かちこのアメリカ奮闘記その後

アメリカの大学院での登録栄養士(RD)を取得、帰国して日本の病院でNST奮闘中

アメリカの栄養サポート2

2011年01月28日 | RD(アメリカの管理栄養士)

今日、NYの日本人のRDの方にお会いしていろいろお話を伺うことができました

実はアメリカに来る前に読んでいたヘルスケアレストランという雑誌に

世界で活躍するRDの特集があって、その記事を久しぶりに読んでいたら、

その中で紹介されていたうちの一人がニューヨークの方だということに気づき、

ネットで検索して連絡してみたんです

そしたらちゃんとお返事をいただき、会いましょうってことに

私から見たら私のやりたいことをやっている大先輩にあたる方

全く知らない私からのメールに対して時間を割いて会ってくれるなんて

思ってもみなかったので本当に感激です

今日はハーレム(マンハッタンでも、黒人の多く住む地域)でランチをご一緒させていただきました

その方は聞いてみると日本の実家が、私の長年勤めていた職場の超ご近所ということで、

これまたびっくりです

スーパーオ?ムっていったら知っている人は知っていると思いますが、

実家がそのすぐ裏らしい。

世界は狭いです

ちなみにその方(Aさん)も私と同様、渡米して一年後に病院でのインターンをスタートした行動派

アメリカに来て一年では英語の不安もあるし、アメリカの食文化にもまだ

十分に慣れ親しんでないから、

苦労することもあったみたい。

私は自分に近い状況の中でもがんばって実習をこなして

そしてさらにRDの国家試験も合格し

ちゃんとアメリカの病院で就職してがんばっている先輩の話を直接聞けて

大きく励まされました。

私の場合はRDとった後はA先輩のように進むかどうかはわからないけど

実習開始前のもやっとした不安は

ちょっと晴れたかな

っというか、ここまで来たらやるっきゃないってことを、

今日A先輩と話していて再認識したって感じ。

実習しなかったら苦労もないけど、得ることもない。

苦労するってことは学んでいるってこと

何があってもどーんとぶつかっていきたいと思います

A先輩ありがとう!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (さっちん)
2011-02-28 10:52:03
日本の病院で管理栄養士として働かせていただいている、さっちんと申すものです。
アメリカでのRDの取得を考えているのですが、よろしければ情報交換させていただけませんか?
お返事、お待ちしております・・・
返信する

コメントを投稿