相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

初代梅ヶ谷関聯顕彰碑等 無事

2017-11-09 21:15:51 | 日記
 かねてから気になっていた福岡県…杷木…に
在る大相撲「中興の祖」とされる梅ヶ谷藤太郎
━昭和三十四年に当時の時津風理事長(元横綱
双葉山)揮毫の碑標など一連の顕彰碑はいまも
“無事”であることを朝倉市役所へメールで
照会の回答で確認できたことをここに報告。

 私見では明治以降の最強力士太刀山と、その
パトロン代表的存在の板垣退助との写真が厳存
しているのに、Ⅰ梅ヶ谷と伊藤博文との写真は
全然みたことがなく存在しないらしい。
 梅ヶ谷の横綱免許→明治天皇の天覧相撲…の
“流れ”に尽力したのは、初代総理大臣伊藤
…だった。両者は4年ほど伊藤首相が年長。
明治三十八年、韓國のテロリストに暗殺、68
歳だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇瑠虎、62kgで勝越す ! | トップ | ぼんやり…?…の昭和初期 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事