コッピー

2010-10-16 | 趣味


"コッピー"です

     学名は 「タニクシス・アルボナベス」で
     商標名が「コパーフィン」(COPPER FIN)という名前で 愛称が「コッピー」と言う淡水魚です。

     お花屋さんの店頭で売られていました。
     ちょっと眼に留まり、家へ連れて帰りました。
     手が掛からず、育てやすいので人気が出てきているようです。
     
     コッピーと水草が酸素と二酸化炭素を交換し合い、
     排泄物は底砂に付着している硝化バクテリアが分解し、
     水草に吸収されています。

     小さな容器の中で自然の浄化作用が行われています。
     このシステムは地球と同じで、この瓶の中は「小さな地球」です。

     このバランスがくずれると生物は死滅します。
     地球も同じです。自然環境を守り、地球を大事にしていきましょう!


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コッピーが (guroriosa)
2010-10-16 22:55:04
熱帯魚屋さんではなく 
なぜお花屋さんで売っているんだろう・・・などと考えてしまいました
お花と同じような感覚で きっと市場に出ているのでしょうね。
ふたをした小さなびんの中でも飼える というけど
狭いところを好きなのかなぁ・・・
びんだと これから暖房の季節になると水温が上がったりしないかな・・・

かわいがって長生きさせてね
返信する
理想的な”生”のための循環・・・ (ムツゴロウ)
2010-10-17 00:00:15
ですね。
ちいちゃな瓶の中で、自浄作用をやりながら、
生きるなんて、理想的な生体系”です。
ビックリしました。
でも、これだけの水草だけで酸素を供給出来るんでしょうか?
チョット心配ですね。
水は、随時に、少しずつ入れ換えた方がいいかも??
大事にしてやって下さいね。
返信する
Unknown (みは)
2010-10-17 10:42:48
↓ありがとう! 
リョウビは、モーターがいいですね。
大きな掃除機をいちいち出して使うのが面倒になり、一ヶ月前、リョウビのハンディーな掃除機を買いました。それこそ¥一万ちょっと。 軽くて使い勝手がいいので、すぐ掃除機をかけたくなりますよ。(^.^)

子どもや孫達の為に、環境を守りたいです。
「自分に出来る事は?」と考えて、台所のゴミは庭に埋めています。お米のとぎ汁は、植物に。雨水も活用しています。
7月から、太陽光発電も始めました。(^.^)
返信する
guroriosaさんへ (ほっとひと息)
2010-10-17 16:09:30
コッピーは水温の適応力がかなりあるそうですが、
これから暖房を入れる時期になると 室温に影響されそうです
気をつけてあげたいと思っています

長生きしますように
返信する
ムツゴロウさんへ (ほっとひと息)
2010-10-17 16:14:13
水は1ヵ月に1度入れ換えが必要みたいです
半量づつ入れ換えないとバクテリアが無くなってしまうらしいです

有り難うございます。
大事にします
返信する
みはさんへ (ほっとひと息)
2010-10-17 16:20:47
リョウビの小型掃除機があるの?
吸引力が凄いでしょうね!

台所のゴミは庭に、お米のとぎ汁は、植物に、・・・
エコしてますね
雨水システムは実に素晴らしいですよ
太陽光発電もはじめたとは
まだまだ高額のため躊躇しています
返信する
皆さんが (さくら)
2010-10-17 23:08:24
環境問題や、エコに積極的で嬉しくなります。
うちは、太陽光発電を始めて、6年目になりました。
売電料金が上がったので、年間の光熱費はプラス?万円です。
屋根がフラットで広いためたくさんのパネルが乗せられました。
あと何年かで、元をとれます。
何より、クリーンなのがです。

お魚さん、長生きしますようにお祈り(-m-)” パンパンいたします。
返信する
さくらさんへ (ほっとひと息)
2010-10-18 13:28:38
>太陽光発電を始めて6年目
随分前からエコに取り組まれていたのですね
もうすぐ元がとれるとは
早くに取り組んだご褒美ですね

コッピー 順調です
週三回 餌をあげてます
返信する
「コッピー」は、 (yamada)
2010-10-18 18:11:02
ずいぶん小さな魚に見えますが、水草と酸素と二酸化炭素を交換しながら生きているなど、まさに「エコ」と言えるものですね。

 面白いですね。
 他にも、このようなものがあるのでしょうか?
返信する
yamadaさんへ (ほっとひと息  )
2010-10-19 09:52:29
めだか位の大きさです。
水温、酸素 等の調節をしなくても大丈夫らしいのですが、
これから育てていきたいと思っています。
返信する

コメントを投稿