そば記事はいったんお休みして、やっぱりこれあげておこう。w
アジアリーグ自体は先週末から始まっていますが、霧降アイスアリーナで行われるバックスの開幕は今週末から!
さぁーっ! このアリーナをオレンジ一色で埋め尽くしましょう!!
以前にも少し書かせていただきましたが、#1、#2、#3、今シーズンのバックスは昨年を更に上回る見どころ満載! みなさん、準備はいいですか! 今週末3連戦ですよ!!
週末3連戦の対戦相手はすべて韓国のアニャンハルラ。 日程、イベント等は下記の通りです。
9月13日(土) 試合開始 16:00 「NIKKOデー」
9月14日(日) 試合開始 14:00 「日東コーン・アルムマッチデー」
9月15日(月) 試合開始 14:00 「#37 高橋淳一メモリアルマッチ」
ゲームのみならず、連日楽しそうなイベントが催される3日間です。
13日には日光市長によるご挨拶、記念フェイスオフなど。 日光市立日光小学校吹奏学部による「国歌吹奏」もありますよ。
14日はスポンサー日東コーン様より、小学生以下のお子様にお菓子の無料配布などがあります。 選手はマッチデー限定ユニフォームを着用しますよ!
15日の「#37 高橋淳一メモリアルマッチ」では故高橋氏を偲ぶとともに、バックス創成期を支えた多くのOB選手が揃いご挨拶もあるようです。 古河時代からのファンの皆さん来場必須ですね!
詳しい内容はバックスオフィシャルサイトをご覧ください。
また、バックスのお知らせ、試合速報などは facebook 、 twitter もご利用ください。
アジアリーグ全般のお知らせはこちらをどうぞ。 アジアリーグアイスホッケーオフィシャルサイト
今シーズンからアジアリーグにはロシアのチーム、サハリンが加わり、9チームでの対戦となります。 先週末には6チームが対戦しておりますが、予想外の点数があったりなど、まだまだ各チームの状況は予測不可能です。
バックスも8月にはプレシーズンマッチ、練習試合を行っていますが、対東北フリーブレイズに1勝1敗。 対日本製紙クレインズに1勝1敗。
私はいずれの試合も見に行けませんでしたが、話では若い選手が活躍したようで、これからの試合が楽しみです!
何といっても今年のバックスは超がつくほどベテランの選手たちと、超がつくほどの若手選手たちがどのようにプレイするのか! その辺が本当に見どころだと思います! ルーキーでない若手選手たちも頼もしくなってきていますからね!
皆さん、この三連休は霧降アイスアリーナへ Go! です!!
季節も涼しくなってきていますが、リンク内はとても寒いです。 どうぞ暖かいジャケットをお持ちの上お越しください!
2014年9月6日(土) 猿楽台地のそば畑
数年前、福島県に広大なそば畑があるのを知りました。 どこまでも続く真っ白なそばの花の美しい写真を見て、自分もいつか行ってみたい、と思っていましたが、そこはとても遠いところだろう、という気持ちでいました。
今年の夏、登山で高原山、桧枝岐村と脚を伸ばす機会を得て、いろいろなサイトなどを見ているうちに、そのそば畑はすっかり射程距離内に入っていることを知りました。
なので、「そばの花が咲き真っ白になったころ、是非行ってみよう。」という気持ちになったのでした。
写真はそのうちの一つ、南会津郡下郷町にある猿楽台地のそば畑です。
なかなかお天気に恵まれなかったこの夏。 そばの花のシーズンもうかうかしていると終わってしまうという頃、ようやく青空の休日が来ました。 この日は東北自動車道白河ICから甲子道路を経て下郷町へ。 そしてR121、R352 で南会津町の舘岩地区に至り、帰路は塩原温泉を通って那須塩原ICから東北道に乗って東京に戻るという、一日中そば畑撮影の休日としました。
一般道からの眺めは、町と町の間にどこも黄金色に色づき始めた田んぼと白いそばの畑。 有名な場所でなくても車を停めて写真を撮りたい気持ちになりましたが、なかなかそうもいきません。
近くには塔のへつり、大内宿などもありましたが、それも次回の機会を待つこととしました。
ということで、今回はそば畑中心で、どうぞっ!
朝9時ごろから猿楽台地で撮影開始。 一番トップの写真は午前9時過ぎ、北西方向で順光のためあの色。 2枚目のこの写真は南東方向でやや逆光。 あまり鮮やかな色は出なかったのだけど、那須連山の方向かな?、と思っているのですが。。。向こうのお山はそうですか? ここからは見えないのかな。
ほぼ逆光で雲も多く色が良くないのですが。 でも一応撮っておく。w
そば畑の縁にはツキミソウやツユクサなどが色どりを添えていました。
赤いシベがかわいい。 お花の中心は鮮やかな黄色。
最後に同じような写真ですがもう一枚。 この後ちょっと下郷町で寄り道です。
2014年9月3日(水)
9月3日(水)、昭和記念公園散策をした続きです。
サギソウのほかにもう一つ見たかったものがこれ。 ナンバンギセルです。 ナンバンギセルはススキやサトウキビなどのイネ科の植物に寄生する寄生植物なのだそうです。 説明書きに「自身では光合成をせず、栄養分は寄生している植物からもらいます。」とあったことから、ギンリョウソウなどの腐生植物と同じなのかと思いましたが、寄生植物と腐生植物はなんか違うみたい。(;´・ω・)?
ほら。 こ~んなに寄生しています。 緑色の葉のススキの根元に見える赤っぽいものはすべてナンバンギセルです。
大体の場所はわかっていましたが、トレイルから外れた所だったので探すのに苦労するかと思っていましたが、こんなにわかりやすくなっていました。w さすが国営公園。w
オミナエシ。
ハギ
アレチヌスビトハギ
オミナエシ、ハギ、クズなど、秋の七草の紹介もあり、園内で全て見られるようでしたが、まぁ、こんなもので。w クズは撮ったのですがボツ。 近くによると甘い香りがするのですね。
そしてコスモスが既に咲き始めていました。
「コスモスまつり2014」は9月13日からですが、原っぱ西花壇のみ先行オープンしています! ごく一画ですが、3日も既にピンクが鮮やかでした。 これから広々とした原っぱの広大な花壇に10月上旬にかけてお花が開花してゆくそうですよ~! お楽しみに~!!
そしてこのピンクの縁取りのラブリーなチョウは何と言うのだろう? 触覚もピンク(*´д`*)