かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

乾燥ズッキーニ作り

2022-07-29 18:29:12 | 鹿角(かづの)
梅雨明けした鹿角は連日即夏真っただ中です

夏休みに入ったので館坂での見守りも中断でゆっくりとできると思いきや
子供たちがラジオ体操を行うために県道を渡るので、危なくないよう見守りに通っている日々です

鹿角では先週から新型コロナの感染が急拡大しています
私自身、予定していた集まりの中止が月曜から3日続きましたし来週の予定にも中止の連絡がありました
佐竹の殿が「鹿角は八戸が近いから感染が多い・・・」とかいう事をインタビューで応えていたようですが
鹿角は未だに南部だと思っているのでしょうかね・・・・
そういえば「南部の人殺し、津軽の手長(泥棒)、佐竹(秋田)のほいど(乞食)」と言う表現を思い出してしまいました



コロナのせいではありませんがなんとなく外出もせず「アツい、アツい」と過ごしていても家庭菜園ではそれなりに野菜が育っています。
中でもズッキーニは成長も早く、在庫が増える一方なので この暑さを利用して「乾燥ズッキーニ」作りを試すことにしました







今日で乾燥三日目ですが、思ったより乾燥が進みません


無農薬菜園クライシス

2022-07-25 18:05:36 | 鹿角(かづの)
今日お店が定休日のブラックどらえもんは梅漬け作りの土用干しをしていました
自宅の梅の木から約16キロ採れた梅の実で自家製のスッパイ梅漬けの仕込み作業です



今年は例年より梅の実が熟すのが早かったのとブラックどらえもんが忙しかったので
もぎ取り時期がずれてほぼ半分の収量でしたがこれだけ採れれば満足ですね



さて、家庭菜園の野菜もそれなりに獲れはじめて我が家の食卓やらお店のメニューに登場しています
昨日はジャガイモを掘り起こしましたし、キュウリ、ナス、インゲンにリーフレタスにズッキーニは毎日収穫中です
ですが今年は害虫のテントウムシダマシが大発生していて対処できずにいます




これは食べられてレース状になったズッキーニの葉です



正式には「ニジュウヤホシテントウ」と言うのだそうですがテントウムシはアブラムシなどの害虫を食べるのに対し
この虫は葉や実を好んで食べます・・・しかも半端ではない食欲です

私の野菜作りは一切の農薬を使用しません、肥料も有機です
あまりの虫の量に「殺虫剤使おうか?」とも思いましたが、やはりそれは出来ません



既にナスの葉は穴だらけ、キュウリは実まで食べられていますしなんとしたものかと悩んでいます
加えてトウモロコシがカラスに・・・




近づけないようにとわざと除草しないでいたのですが、あまり効果がない様子です・・・糸でも張るかな・・・・

三種に学ぶ 

2022-07-23 10:25:12 | 鹿角(かづの)
第五回臨時議会開催された前日の18日(海の日)に三種町へ行ってきました
5月の三種町議選挙で議員となった3名の新人議員が開催した住人との意見交換会(議会報告会)の傍聴です

 サキガケ記事

5月の選挙では定数15に対し18名の立候補、結果新人6名が当選を果たしました
その中の畠山勝巳、三村眞、森山大輔の3新人議員と成田光一議員によるもので、約40名の参加で行われました
新人3名を簡単に紹介しますと、畠山さんは67歳でしいたけ農家、森山さんは仙台出身で2013年に三種に移住、会社員の47歳、この二人は2度目の挑戦で当選
三村さんは秋田市の福祉施設に通勤しながら?三種町議会唯一の女性議員で43歳、成田光一さんは66歳で現職議員、町議会の副議長で今回新人3名の報告会開催に賛同しての参加

 交換会の様子(開会のあいさつ) 

4議員それぞれによる議会報告と活動報告が行われた後、2グループに分かれ意見交換(途中で議員が入れ替わる)
どちらのグループも活発に議員と住民との意見交換がさていることに感心してきました
市民と語る会の再開の意思を表してはいる鹿角市議会ですが・・・どうなることか
議会報告会は議員の個人報告会と併せて行うのが基本だと思います
次回、私自身が企画する報告会のスタイルへ参考となるところがありましたので生かしてゆきたいと考えています

鹿角へ戻る都合で閉会のあいさつまでは居られず、お礼のあいさつ出来ないまま帰路についた途中で
成田光一さんから逆にお礼の連絡を携帯にいただき大変恐縮しました。お気遣いに感謝いたします。

さて、せっかく三種まで足を運びましたので、7月1日にオープンした
三種町子育て交流施設「みっしゅ」を見学してきました

みっしゅチラシ

秋田魁新報の県北版でもオープンの記事が大きく取り上げられていましたのでご覧になった方もあるでしょうが
その後、7月13日のコラム地方点描では三種町の子育て支援制度と併せて紹介されました

 7月13日 秋田魁新報

子育て支援については鹿角市は進んでいると自負がありますがいかがなのでしょうか?
昨年議員の調査活動「地域交通」で訪問した時から、三種町民と役場職員の共助への考え方の鹿角との違いを感じています

 7月20日秋田魁新報国交省表彰の記事

コロナの感染が再拡大し、県の警戒レベルも引き上げられましたので
今後の状況にもよりますが、昨年に引き続いての「地域交通」とあわせて「子育て支援」でも
三種役場の担当者をお尋ねしてお話をうかがう機会を作りたいと思っています

翌19日は第5回の臨時議会でした
内容は2億円を超える補正予算についてでしたが
市の提案内容と私が提案を受けて感じた事などは
もう少し頭の中を整理して次の書き込みで紹介しようと思います








映画「しゃぼん玉」を観てきました

2022-07-16 11:18:28 | 鹿角(かづの)
今年は梅雨明け宣言は見送りかな・・・今朝の鹿角はそんな感じです

 我が家のアジサイ

昨日、第33回鹿角市「社会を明るくする運動」市民集会に参加してきました
この集会は罪を犯してしまった人の再犯防止、更生保護、犯罪を起こさせない社会を目指してのものです



今回は講演のようなじっと話を聞く催しではなく「しゃぼん玉」という映画の上映が行われました
この映画は犯罪者の若い男が出会った老婆、そして山村に暮らす人たちとの暮らしの中で犯した罪の
痛ましさを感じ人生をやり直す決意をするというストーリーでした



私の説明よりは「映画 しゃぼん玉」でネット検索された方がよろしいかと思います・・・が
私個人的にはこの映画の主演林遣都さんと市原悦子さんが少しお気に入りなのでと
市原悦子さんにとってこの作品が遺作となったということで是非鑑賞したかったのです

コモッセには私とブラックどらえもん、義理の母と義弟の4人で行ってきました
現在、車椅子生活の義母は外出が通院とリハビリ(入浴)通所だけとなっていて
外社会と接する機会が極端に少なく、これではよくないとかねがね思っていたので
思い切って「一緒に映画見よう」と連れ出しましたが、大変喜んで、コモッセの館内もじっくり視察しました
2階の図書館では「きれい、すごい」を連発・・・・やっぱり定期的に外出させなければ良くないと再確認でした

お昼も過ぎていたので食事をしてから帰ろうということになり
いくつか車椅子で食べられるところ(ごく普通のテーブル席の有るところ)から
コモッセ近くは混んでいるだろうと八幡平の両国ドライブインまで行くことにしました



今回はキムチラーメンを美味しくいただいて帰宅です・・・ごちそうさまでした


憲法カフェかづのinコモッセ

2022-07-11 18:59:04 | 鹿角(かづの)
今日はとても蒸し暑い一日でしたが
夕方、まるでスコールのような強い雨が降った鹿角です
家庭菜園の野菜たちには恵の雨でしたが、当然雑草にとっても同じ・・・明日から雑草バスターになります

参議院選挙は与党の大勝と言える結果で終わりましたね
秋田魁新報の朝刊でも大きく報じていましたが、マスコミではずっと経済政策が
一番の争点のように報じていたにもかかわらず、そこには大きく「改憲」の文字が・・・・

 7月11日さきがけ朝刊

昨日の選挙結果によって、これから憲法改正が行われる可能性が強くなりました
でもどうでしょうか?普段「日本国憲法」について考えたことがある方はどれほどいるのでしょうか?

私が学生時代は義務教育の授業でも随分憲法の事を学ばされたという記憶がありますが
今は大学で法学部にでも進まないかぎり、日本国憲法を学ぶ機会は無いと言っても過言ではありません

中身を理解していないまま変えるか変えないかの判断を国民投票で行うなど
一言でいったらこれほど危うい事は無いと言えます

 2018年の第1回チラシ

2018年の12月に私は「憲法カフェかづの」と銘打って気軽に憲法を語り合う集まりを始めました
その翌年も開催しましたが、新型コロナ感染の拡大によって2年間開催を見送って来ました



今週末、同じ思いの仲間の協力を得て第3回の「憲法カフェかづの」を開くことになりました
憲法のお話は大館市の弁護士川田繁幸さんにお願いして引き受けていただきました

もし今の日本国憲法が改正されたら私たちの生活がどの様になってゆくのか・・・・
本当に改憲は必要なのか等々、やさしく説明いただく予定です

中々憲法について触れる期間はありませんので
この機会に多くの皆さんに聞いていただきたいと思います