goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

工兵橋界隈で

2017-09-04 14:59:40 | 近ブラ
 郵便局へ行きました。
 新こうへい橋を渡らず、京橋川沿いに「工兵橋」へきました。

 


  新こうへい橋の京橋川下流50m?、位の所に「工兵橋」があります。
 
 


 工兵橋
 旧市内唯一のつり橋である。
 この橋は、橋の南側(白島)現安田学園の所に有った陸軍工兵第5連隊が、牛田の演習場
 (地図上では作業場)への連絡通路として明治22年(1889)架けたものがはじめで
 、その後、昭和8年(1933)昭和28年(1954)に架け替えられといわれている。
  (幅1,8m 長さ77m)  二葉の里歴史散歩 説明板より

 


 
 


 


 上流の新こうへい橋を見る。

 


 下流の京橋川です。

 


 京橋川は広島駅付近で「猿猴川」に分岐します。


 「工兵橋通り」を郵便局へと歩きます。


 


 途中の「牛田本町第二公園」小さな公園です。
 「 ヤブラン」が一面に有ります。


 


 


 民家の「虫」みたいな花は何?

 


 「牛田本町5郵便局の前の鉢の「寄せ植え」す。

 


 郵便局の付近は民家がありましたが解体されて更地になっています。
 郵便局の裏手に有る「廃屋」があらわになっています。

 


 


 畑の奥にも「廃屋」が見えます。

 


 新しい民家がどんどん新築されていますが、取り残された廃屋、壊されて新しい家になる
 でしょう!
 (期待します)

 帰りのビッグウエーブ通りの街角に「ナツズイセン」でしょうか?
 

 


 5100歩、2,9kmのスマホの歩数計です。

 
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イケリン)
2017-09-04 19:07:49
kagurakkoさん
原爆が投下された時、この橋は損傷が少なかったため、
おおぜいの被爆者が渡って避難されたようですね。
この橋もまた、原爆の恐ろしさを見つめたことでしょう。
被害にあわなかったのは奇跡的ですね。

今、全国で空き家が700万戸とも800万戸ともいわれています。
それなのに、新しい家がどんどん建つ。おかしな現象ですね。
家も使い捨ての時代でしょうか。将来どうなるのでしょう・・・。
返信する
工兵橋 (Unknown)
2017-09-04 21:14:00
こんばんは、イケリンさん。
工兵橋は旧市内で一ヶ所しかないつり橋です。
自転車と通行人だけが渡れます。
少し揺れますよ!
原爆の生き証人です。
空家は新しい家の陰に隠れてありますねぇ~。
田舎へ行けばもっとあります。
廃居だらけですね~。
これからの日本はどうなるのでしょうか?
ポンペイの遺跡みたいになりかねませんね(怖)。
返信する
30年後のあの世で (惚けたくないジッジー)
2017-09-06 09:05:49
歩きながら道端に咲いた花を愛でるのは風流で良いすねぇ!

写真では街中の廃屋が目立ちますね。私が住む新興団地も30年余り経っています。若い人達は交通の便が悪いと敬遠して、大阪市や堺市とか京阪神地域に住むので、残った住人の平均年齢が60歳を超えています。
30年後は廃屋と空き地ばかりで、ポツンポツンと家が残っているのでは・・・と予想しています。
天国からそれを眺めて、世の中変わったなぁ!!と感慨にふけるつもりです。
返信する
工平橋 (korman)
2017-09-06 12:49:51
kagurakkoさん  コンニチハ
工兵橋は、大きな橋ではありませんが、歴史的遺産ですね。
kormanは、吊橋は大好きで、三島の大吊橋や故郷のかずら橋などあのゆらゆら感がいいですね。
 ジョギングやウオーキングは、史跡や素晴らしい景観を巡りながら楽しめますね。
 お疲れ様でした。
返信する
30年後? (kagurakko)
2017-09-06 15:09:10
こんにちは、惚けたくないジッジーさん。
30年後、ですか?
どうなっているでしょうね~。
10年後ももめるとこですが・・・
街中にも綺麗な花があり、歩きの目の保養になります。
新築の住宅がどんどん建っても中を覗くとこんな「廃屋」
があるのに驚きます。
田舎では珍らしくありませんが・・・
返信する
Re:工兵橋 (kagurakko)
2017-09-06 15:22:05
こんにちは、kormanさん。
工兵橋は牛田と白島を結ぶ京橋川に架かる、旧市内唯一の吊り橋です。
原爆にも会いました。
この前、仲間で四国の秘境、「大歩危峡と、祖谷のかずら橋」のバスツアーに誘われましたがパスしました。
日本3奇橋の一つですが、グラグラ揺れるのは苦手です。
kormanさんは勇気があり頼母しいですね!
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿