南瓜頭

入る帽子がない南瓜のあたまでっかち日記です。
フォトチャンネルのスマイルマーク、お願いします。カテゴリー整理中

結婚式の撮影係

2016年06月25日 | 写真撮影
写真やってます→大事な場面での撮影を
依頼される。∑(゚Д゚)
意外とこういう図式になるので、過去
幾度か係りを賜わってきており、最近も
一件こなしてきた。(;^_^A

ただこれは名誉とばかりに喜んでいられる
のは最初だけで、むしろかなりのプレッ
シャーを当日終了まで感じる。
何しろ普段とは違い失敗は許されない。
絶対に許されない撮影である。

そんな前置きから気をつけたいことを
自分なりにまとめてみる。

------------------------------------------------
1.式場は順光とは限らない
------------------------------------------------

事前に式場のホームページや、同じ式場で
式を挙げた方のブログ等の記事をみて
当日の光線具合を把握する。

物凄く逆光だったり、演出で暗かったり
する。
とっさの現場判断も大事だが前もって
用意してるのとそうでないのではワンテ
ンポ違う。



----------------------------------------------
2.教会内は撮影禁止か?
------------------------------------------------

チャペル内は撮影禁止のとこが多い。
儀式の厳粛な雰囲気を尊重しての理由が
主なとこだが公式式場カメラマンは当然
撮影できるものの、私設は禁止。
無理して撮ると注意が飛び交い式の雰囲
気が悪くなることがあるので控えたい。

撮影オッケーの時はバージンロードを
歩く姿、宣誓のサインやキッスなど
位置取りが大切なのはもちろん、壇上
までは意外と距離があることが多いの
でズームか替えレンズの素早い交換を
用意して備えておく。

ズームがないときは高解像度にして
トリミングで対処。




------------------------------------------------
3.入退場のコースは?
------------------------------------------------

チャペルや宴席でも演出がある場合
入場口が思わぬとこだったりする。
撮影という大役なので、触りだけでも
聞いておかないと、Σ∑(゚Д゚) となる。




------------------------------------------------
4.撮影係りとして周知
------------------------------------------------

あまりやってくれることは少ないが
当日のはじめの方で撮影係りだと
周知してくれると撮影がしやすい。

言葉で言う必要はなく、撮影して!
みたいな合図でも周りには伝わり、
相手側の親族友人も撮影がしやすく
なる。特に新婦側にはご友人の女性
が多いので。




------------------------------------------------
5.フラッシュを点けるか?
------------------------------------------------

撮影者の好みと判断によるのだろうけど、
どうしてもフラッシュの独特な光が出る
のと、発光点をチルトさせても反射する
面によっては期待した反射光ができない。

少し感度を上げて一脚や肩固定のもの
を使い、補正で逃げる方が纏めやすい
気がする。



------------------------------------------------
6.サブカメラのスタンバイ。
------------------------------------------------
トラブルは付きものだったりするし、
コンデジはセンサーが小さい分被写
界深度が深くピン合わせが速いもの
とかあり重宝する。




------------------------------------------------
7.操作系統の熟知度は大切
------------------------------------------------
MINOLTAを機材メインにしてる傾向
からSONY系のデジカメを選択して
おり、メーカーが同じなら操作系は
ほぼ同じから似るものなので頭より
手が先に動ける。

これは大きなことで、式当日にたまに
ご親族とかで新鋭機を投入され操作
で迷う光景を見るが意気込みは買うも
のの操作系はじめ写りのくせという
ものもあるので慣らし以上に実戦を
共に過ごしたものの方が道具として
成り立つと思う。

最近は何枚かブランケットして合成
しちゃう便利なものがある、これなら
露光の面では失敗は少ないが、式場は
うごくのでズレたりする。

はいこっち!で顔を作ってパシャ!な
記念撮影ならiPhoneで充分。



------------------------------------------------
8.望遠系レンズの活用
------------------------------------------------
式場は広さもあるが参列者により撮影
空間に制約がでる。

そこのけ!そこのけ!新郎新婦の撮影
なるぞ!では式を白けさせかねない。

レンズを意識されたら顔は作られ
同じ顔のコピー写真を作ることになる。

記録としては役目大義になるが、期待
を越えたいためには気配を消したい
故に135ミリ以上のレンズで敢えて狙う


近距離は式場カメラマンが撮るだろう
からきっと。多分。(;^_^A


------------------------------------------------
9.式場カメラマンさん
------------------------------------------------
式を撮るときに最初は思うがままに
位置どりをしてたら式場カメラマンと
位置がぶつかるケースに気づく。

最初は俺もなんて瞬間思ったが、
彼らは金を貰って仕事としてるプロ。
当然責任も重い。

一方で自分は無償なのだからキーなる
ポジションは彼らに渡してなにか違う
撮り方ができないか?

そう思うようになり、位置を変え
時には彼らが新郎新婦を撮る時に逆の
参列者を狙う。たとえば両親なら
視線は新郎新婦に入ってて、気がつか
ないこともある。

大笑いの笑顔を頂けたらしめたもんだ
そして彼らも仕事を邪魔されなければ
私設カメラ隊にも嫌な気もしまい。



------------------------------------------------
10.余裕があれば
------------------------------------------------
古いデジカメとかを何台か買い替え
など寝かしてあるなら使えるかチエッ
クして、使えたら当日友人席に
置いて自由に撮影させる手もある。



------------------------------------------------
11.小物も忘れずに撮影
------------------------------------------------
料理はもちろん、ロウソクや参列者
の中で演出品を持ち込んでいるケース
もあるので、撮影する。
特に時間の経過とともに変化する、
陽に当たる場所にあるとかのものは
何回か撮っておくと、アルバムに
して渡すとき時の経過を表わせられる
アイテムになる。


------------------------------------------------



こうして書いてみたが、撮影だけに
捉われてしまわず撮影者本人も楽し
まなくては参列者の1人なのだし。

ただせわしないけど。笑

最新の画像もっと見る

コメントを投稿