
2015年6月20日(土)
「グリーンシーズンの雄飛の滝も見たいよ~!」という晴れさんの言葉を受け、「なら行きましょう!」と集まりました。w 昨年7月のような滝巡りでも良かったのでしょうが、桜沢からスッカン沢へは通行止めが続いているようですし・・・ってことで、やまとそばさんがこの時期の見どころをギュッとまとめて紹介してくださいました!
出だしは栃木県塩谷町の尚仁沢湧水(しょうじんざわゆうすい)。 高原山、釈迦ヶ岳を水源とするこの湧水地からは日量 6,000t もの水が湧き出しています。 平成9年には全国37都道府県から集められたおいしい水の中で全国第一位の認定を受けたそうですよっ!\(^O^)/

湧水地下流の駐車場から約一時間、美しい水の流れや緑の森を眺めながら湧水地へ向かいます。

ちょっと登りもありますが、ほぼ観光客気分~♪

美しい水に映る深い緑~。

奥入瀬みたい~。

トリアシショウマ? ヤマブキショウマ?

クルマムグラの実でしょうか。

ユキザサに実がなっている!、と思ったのですがどうでしょう?
これがユキザサの実かどうかはわかりませんが、ユキザサって真っ赤な実を付けるのですね。

photo by トレッキングさん
どこかの登山雑誌さ~ん! 使います~?w

そうこうしているうちに

湧水地に着きました。

「Laylaさんはパーや。」とやまとそばさんに言われ。w
んじゃ、次行きましょか~。(*^o^*)