かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

救助訓練をしてきました・・・水晶山スキー場

2009-12-27 19:37:24 | 休日の出来事

今日は朝から水晶山スキー場で過ごしました。

インストラクター仲間が今日は地元の小学生に基本レッスンをすると聞いていたので、お願いして見学させてもらいました。実に勉強になりました。

レッスンが終わる頃スキー場のスタッフから、営業時間終わり次第、リフト乗客の救助訓練をするので残ってもらいたいと依頼があり「訓練」してきました。

何らかの理由でリフトが乗客を乗せたまま止まり、運転の再開が出来ないとの想定です。

先ず用具の使用方法からスタートです。

救助用のロープを伸縮式の特殊ポールを使いリフトのワイヤーに吊るし、搬器に取り残された人を救出します。

なにしろ特殊とはいうもののロープ一本で中吊りにして人を降ろす訳ですし、扱い方を誤れば落としかねません。皆真剣そのものです。

一通り説明が終わりいよいよ本番さながらの実技です。

リフトからの画像ですが、名も無き田舎物が何故このアングルから撮影できたかと申しますと、遭難者役(リフトに取り残されたスキーヤーの役)として画像に映っている一つ前のリフト搬器にスキーを履いて乗せられていたのです。

夕暮れで携帯での撮影画像が暗いのですが、映っているスキーが名も無き田舎者です。

この後無事に救出されて、今度は救出する側での訓練を受けました。

シーズン中にはこんな場面には遭遇したくないものですが、皆さんキチンと訓練されていてイザという時でもシッカリとした対応が出来ますね・・・

 


蛙の面にショ▽△ベン

2009-12-25 08:19:19 | みちのく号の車窓から
DVC80157_M.jpg
昨日は残業でした。駅前まで迎えに来たブラックドラえもんが非常に機嫌が良くない。案の定「爺さんにはもう・・」ときた。

「家が潰れる!」と言い出し、屋根の雪下ろしを始めたと・・雪が降れば爺さんは毎年同じ行動パターンを繰り返すのですが、爺さんはスイッチが入ると何事をする場合も時間の概念が欠如してしまうためにブラックドラえもんの機嫌を損ねさせるのです。

加えて人目などどうでもよくなるので手がつけられない・・・

帰宅すると屋根の上に爺さん、時刻は20時30分・・・暗くなった頃からと言うので17時過ぎから何度も「キリのいいところで止めて」とか「暗くて危ないから明日にして」と30分程の間隔で何度も止めるように促したようですが・・・

無理ですね、名も無き田舎者は完全無視でとっとと家の中に入り、入浴ました。

爺さん、通りががる人やご近所の目に我が家はどう見えているのでしょうね、暗がりで80歳の年寄り一人に雪下ろしをさせている常識はずれの家としか思われません。

何をするのも良いけれども「危ない事」「非常識な事」はするな、家族が一番嫌な事なのだと何度話しても仕舞いには怒りだす始末です。

痛い目に遭えば止めるだろと私は無視を続けていますが、ブラックドラえもんの立場では簡単にはそうなりません。

結局昨夜は9時に帰宅して来た孫娘の説得で作業を止めましたが夜も明けない今朝6時前から作業再開、スイッチが入った爺さんには身内の言葉など「蛙の面に・・・」なのですね・・

画像は秋田二ツ井の道の駅「きみまち阪」の男子トイレです。蛙に向かって・・・

あっちもこっちも除雪・除雪の休日です

2009-12-23 12:12:34 | 鹿角(かづの)

15日から丸一週間続いた真冬日が昨日今日と一息、とはいえ平均気温は依然マイナス日を継続中の鹿角です。

昨日、今日と寒さが緩むと除雪作業にどちらの方々も精を出します。我が家でも爺さんのテンションは最高潮です。まぁこの人の場合は気温とは関係ないようですが・・・

名も無き田舎者も今日は朝からブラックドラえもんの実家の除雪作業をやってきました。

降り積もった雪の上に、屋根からの落雪で風除サッシ戸の高さ半分まで埋もれています。このままにしていると圧でガラスが割れることになります。加えて今日のように寒気が緩むと積もっている雪が氷へと変身してしまい、ただでさえ力作業の除雪が重労働にとなてしまうのです。

スノーダンプとスコップでの作業は開始からほぼ3時間で終了です。

実家のあるところは、家の前に大きな堰があるのでこれ位の時間で終わることが出来ますが、雪の捨て場所が近くにない所に住んでいる方は大変です。

 


訂正 今日は冬至・・冬至かぼちゃ(もち米入り)

2009-12-22 08:06:06 | みちのく号の車窓から

091222_071124_Ed_M.jpg


朝雪を踏む音がキュッキュッと甲高い・・・そういえば、当たり前だと気にしていなかったのですが、12月に鹿角の里部でこの音を聞くのは久しいと気付きました。

先週からの冷え込みの強さに乾雪が降り続いているということですね。暖冬の予報は今の所ハズレです。

今日は冬至、昼と夜の長さが9時間30分~50分位、夜の方が長いそうです。昼の長さが9時間30分~50分位で、夜が一年で一番長い日です。地球の軸は太陽に対し何度位傾いているのでしょうか?・・めんどくさ!・い話題より冬至といったら「かぼちゃ」でしょう・・・体が復調してきて食欲も出で来ましたし・・鼻血はまだ少し出ますが・・

冬至かぼちゃはそれぞれの地区や家庭で作り方が異なります(作らない家もありですし・・)。我が家では多分秋田の県南風かも知れません?亡くなった母が山内出身で横手育ちでしたから・・・かぼちゃと小豆にもち米が入ります。

ブラックドラえもんが我が家に来た時にこの冬至かぼちゃを見て、食べて「美味しい」驚いていたと記憶しています。 ブラックドラえもんがそんな母の作った冬至かぼちゃを食べられたのは2回だけでした。3度目の冬至には母は亡くなっていました。

でも同じ冬至かぼちゃはずっと毎年登場しています。

最初は失敗もあった様ですが、今ではきちんと母の味を受け継ぎ、ブラックドラえもんの工夫も加わった我が家の冬至かぼちゃです。

親から子へ、姑から嫁へとやっぱり同じ屋根の下には見えない絆が生まれ育つんだなぁと思います。


今週も寒さは続きそうです

2009-12-21 08:23:02 | みちのく号の車窓から
高速道路は安代まで吹雪のために通行止め、みちのく号は一般道路R286を走っています。

金曜の夕方から体が不調、嘔吐を繰り返して、夕飯時に台所のシンクに上げてしまい家族の貧弱をかう始末・・・頭も痛いしこれは風邪っぽいなと蒲団に潜り込むも寝付けないまま朝になりました。

土曜日はスキーの実技研修会へ、今年から検定内容が大きく変わるので今回の研修は必須でした。

八幡平は青空は見えるもののキラキラとダイヤモンドダストの舞うほどの寒さで風が刃物の様に感じましたし、前日からの空腹でデモンストレーション見学が精一杯でした。

土曜の夜は友人から久しぶりの飲みの誘いを受けていながら返事をしていなかったので、昼前自宅に電話があったと帰宅するとブラックドラえもん・・・

「んにゃ~具合悪りぃってへってけねがったのがぁ・・」と言うと「具合悪い人がスキーなんかに行くの?」と・・普通だったらもっともだし、それ以上に山の凍みが一気に解け出して反論出来ない状態になり、その友人たちからの催促電話に起こされるまで爆睡、結局電話での会話はしどろもどろで電話の向こうから「具合悪い?したらナシてスキーさばイゲダのや・・スキーの方が大事だからなぁ・・」と・・結果が全てだから仕方がない、友よ許してくれ!

土曜の夕飯も少し口にしたもののまたしても吐き気で食べられずで就寝。

昨日の朝は吐き気はおさまったのですが弱い頭痛に一日悩まされて過ごし、時々左の小指が動かせなくなったりしたり、右の視野が狭く感じるので「なんか右目の辺り変でねがぁ・・指もなんか変だし・・」と家族に言うと「目?腫れでねよ、お岩さんみたいになってないし・・手?指?肩凝りじゃないの・・」とサラリと終わりでした。なんか淋しい気分ですね・・・

今朝になっても頭痛は続いています。加えて少量の鼻血が・・やっぱり頭の中、どこかに異変発生か?

みちのく号は安代から高速道路に乗り走行中、安比のトンネルを越えると吹雪は弱まっています。

盛岡駅到着は9時頃とか、遅刻ですね・・・