goo blog サービス終了のお知らせ 

同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

芸術と実戦

2009-05-24 09:47:14 | 将棋
毎週日曜教室では、ウッキー先生が3手と5手の詰将棋問題をプリントして下さいます。

教室の雰囲気へ誘導する目的と将棋脳のトレーニングも含め、簡単な問題をコツコツ続ける、継続は力なりの実践をして下さいます。

不肖、私も子どもに詰将棋は大切だと言ってる手前、毎日30分程度詰将棋にチャレンジしてます。

そんな中で、出会った問題を二つ出してみました。



15手詰で10分で二段の問題ですが、意外と簡単ですのでチャレンジしてみて下さい。
実戦の問題ですので、最後駒が余ってもOKです。



この問題は、芸術作品です。
攻め方、玉方に配置された駒が、一手動く毎に活き活きと働き出します。
手数は、短いので、こちらも楽しんでみて下さい。

回答は、次回に・・・・



Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする