フェリーの着岸港で、今夜の宿である「活魚料理千種旅館」がある福田港の反対側にある土庄港で、世界一狭い海峡?を見学。ただの水路?川?に掛かる橋に思えるが、歴とした海峡橋である、9m余りだが・・・ここからは、スーパー速くてヒルクライマーの二人は先行して、大部港から小豆島ヒルクライムのコースを登り、ロープウェイで紅葉を楽しむハイカーで賑わう寒霞渓を目指した。14・15%の激坂もあったとか、めちゃくちゃ寒かったとか・・・残る平凡パンチ?達はそれぞれのペースで島の西から時計回りで北側にある宿を目指した。やっぱ島は平らな道は少なく、登り下りの連続だった。ただ景色は島の東・南側と一変し、車の往来は少なく、ひなびた村?漁村?が点在してる。家々の外壁は表面を焼いた板の縦ばりで、気候や環境?風習なのか、より質素感が漂ってる。山肌を赤茶色に削りとった石切場からは、大阪城築城時に切り出した跡も残り、山をいくつもまるごと削りとってるみたいで壮観な景色もつづいた。ただチャリダーには道路は整備され、行き交う車も少なく、道を横断する人影もなく、適度なアップダウンで、景色もよく最高のコースと思われる。そうそう、オリーブの樹は島の南側に集中していて、西から北側かけての道端にはマテバシイが群生し、道端には沢山のマテバシイの実が落ちてた。夕刻、ほぼ予定時間に皆宿に到着し、さあ、宴会の始まり始まり。鯛にワラサ、カンパチにスズキのお造り。サワラの西京焼き、サザエに牡蛎、スズキの素揚げ、エビやイカ野菜の天婦羅などなど、新鮮な海の幸に日本酒が美味い。お銚子の空が何本もころがった・・・就寝も早かったのだが、朝までイビキの大合戦・・・オイラ耳栓で対応しぐっすり。犠牲者?にゃ気の毒だったけど・・・
フェリーの着岸港で、今夜の宿である「活魚料理千種旅館」がある福田港の反対側にある土庄港で、世界一狭い海峡?を見学。ただの水路?川?に掛かる橋に思えるが、歴とした海峡橋である、9m余りだが・・・ここからは、スーパー速くてヒルクライマーの二人は先行して、大部港から小豆島ヒルクライムのコースを登り、ロープウェイで紅葉を楽しむハイカーで賑わう寒霞渓を目指した。14・15%の激坂もあったとか、めちゃくちゃ寒かったとか・・・残る平凡パンチ?達はそれぞれのペースで島の西から時計回りで北側にある宿を目指した。やっぱ島は平らな道は少なく、登り下りの連続だった。ただ景色は島の東・南側と一変し、車の往来は少なく、ひなびた村?漁村?が点在してる。家々の外壁は表面を焼いた板の縦ばりで、気候や環境?風習なのか、より質素感が漂ってる。山肌を赤茶色に削りとった石切場からは、大阪城築城時に切り出した跡も残り、山をいくつもまるごと削りとってるみたいで壮観な景色もつづいた。ただチャリダーには道路は整備され、行き交う車も少なく、道を横断する人影もなく、適度なアップダウンで、景色もよく最高のコースと思われる。そうそう、オリーブの樹は島の南側に集中していて、西から北側かけての道端にはマテバシイが群生し、道端には沢山のマテバシイの実が落ちてた。夕刻、ほぼ予定時間に皆宿に到着し、さあ、宴会の始まり始まり。鯛にワラサ、カンパチにスズキのお造り。サワラの西京焼き、サザエに牡蛎、スズキの素揚げ、エビやイカ野菜の天婦羅などなど、新鮮な海の幸に日本酒が美味い。お銚子の空が何本もころがった・・・就寝も早かったのだが、朝までイビキの大合戦・・・オイラ耳栓で対応しぐっすり。犠牲者?にゃ気の毒だったけど・・・
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます