かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

廃油キャンドルを作ってみました

2009-11-23 19:21:16 | 環境・エコ

廃油石鹸の材料にむかないキャノーラ廃油でキャンドルを作ってみました。

いい感じで完成しました・・・外で冷やし、固めているところです。

30分くらいで完成しましたので、早速火を付けてみました・・・

カップの方にも点灯・・・

もっと黒いすすが立ち上るかと思っていましたが全然大丈夫ですね・・・

寒い日にチョッとだけ暖かい気分になりました・・・

 


尾去沢小学校と大館釈迦内長面へ行ってきました

2009-11-23 10:56:00 | 鹿角(かづの)

鹿角は寒い日が続いています。先週金曜日に秋田八幡平スキー場が営業を開始しました。昨日はお天気も良かったので初滑りを楽しまれた方もおられるでしょうね・・

三連休も最終日、今朝もお天気は落ち着かずで雨・小雨に加えて寒気に包まれています。山は雪でしょう。

名の無き田舎者は金曜日と昨日、かづの21プランの用事で尾去沢小学校(金曜日)と大館の釈迦内長面地区会館へ行ってきました。

尾去沢小学校へは経済産業省の「社会人講師活用型教育支援プロジェクト」で行う6年生への授業を参観するためです。

今回の講師は三菱マテリアル澄川地熱発電所と東北電力の方が「大地のつくりと変化」の授業をスライドや実験、クイズを交えて「大地の熱でエコ発電、火山活動と地熱の利用について」と題して行いました。

電気の発生する仕組みを手回し小型モーターを使っての実験

地層の説明をした後の実験装置で地熱発電の仕組みを再現しているところです

このプロジェクトは今年度大館地区で「大館ときめきサイエンスプロジェクト」として大館市内の小学校を対象に実施されています。来年度プロジェクトを鹿角地区でも行う計画があり9月に花輪北小学校今回と試行的な取り組みとして実施されました。

かづの21プランはその次年度実施に伴う「企業」と「学校」の間を取り持つコーディネート(コーディネーター)役をとのお話がありメンバーのせっけん小母さんと二人で聴講・参観させていただき、引き受けるかの参考とするためでした。

昨日は大館市の釈迦内地区長面婦人会様からの「環境学習と廃油せっけん作り」への実施依頼で出向いてきました。

名も無き田舎者は今までこの学習講座はサポートの立場でお手伝いをしてはいたのですが、昨日は講師のお役でえらく緊張してしまいました。出来は60点くらいかな?・・・

心配されたお天気もほぼ快晴で環境学習が終わり、体験EM廃油せっけん作りは会館前で行うことができました。

参加いただいた15名のご婦人の皆様からは沢山の質問や「こうゆう環境の話は若い人たちにもっと聞かせたい」などのご意見をいただきました。まったくその通りですね・・・是非またお声掛けいただければと思います。

参加された皆さん、ありがとうございました。