こてまりのさんぽみちⅡ

日々の暮らしのあれこれ・・・

リバティプリントのパッチワーク

2007-11-07 17:14:03 | 日記

イギリスのリバティ社の布で作ったパッチワークのスカート。

以前紹介した「田中金物店」に刃こぼれした我が家の包丁を研いでもらっていたのが

できたというので受け取りに行った時

 

「ちょっとこれ見ていって」といって見せて貰ったのがこのパッチワークでできたスカート

 

 

 

 

 

 

そして、「この布がリバティ社の物なのよ」と説明をされたものの私にはピンとこない。

そもそもリバティ社の名前もはじめて聞くし、むしろ私の関心は6~7㎝四方のその布の数・・・

(あとでわかったことですが「リバティ」とはロンドンにある老舗の百貨店のことで、その中でもこの

リバティプリントの布地が世界的に有名なのだそうです)

さっそく数えたらなんと約600枚!!

すごーい!と言いながらその布のプリントについての説明を聞いていた。

知ってる人からみればパッチワーク一枚一枚のすべてがリバティ社のプリントだとわかってしまうのかもしれないけど・・

「どんな柄が特徴的なの?」という初歩的な私の質問に600枚のなかから捜してくれたのが

丁度、中心にある日本的な色合いを感じさせるこの柄。結構特徴的らしい。

他にペーズリー柄、ピーコック柄等・・・いちがいには説明しにくいかも。

 

 

 

 

 

そうなんだ。

と見ているとどこか懐かしい模様に見えてきた。色合いも嫌味がないし結構楽しくなってきた。

 

 

 

 

 

 

お店の人の話によると、このスカート、店のお客様である初老のご婦人のもので、あまりに見事だった

のでみんなに見せたくて貸して貰っているらしい。

そのご婦人とにかくとっても素敵にはきこなされていたそうだ。どちらかというとその方にお会いしたかったな

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は! (suitopi)
2007-11-07 23:08:31
リバティプリント、私も初めて知りました。
なんと600枚のパッチワークで作ったスカート。
素敵な物にお目にかかれましたね。

そのスカートをはかれる初老のご婦人、どんな方なんだろう! 私もお会いしたい気分でーす。
返信する
初めて (花ちゃん)
2007-11-08 13:47:04
リバティなんて初めて聞く名前可愛い柄
これって短め膝くらいなのかなこれ履いてた方
やはり気になるね。でも若か利子頃じゃないの
枚数聞いてこれ何かに再生出来そう
良いものみせていただきましたね
返信する
コメントありがとう (こてまり)
2007-11-08 18:50:08
suitopiさんへ

この枚数にはやっぱり驚きますよね。私達もビーズでミニドレスを編んだときに小ビーズの数がかなりのものだったことを思い出します


花ちゃんへ

スカート丈は結構長めでしたよ。
プリント柄もいろいろあって見飽きませんでした。
知らないものが本当にたくさんあるんだなーと感じました。
いろんな事を教えてもらえて嬉しいです
返信する
すごい。 (ぴろり)
2007-11-10 18:17:01
可愛いスカートだね。。。。
きー○様が好きそうだね(笑)

包丁を直したんだ・・・・・・
うーーーむ。。ものを大切に使うのは
大切だよね♡→ܫ←♡♪
返信する
確かにね・・・ (こてまり)
2007-11-11 16:55:11
きー○様にもみせたかったです。たぶん、いろいろと質問攻めになってしまうのじゃないかと思います

この包丁は私は使ったことがないんです。父上様専用ということで・・・とっても大事にしてます。いわゆるMY包丁です。長年使っていると愛着が湧いてくるんですね。
返信する

コメントを投稿