いきなり団子

2013-04-22 | お菓子
熊本名物「いきなり団子」を作ってみました。



又しても炊飯器ケーキの登場です
クリームチーズケーキです




          いきなり団子の名前の由来は短時間で「いきなり」作れると言う意味や
          お客さんがいきなり来てもすぐに出せる菓子等と言われています。
          要するに簡単に出来るお菓子という事のようです。
          
          いきなり団子は初めて作ってみました。
          反省点として、皮はもっと薄くすれば良かったと材料にも一工夫が必要かな?
          廻りの批評は「美味しい!」でしたが。
          何事も経験だと思い次回の課題にします。

          炊飯ケーキも見た目は良かったのですが
          砂糖を控え過ぎました。
          レモンの味が勝ってチーズ味が足らなかった気がします。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いきなり団子 (Chizu)
2013-04-22 16:20:25
そんなに簡単にできるの?
あんこもでしょう?

あんこって結構大変だったりするし、、、
昔、母がおはぎを作るとき、私は、あんこ担当でした。
練って練って、時々試食して、また練って。
私は、漉し餡派。

田舎菓子は美味しいですね。
一時期、黒糖ふくれ菓子にはまり毎日食べてました。
先日、安納芋の干し芋がありました・・・・・が、あまりのお高さにびっくり。

ケーキはレモン勝ってチーズ負けた・・・どんな味なんだろう。

食べ物の誘惑には勝てません!
返信する
Chizuさんへ (ほっとひと息)
2013-04-23 10:07:53
あんこは既成の物を使いました。

そうそう!
私も母がおはぎを作る時にあんこを練っていました。
我が家も漉し餡でした。
昔は母が作ったおはぎや漉し餡を冷凍していましたが・・・。

安納芋は高いですね
でも美味しいよね

ケーキはレモン汁を入れ過ぎてちょっと酸っぱいレモンスポンジケーキ?
なんて感じになちゃいました
返信する
おいしそうねぇ~ (guroriosa)
2013-04-23 14:39:34
(゜∇゜ ;)エッ!? いきなり団子も炊飯器なの??
芋はあんこの下にあるのかな?
素朴で昔なつかしいおやつですね。

炊飯器って ほんとにきれいにケーキが焼けるのね。
とてもいい色~
それにしても、
炊飯器に「ケーキ」というコースがあるなんて驚きますね。
返信する
うーん (さくら)
2013-04-23 22:21:02
お菓子づいてますね。
遊びに行きたくなります。
私は奈良からお菓子を買ってきました。
ほっと様ならご存知かも・・・
三笠焼 みむろんの最中 天極堂の葛羊羹やもち
などなど あっわらびもちも ^^
返信する
guroriosaさんへ (ほっとひと息)
2013-04-24 10:03:18
いきなり団子は炊飯器じゃないのよ。

写真が上手く撮れていないから分かりにくかったね!
餡子の下がお芋です。
昔、母が石垣饅頭や柏餅を作ってくれていたのが懐かしい

最新の炊飯器は凄いよね。
パンも出来るとか?
我が家の炊飯器は以前のだからケーキモードも付いていないけれど
炊飯ボタンキーでケーキは出来るよ。
見かけはバッチリだったんだけどね・・・。
返信する
さくらさんへ (ほっとひと息)
2013-04-24 10:08:50
お帰りなさい。
「いいなぁ~」を連発しながらブログを見せてもらっていました。

「みむろんの最中」 「天極堂の葛羊羹」も知りませんよ。
ブログにUPして見せて下さい。

美味しいものを食べて歩いて春を満喫出来たようですね。
写真を持って遊びに来て下さい。
返信する
「いきなり団子」や (yamada)
2013-04-24 16:10:03
「チーズケーキ」は、どちらも美味しそうです。

 炊飯器でできるとは、面白いです。

 店屋で買ってきたお菓子のように見えます。

 「いきなり団子」の名前の由来が面白いですね。
返信する
yamadaさんへ (ほっとひと息)
2013-04-25 09:17:30
最近、簡単に出来るので炊飯器ケーキにハマってしまいました。
今朝も作りましたので後で母の所に持って行こうと思っています。

お菓子やお花の名前の由来って なるほど!と思うものが沢山あって
調べると面白いですね。
返信する

コメントを投稿