かちこのアメリカ奮闘記その後

アメリカの大学院での登録栄養士(RD)を取得、帰国して日本の病院でNST奮闘中

卒業、日本へ帰国、そして・・・

2012年07月27日 | RD(アメリカの管理栄養士)

ご無沙汰しておりました。

3月の書き込みから7月の今日まで書き込みをおろそかにしておりました

5月に無事ニューヨーク大学の大学院を卒業し、6月に日本に帰国していました。

卒業の2週間ほど前には日本にいたときに同居していた祖母が家の中で頭を打って転び、

外傷性のクモ真っ赤出血で病院に運ばれてその後意識がない状態が続いていました

その後祖母に意識は戻ったのですが、何も反応がなく、誰を見ても誰か分からない状態です

私は期末試験の真っ最中&卒論発表を控えていたのですが

日本に急遽帰国するかの選択に迫られました。

結局家族と相談して、帰国せずにちゃんと卒業する道を選びました。

祖母はきっと私が無理して帰っても私のことがわからないだろうし、

話もできないから、卒業後帰国してからじっくり看病をしたほうが祖母も喜ぶのではないかという結論に

至ったからです。

命の危険もある中で、毎日病院に通い、詳細に祖母の様子をメールで知らせてくれた母には

心から感謝しています

 

卒論の私のテーマは「人口甘味料の使用実態と間食のパターンおよびBMI」でした。

アメリカは日本よりも人口甘味料を使用している人が多いのですが、

甘味料を使用している人は甘味料を驚くほど多く飲料などに入れている姿を目にしていたので

甘味料を多く使う人は味覚が狂って、より甘いものを間食で食べているのではないかと思ったことが

きっかけです。

その後色々な論文を読んでいるうちに以下のことが分かりました。

1.甘味料の使用とBMIは相関がある。(甘味料を使う人は使わない人に比べてBMIが高い)

2.甘味料を使っている人は使っていない人に比べて、より甘いものを好む

3.甘味料の入った食べ物や飲み物を飲むと、その後の食事や間食の摂取カロリーが増える

要は甘味料をたくさん使っていると味覚が甘いものを欲するようになり、

また通常甘いものはカロリーが高いと身体が認識しているのに、

甘味料はカロリーがほとんどないため、

長年甘味料を使うことで、甘いものを食べてもすぐにお腹がすくようになる。

結果として甘味料を使うことでかえってBMIが上がってしまう。

 

実際私の研究では100人以上のNY在住の人たちを対象に調査し、

BMIと甘味料の使用(期間、量ともに)には相関がある (統計学的に有意さあり)と確認しました。

また、推測とは反対に、甘味料の使用量が多ければ多いほど野菜や生の果物を多く間食として

食べることがわかりました

 

一見矛盾する、甘味料を使えば使うほど太る、ことと、甘味料を使う人ほど健康的な食生活をしている

という研究結果・・・。

 

私の研究は介入をしない研究なので

今の身長と体重、現在甘味料を使っているか、どれくらいの頻度と量で使用しているか、

どのような間食をどのような頻度で食べているか、といったことを自己申告として

記入してもらうわけです。

その為、まずデータが客観的ではなく、自己申告の値であるということ。

甘味料を使用している人はダイエットをしている可能性が高いということ。

(言い換えれば、ダイエットをする必要があるほどBMIが高いということ)

つまり、甘味料を使うからBMIが高いのではなく、BMIが高いから甘味料を使っているという可能性があるということ。

また、ダイエットをしている人は、自分が甘いものを控えて健康的な、身体にいい食べ物をしっかり食べているという

主張をする可能性があるということが、この研究のピットフォールであるということ

を考察で触れています。

 

卒論として認められる研究のやり方だとA→BやB→Aという関係を成り立たせることはできず、

AとBに相関があるということだけしか言えないわけです。

でも、この研究を通じて色々な論文を読み、甘味料というものが身体に及ぼす(かもしれない)影響を

たくさん知ることができましたし、

甘味料の研究がまだまだこれから進む余地がたくさん残されているということもわかりました。

研究の計画の立て方、サンプルの収集がどれだけ大変かも体験することができました。

これは本当に貴重な体験です

今後、長い目で見て自分で実験などを考えるときに役に立つのではないかと思います。

 

長くなりましたが、そんなこんなでこの卒論発表を行い、

5月にニューヨーク大学を卒業しました!

山あり谷ありの合計3年間の大学院生活。

毎日が何かの課題に追われているという忙しない学生生活でしたが、

家族、友人、皆様の温かい声援のもと、

無事やりとげることができて感謝でいっぱいです。

ありがとうございました

日本に6月に帰国しましたので今後は日本での奮闘記として

アップしていきたいと思いますので引き続きご声援よろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして!! (dr yuka)
2012-08-12 15:53:42
初めまして!突然のコメント失礼いたします。
ニューヨーク大学栄養学で検索しHP拝見させていただきました。
実は私も2013年か2014年のNYUに栄養学を学びに留学したいと思っております。
しかしなかなか周りにNYU留学経験者がおらず詳しい情報が手に入りません。
もし宜しければ大学の雰囲気や授業内容、留学までの道のりなどお教えいただけませんでしょうか。
info@hapilabo.me
お願い致します。
返信する

コメントを投稿