡見学の旅も終盤です。
  17;09発のJR在来線で、2度乗り換えて「姫路」駅で新幹線博多行き「こだま757号」で帰路に着きました。

  
  


  ※  広島駅21:25 到着でした。
     JR利用の旅でしたが、乗換乗換で落ち着きのない旅でした。
     メーンの竹田城跡は見学時間が少なくて歩く時間が多くて疲れはてましたが、
     今回は私は、一人の参加でしたが、同じ呉からの一人参加の方とお友達になり、楽しく旅ができました。
     お天気も良くて最高でした!1。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんちわ! (getteng)
2015-04-13 11:54:09
kagurakkoさん
城内までの登山は禁止中ですか?
霧が立ち込めた光景を遠方から撮れれば良かったですね。
返信する
登りました~ (kagurakko)
2015-04-13 14:12:15
こんにちは、gettengさん。
竹田城跡勿論のぼりましたよ~!
ちょっときつかったですが、NO、1の方でUPしています。
返信する
Unknown (忙しいジッジー)
2015-04-13 19:10:34
良く見る竹田城跡の景色も、歴史観のある街並みも、写真が良く撮れていますねぇ!
私も現役の頃、豊岡市や城崎町への出張で福知山線の電車で度々、竹田城跡地域を通過しました。
しかし、城跡に上る登ったことはありません。ご苦労様でした。

返信する
竹田城跡 (kagurakko)
2015-04-13 21:36:22
こんばんは、忙しいジツジーさん。
お忙しいとこ有り難うございます。
天空の城、竹田城、ようやく行くことができました。
18切符で検討してもらったのですが、鈍行の旅では、無理でしたので…
城崎温泉にも近いのでしょうね~温泉でゆっくりしたいと添乗員の人が言われていましたから・・・
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2015-04-14 07:43:09
kagurakkoさん
竹田と武田の違いはない?
竹田城といえば故郷豊の国は豊後竹田に竹田城があります。
岡城と言った方が有名ですが、例の滝廉太郎の荒城の月のモデルです。
そこにも行ったことがないのです。
吉田町辺りに武田城ってなかったですかね?
あるいは、安佐北区かな?
返信する
竹田城 (kagurakko)
2015-04-14 14:15:54
こんにちは、gettengさん。
大分の竹田城は日田に行ったときか、耶馬渓に行った時かに近くを通ったことがあります。
武田山(この前の土砂災害があった阿武山の西の山)は安佐南区ですが、銀山城がありましたが、毛利氏に敗れました。
吉田の郡山城は毛利元就の居城と認識していますが、歴史に疎い私ですので・・・
どちらも行った事はありませんね~。
返信する

コメントを投稿