100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

うらごし散布!

2024年06月21日 | 菜園クラブ

 

毎年、キュウリやカボチャがうどん粉病にやられ、葉っぱを大量放棄させられる。

収穫にも影響が出る。

 

今年こそは早期対策を施さなければ! と思い。早めに消石灰を空中散布する方法を選んだ。

もちろんドローンを使うほどもない。

手でまけばいいのだ。

 

ただ手でまく方法はあまりにもばらつきが大きい。

ヘタクソだから、ドッとかかっているところがあるかと思えば、まったくかかっていないところがあるのだ。

もっとまんべんなくまける方はないのものだろうか?

ジャ~ン!

「うらごし」ぃ~!

 

ザルでもフルイでもいいと思ってニトリに行った。

そしたら、てごろなうらごしがあるではないか!

これがいい!

 

かえってさっそく消石灰もまいてみた。

なるほど、手のバラマキよりも、均一に振りかけられる。

 

ただ・・・

それでも振りかかる量が思ったよりも多い。

均一だが、多い!

もうちょっとさらっと、ん・・・うっすらとふりかかる程度にならないものか!?

それを目下、模索中だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシごときに!

2024年06月21日 | 菜園クラブ

以前、散髪に行っていた頃のこと、「庭にカメムシが多いんですよ!」という話をしたら、そこのオバちゃん店主が言った。

「今度つかまえたら、もって来て!」

 

おかしなことを言い出すなと思ったら、なんでも散髪に来る人のなかに、カメムシの研究をしている人がいるそうで、その人に渡すのだという。

 

カメムシ研究者は昔、大学にいた人物で、退職した今もカメムシを追いかけているのだそうだ。

なんともおかしなことに興味関心を持ち続ける人がいるものだ。

カメムシごときに心躍らされ、人生をかけているとは!

 

その後、ワタクシは自家散髪に切り替えたから、そこの散髪屋に行かなくなったけれど、今もカメムシ研究者は通っているのだろう。

そして、カメムシの話をしているのだろう。

好きなことは誰にでも話したくなるものだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする